facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/30(火) 11:10:49.35
13インチMacBook ProとMacBookユニボディのスレです。


■アップル公式
・MacBook Pro アルミニウム
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbookpro/

■まとめサイト
・MacBook Pro ユニボディまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/23.html

※前スレ
MacBook Pro 13インチ#27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1339971753/
MacBook Pro 13インチ#28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1345757435/

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/03/15(金) 09:50:23.91
うん高いから手が出ない。8000ぐらいにはやくならないかな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/03/15(金) 12:54:37.72
2010mid 16GBは御陀仏の可能性もあるってぞ!
http://blog.inmycab.com/pc/macintosh/9894/

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/03/15(金) 13:40:36.66
>>151
Vintageでずっと書かれていたことじゃん。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/03/15(金) 16:37:18.24
8000円で16GBか
いい時代になったもんだな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/03/15(金) 17:29:51.17
どういうこと?
レオパだとお陀仏って書いてあるが。山獅子ならいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/03/16(土) 04:38:06.96
ちゃんと調べたほうがいいけど
メモリを間違えて買ってる人がお陀仏とか
2+8で10GBならOKとか言ってる
8000円のメモリでは動かないよ
ちゃんと動くのは1万3千円はする

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/03/16(土) 06:33:25.65
HDとかSSDとかなら買い換えても持ち越せるけど、旧規格で割高になってるメモリとかに金かけるのはちょっとなあ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/03/16(土) 06:56:47.44
Mac用のメモリわざわざ作ってるとこ自体少ないんだから文句いうなよ…

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/03/16(土) 12:00:47.57
普通のDDR3 SO-DIMMでしょ?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/03/16(土) 13:31:19.06
いまどきMac専用のメモリって
情弱ってホントにいるんだなぁ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/03/16(土) 13:34:14.60
>>153
16Mが5万していた頃が懐かしい・・・

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/03/16(土) 14:45:37.69
IIfxとか専用メモリだっけ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/03/16(土) 20:32:56.74
今日16Gに交換後remberでチェックしたらエラーが出てしまった。
でも認識はされていて今のところ不具合なし。
このまま使ってよいものだろうか?
ちなみにメモリはCFDの8G×2枚。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/03/16(土) 20:33:40.95
おなかすいた。
おにぎりたべたい(´・_・`)

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/03/16(土) 22:12:08.62
>>162
認識されて不具合が出るかでないか、むしろでてるかでてないか分かりづらいからツールでチェックするんだろ…

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/03/16(土) 23:20:15.28
>>162
だめ。
AHTかけてみれ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/03/16(土) 23:26:17.14
質問よろしいでしょうか?
友人がデスクトップのmac買ったので、macbook proを4〜5万で売ってくれる
との事ですが、買いでしょうか?ちなみに型番はMC700J/Aというモデルです。
ぜひご回答よろしくお願い致します。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/03/16(土) 23:39:53.05
>>166
2011earlyのbetterモデルだね。
現行より三世代前だけどサンディだし通常使用なら問題ない。
美品だったら買い。
もうちょっと値切ってもいいかもね。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/03/16(土) 23:39:58.93
>>166
>MC700J/A
2011年モデル13インチ 日本語キーボード
mac持ってなくてお試しに使ってみたいなら良いんじゃね?

ガッツリ作業に使いたいならデスクトップの方がいいけど。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/03/16(土) 23:41:26.81
妥当な値段だが『お得』とは言えないと思う
3万ならお得感が有るかな?

私なら4万を超えたら要らない
基本新品が好きな私には魅力的な価格じゃない
貴方がどう感じるかじゃない?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/03/17(日) 00:23:39.72
DDR3になってからメモリの相性問題はめっきり減ったなあ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/03/17(日) 01:09:23.24
>>170
そんなことはない

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/03/17(日) 02:01:42.32
相性気にするならJEDEC対応かどうかだな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/03/17(日) 06:59:34.07
>>166
お得です、SL最終ですから
オクで買えば6万オーバーの機種ですよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/03/17(日) 08:21:52.40
mid2010なら最低1万3千円すると思うが
もっと安いのってあるか?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/03/17(日) 09:23:04.24
メモリはDDR3になってシビアになってるはずだけど
もともとNvidiaチップセットが悪かったから・・・

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/03/17(日) 12:51:16.09
>>173
オクで6万以上では入札すら入らないんじゃない?
最高8万で落札されているけど相場は42000円位
安いと31000円で落札されてる

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/03/17(日) 12:59:05.25
このまえポリカmacbook4万で落札したけど
幸せだから、自分の好きなのだったらいいんじゃないのかな
中古屋とかオクと違って、前の使用者が分かってるだけ安心だと思う。
奇麗好きな人なら、安心して買える。
新品買う場合、くじ引きみたいなもんで、不良品にあたるとめんどくさいし

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/03/17(日) 13:36:05.61
オクで中古とかありえん
新品のみ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/03/17(日) 14:50:01.48
>>173
この前ドスパラで5万2千円で売ってたが

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/03/17(日) 19:18:59.65
内蔵HDDのリボンケーブルを安く手に入れたいんだけど
なるべく国内でいいところないでしょうか。
early2011、2.7ghzモデルです。

http://gameport.ocnk.net/product/247
うーん8000は高い。

>>166
バッテリの劣化具合だけは確かめておくべきだと思う。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/03/17(日) 21:49:21.41
>>164
>>165

ありがとう御座います。
AHTかけたら4MEM...というエラーが出ました。
保証かけていたので新しいメモリ取替かメーカー換えてみます。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/03/17(日) 22:12:19.75
>>180
壊したの?
難しいと思うけど、AASPに相談してみれば?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/03/18(月) 01:06:01.60
>>162
そのうちカーネルパニック起こす。
俺は同製品を二回交換した。

ここまで見た
  • 184
  • 166
  • 2013/03/18(月) 17:59:40.59
166です。皆さんアドバイスありがとうございます。
充電回数は120回ほどらしいです。近々現物見させてもらいます。
macは初めてなので、他に注意して確認するべき点などはありますでしょうか?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/03/18(月) 19:14:55.40
>>184
>充電回数は120回ほどらしいです。
いいほうだね。
私のMBP15は、昨年9月購入で既に、63回だった。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/03/18(月) 20:11:15.53
充電回数少ないってことは刺しっぱなしがおおいかもしれないってことにも

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/03/18(月) 20:19:39.01
充電回数オーバーしたら電池換えればいいだけでしょ?
何、熱くなってんの?w

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/03/18(月) 21:00:20.14
>>187
お前は金持ちかもしれないが
私は壱万数千円は結構大きい額だと思うよん。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/03/18(月) 21:04:58.52
ジーニアスに行くまでに、金かかるのよ、田舎は

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/03/19(火) 00:00:47.82
液晶の光度ムラや変色
アップルが使用しているドライブは読み込み不良を起こしやすい

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/03/19(火) 03:08:03.90
Appleの液晶は昔から品質がねぇ
安物LG使ってるからだろうけど

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/03/19(火) 08:22:22.41
じゃディスプレイで一番品質がいいのってどこの?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/03/19(火) 17:52:28.63
LG以外

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/03/19(火) 18:08:25.21
いったい何を言ってるんだ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/03/20(水) 17:36:35.76
>>162 です。
ありがとうございました。
メモリをtranscendに交換して無事remberのチェック通りました!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/03/20(水) 18:26:01.26
本日、ケーズで101+アップルケアを\10.7Kで買ってきました。
メモリだけ8Gに交換する予定です。
みなさん、今後ともよろすく!

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/03/20(水) 18:28:04.04
あらら、\107Kの間違いです。
やはり、ドライブが本体に着いてるのはいいですね。
iMovieで色々な動画を編集したいと思います。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/03/20(水) 19:20:32.25
とりあえず、オメ!

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/03/20(水) 22:35:51.51
>>196
おめ。メモリ交換後は必ずAHT掛けろよ。MEMTESTでもいいけど。
あと、ドライバは00プラス。3本だけねじが長いから場所を覚えておいてね。
対角に外していって、止めていくのがコツかな。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/03/20(水) 22:54:14.61
アルミニウムMACの中で一番見た目がバランスが取れた機種だからな
ライトに使っていこう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード