【USB3】外付けHDD【thunderbolt】 [sc](★0)
-
- 71
- 2012/10/03(水) 11:13:05.19
-
>>58 ID: FvqOZzZH0
は大嘘つきだったという事ですね?
-
- 72
- 2012/10/03(水) 11:19:59.71
-
さて、君らがやっと俺のレベルに追いついてきたところで
再度質問です。
このHPと図を両方とも見なさい。
http://www.stardom.com.tw/sohoraid_sr4_feature.html
http://www.stardom.com.tw/sohoraid_sr4_feature_files/droppedImage.png
USB3.0って5Gbit転送でeSATAより速いと思ってたわけだけど
実際はUSB3.0はeSATAに負けるのが正常?
-
- 73
- 2012/10/03(水) 11:21:36.34
-
10/02(火) 03:35:36.82の>>56からずいぶん時間をムダにしたんだから
早く答えて
-
- 74
- 2012/10/03(水) 21:55:48.27
-
おっと、そいつを
答えるわけにゃーいかねーなー
-
- 76
- 2012/10/04(木) 13:22:38.79
-
こまかい屁理屈はいらねーから要点おさえて回答しろはやく!
-
- 77
- 2012/10/04(木) 17:43:29.90
-
ネタにしては面白くない
-
- 78
- 2012/10/17(水) 18:43:06.19
-
Mac OS10.6、USB3.0で動くRAIDケースを探しています。
何かおすすめありませんか?
貧乏なので1万円くらいがいいのですが。
ちなみにこれらのケースは動作しませんか?
玄人志向 ハードディスクケース USB3.0 eSATA
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005VC568I/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B004CT4K1U&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0Y5SVKEJR5MF6QYKGEPW
ラトックシステム USB3.0 RAID HDDケース
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-USB3-0-HDD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-HDD2%E5%8F%B0%E7%94%A8-RS-EC32-U3R/dp/B004CT4K1U
-
- 79
- 2012/10/17(水) 19:09:44.10
-
そうこうしてるうちにこれを発見
ラトック RS-EC32-U3R MacOSは正式な対応OSになりました。
http://www.ratocsystems.com/info/news/2012/0823.html
でもeSATAは搭載していません。
eSATAも搭載してる玄人志向GW3.5FX2-U3EのMac OSX上での動作状況知りたいです!
-
- 80
- 2012/10/18(木) 18:24:52.26
-
この評価はどんな感じですか?
ラトック RS-EC32-U3R・東芝 DT01ACA200 (x2)
RAID_0
http://up.cool-sound.net/src/cool34461.jpg
たまに速度が落ち込むことが有り、
1080p29.97@10bit RGB4:4:4の書き込みが不可になる模様
http://up.cool-sound.net/src/cool34462.jpg
RAID_1
http://up.cool-sound.net/src/cool34463.jpg
Single
HDD1
http://up.cool-sound.net/src/cool34464.jpg
HDD2
http://up.cool-sound.net/src/cool34465.jpg
ちなみにラトック RS-EC32-U3Rの使い勝手
→結論から言うと、RAIDをOSX動作のアプリケーションから制御できて最高。
箱のボタンを押したりする必要がなく、かなり安心。
測定にあたりRAIDの種類を頻繁に切り替えたけど、その度にケーブル抜き差しする事なくスムーズに再認識するあたり、ドライバー(アプリ)の優秀さを窺い知りました。
これで7,000円は間違いなく買い!
ただ速度的に微妙な気がするので、上記の測定結果に対する評価や意見が欲しいです。
-
- 81
- 2012/10/20(土) 11:27:48.79
-
>>80
RAID0なら使い物になるって感じ!BuffaloのHD-PATU3にSSD(Thunderbolt)で
Write 311,Read 255だったはずだから、その容量でそのスピードなら申し分ない!
-
- 82
- 2012/10/20(土) 13:30:35.61
-
ほんとはDatataleの4台入るやつで3テラ入れて
6テラRaid10組みたいんだけどね
金ないからラトックの4テラRaid0でいくわ
後で一台買い足したら2つでRaid10できるといいんだけど厳しいかな
-
- 83
- 2012/10/23(火) 01:35:10.33
-
↓ここの結構よさげなんだけど、OS X Mountain Lionのアイコン風画像がパチもんくさい。
↓著作権的に使っちゃいけないのか?
http://freecomstyle.jp/?pid=41142916
-
- 84
- 2012/10/23(火) 10:33:57.09
-
>>83
クソワロタw何だこれw山ライオンw?
http://img14.shop-pro.jp/PA01081/020/etc/Mountain_Lion_Support.jpg?20120922093026
-
- 85
- 2012/10/23(火) 13:32:15.21
-
http://3.bp.blogspot.com/-K5zTJ2_zZyI/T_vmepRuFKI/AAAAAAAAAbo/EQnFZYE_2bM/s1600/6892611679_444cec94e6_b.jpg
-
- 86
- 2012/10/23(火) 18:18:24.29
-
>>1
俺はここに載ってた2台収納のUSB3.0ケースが異常に安かったので買ってみた
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20120730/1343654349
確かに速いのとケーブル減らせて便利
音はデスクの下に置いててほとんど聞こえない感じ
-
- 87
- 2012/10/23(火) 19:59:51.12
-
俺も買った、まだUSB2.0で使ってるけど
シングルモードで書き込みは普通だけど、読み出しが遅いよ(1.5-2倍)
他モード、USB3.0はまだ環境が無いので未検証
-
- 88
- 2012/10/24(水) 01:14:55.13
-
>>85
可愛い。。。
-
- 90
- 2012/10/24(水) 19:41:55.09
-
松崎さんの冷静な突っ込みがまたなんとも…w
-
- 91
- 2012/10/25(木) 21:04:16.33
-
LCS-LB240TB買ってみたけど、ファンがうるせーのな。
まぁまぁ速いわ。
-
- 92
- 2012/10/26(金) 09:54:06.91
-
あのファンは取って大丈夫みたいな書き込みがあったよ。
HDDに比べるとSSDなんで発熱少ないという理由だったと思う。
-
- 93
- 2012/10/26(金) 10:23:03.12
-
同じ筐体で1TB&2TB出してるからなあ。>Little Big Disk
-
- 94
- 2012/10/26(金) 13:47:40.84
-
やっぱ同じなのかあれ
-
- 95
- 2012/10/26(金) 14:52:30.47
-
Fanを止めて、Blackmagic Disk Speed Testで、1時間読み書きさせ続けましたが、フリーズなどは起きませんでした。
内部温度が何度まで上がったかわかりませんが、アルミケースを触ってみると、触れないというようなことはなく、生暖かくなっていました。
暇なときに、Fanの排気口から熱電対を入れて、温度を測ってみます。
とりあえず、参考に。
-
- 96
- 2012/10/27(土) 00:46:11.19
-
ファン止めちゃっていいの?
俺が使ってる感じだと、Thunderboltのコネクタの周辺が結構熱いぞ。
デイジーチェーンするための部分が発熱するとみてるが。
-
- 97
- 2012/10/27(土) 23:29:38.10
-
Macをスリープにしているんですが、復帰させる度に外付けHDDが装置の取り外しについてのエラーを出してきます。そうならないタイプのHDDってありますか?
-
- 98
- 2012/10/27(土) 23:34:45.01
-
そうなる方が珍しいんじゃないか
-
- 99
- 2012/10/27(土) 23:55:37.17
-
>>97
HDDの省電力モードが原因の場合がある、
ってか、切り替えて出なくなった経験がある
-
- 100
- 2012/10/28(日) 03:24:24.55
-
電源連動とかで問題あるのか
俺は全部非連動にしてACアダプタをUSB連動にしてる
-
- 101
- 2012/10/28(日) 06:13:01.92
-
俺の場合、>>97と同じ契機で、ファインダーが毎回固まることはあったわ。
環境の問題かもしれんが、とりあえずLacieでは起こらなかったから
Lacieのがオススメ
-
- 102
- 97
- 2012/10/30(火) 11:07:36.95
-
今まではプラネックスのPL-35STU3-2TBっていうやつを使っていました。
理由は安かったから、というだけですね。エラー繰り返しても気にせず毎回ただスリープさせていたら
今はもう読み取りできなくなってしまいました……
自分に非があるとはいえなかなか残念だったので、次はそうならないタイプがいいんですよね
Lacieがそこそこ安定ですか
-
- 103
- 2012/10/30(火) 13:14:45.14
-
Logitecのヤツはそれなる。ケースだけどLHR-EGU3F。
Datataleの2.5インチのはならなかった。こっちはバスパワーなのに。
-
- 104
- 2012/10/30(火) 15:07:51.83
-
安くてもプラネックスはやめておいたほうがw
-
- 105
- 2012/10/31(水) 09:38:44.80
-
他店最安値約5万円するLacie LCH-4B4TQが、
エレコムダイレクトで¥27,804(送料無料)で売ってたぜ!
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103232273
HDD4台搭載/RAID5対応/4TBの外付けHDD。
FW800/eSATA/USBは2.0までの対応。
-
- 106
- 2012/10/31(水) 15:49:02.71
-
>>105
最近は同じぐらいの値段でDroboSGが買えるな。
これで食ってる会社みたいだから、個人的にはそこらの安物RAIDケースよりは
安心感があると思ってる。
難点は遅いことだけど、速度気にするならサンボルケースだろうし、
俺は倉庫用だから気にしてない。
-
- 107
- 2012/10/31(水) 15:51:01.91
-
>>105
と書いた後に気がついた。それHDD付きか。それなら安いな。
-
- 108
- 2012/10/31(水) 18:49:55.64
-
>>107
中身のディスクの素性は何だろう?
-
- 109
- 2012/10/31(水) 20:20:24.00
-
Droboの遅さは倉庫用だとしても耐えられるレベルじゃない
-
- 110
- 2012/11/01(木) 09:04:36.98
-
>>109
禿同。ズボラできると思ってSGを買ったけどあまりの遅さに即処分した。
でも懲りずに新型の5Dとminiには期待している。
-
- 111
- 2012/11/01(木) 09:22:11.51
-
>>105-107
確かに1TBHDD4台付RAIDと考えれば安いよね。
-
- 113
- 2012/11/01(木) 12:01:28.05
-
>>105
WDの3Tあたりに換装できるかな?
-
- 114
- 2012/11/01(木) 12:12:39.56
-
何が悲しくてWDのなんか使うんだよ・・・
今やHDDは東芝一択だろうに
-
- 115
- 2012/11/01(木) 12:32:52.53
-
FusionDriveの作り方。
ttp://jollyjinx.tumblr.com/post/34638496292/fusion-drive-on-older-macs-yes-since-apple-has
SSD+HDDで構築した仮想パーティションが、10.8.2以降は読み書き頻度に応じてSSDとHDDを
使い分けるようになるみたいなんで、もしかしたら大概の2個ケースでFusionDrive化可能かも、
検証求む。
俺もこないだのLittleBigDrive祭りに乗ればよかった・・・
-
- 116
- 2012/11/01(木) 13:12:26.05
-
>>115
Little Big Diskのこと?
9,999円と14,000ちょいくらいのと2台買ったけどまだ未開封
それやってみようにも英語&専門用語で意味わかんないから
解説を
-
- 117
- 2012/11/01(木) 13:23:32.20
-
>>115
Btw.: I will actually not use Fusion drive on a Mac as HFS+ is not really keeping my data saf
-
- 118
- 2012/11/01(木) 13:35:45.45
-
>>116
前提条件:SMARTでSSD、HDDと認識できるような方法でMacに2台繋ぐ。
(分けてても問題ないかもしれんが、安全上常に同時に使う必要ありかと)
で以下の呪文をターミナルで入力。
diskutil cs create bla disk1 disk2
このとき「bla」が仮想、「disk1」、「disk2」がそれぞれSSD、HDDの実際のマウント場所。
で、「CS」でCoreStorageを開始、以降は自動で仮想パーテが切り分けていく、となるみたい。
>>117
それはHFS+の問題でFusionDrive側じゃないと言ってるが、その後に「I’m using ZFS to store my data ;-)」と続くし。
-
- 119
- 2012/11/01(木) 13:41:33.38
-
>>115
外付けじゃないけど、MacBook ProのDVD換装SSDと1Tディスクで作ってみた。
普通に起動ディスクになった。
ターゲットディスクモードで他のMacに繋いでもちゃんと一つのディスクとして見えた。
2個ケースである必要もないけど、2個同時に動いていなかったときにどうなるか考えたら結構怖い。
SSDとHDDを使い分けてるというよりはHFS+の「使用頻度が高いものを外周(LBNの小さい方)に再配置する」
機能を利用して、SSDを論理的にLBNの小さい方に配置してやることで対応と言ってる気がしてきた。
>>117
「個人の感想です」だな。その人HFS+はそもそも信用してなくてこの構造で作ったボリュームをZFSで使ってる。
-
- 120
- 2012/11/01(木) 17:23:23.29
-
>>119
いつのMacBookProでしょうか。
よろしければSSDとHDDの種類もお願いします。
-
- 121
- 2012/11/01(木) 19:24:36.42
-
>>120
2010 Corei7
C300 128GB
WD10TPVT
このページを共有する
おすすめワード