facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/30(土) 03:25:49.11
Mac で使える外付けHDDケースなどなどを語るスレですよ、お兄さん。
(注:LaCieやYano 等の既製外付けHDDケースに関しては別に専用スレがありますのでそちらを。)

外付けHDDケース
Part 12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311181168/
Part 11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1278851045/
Part 10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1260854205/
Part 9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1232822185/
Part 8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212464657/
Part 7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198854054/
Part 6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1180411681/
Part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1156181273/
Part 4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136993257/
Part 3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107128048/
Part 2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074347035/
Part 1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024151194/

●外付けHDD購入初心者さん、またその他諸情報は下記関連スレへ。
スレッドを立てるまでもない質問 Part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336282114/
Mac OS X初心者質問用スレ 27.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1329476641/
MacBook Air/ProにマッチするUSB3対応の外付け型HDD
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1340817366/
バッファロー、Thunderboltに対応した外付け型HDD
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1338903701/
Time Capsule タイムカプセル 11年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1326149811/

●秋葉館などMac関連製品取扱い店リンク集
http://homepage.mac.com/daytripper_2ch/link/index.html

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/05/25(土) 18:19:11.14
裸族の一戸建てCRIS35EU3の中身を取り替えようとしたが出てこない。
ねじ抜いてフタを外してニッパーで取り出したw
再び組み立ててHDDを押し込んだら、ねじが折れたw
頭だけ分離したネジ初めて見たわw
捨て捨て。3TB読めるケースがないな〜スタンド式しかない。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/05/27(月) 09:42:14.86
現行のラシーd2 USB3.0とFireWIre版の2TBのHDDを3TBに交換しても認識しますか?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/05/27(月) 10:00:33.88
>>748
LaCie d2 quadra LLCH-2D1TQSは3TBがラインナップにあるけど1TBモデルに3TBのHDDを入れても認識しなかった。

その前の世代のLCH-2D1TQと基本的に同じモデルなんで、1〜2TBだけ従来と同じ基板、追加モデルの3TBだけ新規って可能性を考えたけど真相はわからん。

筐体も変更ないし現行モデルでも同じ問題があるかもね。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/05/27(月) 10:09:32.22
即レスありがとうございます
現行モデルでも3TBは無理でしたか
現行3TBモデルを買ったとしても日立のHDDに入れ替えたいんですが、もしかしたらそれも無理という可能性があるんですね
困りました

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:05:03.93
>>750
いや現行じゃ無いよ、一世代前のモデルの話。
でもここ3世代見た目同じだし、基板などの変更は無い可能性が高いかなと。

つーか3TBのモデルでHDD交換は特に問題無いんじゃ?
WDのRAIDモデルはWD以外のHDD使えないことがあるみたいだけど、LaCieでは聞いたことが無いね。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/05/27(月) 11:30:29.28
要約すると
分からない、知らないって事?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/05/27(月) 14:25:33.69
類似ケースの事例紹介は有益な情報だろ。
Appleのディスカッションでもd2に3TB突っ込んだら800GBしか使えないってのがあるな。
いつ頃のモデルかわからんが。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/05/27(月) 14:57:30.03
>>751
すみません、前モデルでしたか
情報ありがとうございます

引き続き、現行モデルについて情報よろしくお願いします

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/05/27(月) 15:05:31.89
ラシーは店頭に新旧モデル混ざって置いてあったりするから型番調べてから買いに行ってくれ。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/05/30(木) 05:31:39.85
KURO-DACHI/CLONE/U3で初クローン
used1.4TB/total1.5TBを3TBへ

全ランプが点滅しててぎょっとしたが作業は終わってた。ただし!
1.5TBにパーテーションを絞ってやがるw

やってくれるぜ(^^;)

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/06/01(土) 01:16:58.64
ハードウェアRAIDでミラーリングしてるHDDを
不良セクターのマスキングの為に0消去したいんだけど
ミラーリング解いてバラでやらないとダメかな?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/06/01(土) 11:27:19.54
>>757
そりゃ駄目だろ。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/06/02(日) 03:00:16.81
>>758
そりゃそっか、、ミラーリングの方にも0が書き込まれるのかな?と
思ったんだけど、単に消去されるだけだよね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/06/02(日) 13:11:41.24
FireWire接続で起動可能な、944SEチップを使ったRGH35MCの後継機種を出して欲しい。
USB3.0はいらない。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/06/05(水) 16:39:21.47
外付けハードの話しろってんだバカ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/06/05(水) 19:32:17.11
アーキサイト、台湾Data Watch TechnologiesのThunderboltインターフェイス搭載外付け4-Bay RAIDケース「RS-M4T」を販売開始

アーキサイトが、台湾Data Watch Technologies製Thunderboltインターフェイス搭載外付け4-Bay RAIDケース「RS-M4T」を6月中旬から販売開始すると発表しています。
SATA IIIハードドライブ及びSSDをサポートし、ハードウェアRAIDでありながらソフトウェア「RAID MASTER」で設定管理するユニークな仕様となっています。
トレイの変わりに、HDD、SSDを挿入するための特許取得済のHDDマウント用ハンドル「SmartGuider」を採用し、ホットスワップ、ホットプラグの際も取り付け・取り外し作業が簡単だそうです。

http://www.macotakara.jp/blog/hardware/entry-20191.html

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/06/07(金) 22:42:24.34
FireWireやUSB接続のHDDからS.M.A.R.T.取得できるドライバあったのね。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/06/08(土) 02:02:46.16
>>763
出典よろ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/06/08(土) 02:12:30.98
>>764
これ
https://www.macupdate.com/app/mac/47045/s.m.a.r.t.-for-usb-and-firewire-drives
うちのOxfordチップの外付けは行けた。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/06/12(水) 12:19:41.69
>>760
同感

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/06/17(月) 22:19:19.15
MacDrive 使わないほうがいいぞw
急にアクセスできなくなった・・・orz

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/06/28(金) 00:22:54.66
パラゴーンがええの?

ここまで見た
  • 769
  • sage
RS-M4Tとpegasus R4 or R6 だったらどっちが静か?
Drobo 5D買ったが、あまりの騒音に耐えられない。
Mac Proの静かさに慣れてたから外付けの騒音にビックリする。

少しでも静かな外付けRAIDハードディスクを知ってる人いたら教えて欲しい…
できればThunderboltで。

ここまで見た
  • 770
  •  
軍足がこのスレをチラ見しています

アナタノサイフガ スキダカダー

       ____
     /::::::::::::::\_
   /:::::::/ ̄\:::::::\
  /:::::::::::/      ヽ::::::::ヽ
  /::::::::::/      |::::::::::|
 /:::::::::/=ヽ  ==ヽ:::::::|
 |::::://・_) |  (_・ヽ |:)::::|
 ヽ(::|    |     リ::::ノ
  |:::::|    ヽノ    |:::::|
  |:::人  ヽ--ノ  /:::::|
  ヽ::::::\   ̄  /:::::ノ
   ):::::::|\_/|:::::(
  /レレノ     ノノノノ\
  | //\   / /⌒ |
  |       ヽ //    |

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/n/e/w/news2chinfo/d0178541_11485649.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/08/41/d0178541_11351035.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow


ここまで見た
  • 771
  •  
Datataleとかのブランドで売ってるRAID1、FW800のケース2年ちょっとで壊れた

ここまで見た
  • 772
  •  
>>769
Thunderboltのケースはまだ先なんじゃね?
MacPro出たら出てくるかもだけど
ロジテックのFW800対応ケースは静かだけど故障が心配
ファームアップすらしない感じだし
FW800の速度遅いみたいだが、出してる人のベンチマークの環境が適当っぽい

ここまで見た
  • 773
  •  
>>772
MacPo出たらTB2のケースが必要になるという罠

ここまで見た
  • 774
  • sage
>>769

そうか…。
MBPRも新型MacProも、ストレージは外付けの思想なのに、
静音設計のRAIDケースが無いのは悩ましすぎる。
純正で出してくれれば高くても買うよ。

ここまで見た
  • 775
  •  
>>774
DatataleのFireWIre800版RAID5ケースは静かだったけど、Sleep非対応でアウトだった。
とりあえずThunderbolt版をヒトバシラしてくれ。

ここまで見た
  • 776
  •  
>>771それってひょっとして RS-M2QOってやつ?

俺もこの間、電源入れたらエラーランプが付いてマウントされないから、
最近アクセスがおかしかったし、ディスクが逝ったかと思って、HDD買ってきて入れ替えてもスピンアップの音がしてそれ以降うんともすんとも言わない。
おかしいと思って、ディスク全部抜いて電源入れ直しても、エラーランプ付いたまま。
ディスクを全部新品にしても、エラーランプ消えず。

ようは、ケースが逝かれてった事??と今途方に暮れてる…

ここまで見た
  • 777
  •  
Datataleことごとく壊れてんな
うちのも1年ちょいでマウントされなくなった
ここのは2度と買わないわ

ここまで見た
  • 778
  •  
>>776
そうそれ。安いし2年くらいの寿命の製品なんだろうな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/09/12(木) 19:51:26.89
Datatale、USB3.0タイプ買った。公式で26dbとのことだが吸音材で覆ってやっと我慢できるレベルの音。現行Mac Proレベルの静音性あるケースはないという結論に。

ノートメインのシステムにするつもりだったけど、多数ハードディスクの格納問題を考えると現行MacProしか選択肢がない。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/09/17(火) 10:29:34.96
お前らワークおはよう

ビール(キリッ)

関東ドライブ 

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/09/19(木) 10:36:09.70
>>779
結論付けるには早漏過ぎる

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/09/19(木) 22:16:09.74
3TB以上対応、USB3.0対応のMacユーザーにおすすめの3.5インチHDD用ケースってありますか?
玄人志向 GW3.5AA-SUP3 が候補なのですが、アマゾンレビューの星の数にばらつきがあり、決めかねています。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/09/19(木) 22:23:47.15
>>782
「玄人志向」の意味を理解してから使うべし。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/09/20(金) 01:06:35.32
安悪志向

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/09/20(金) 20:54:47.67
苦労と知ろう
って、今までそのブランドの製品いくつか買ってるけど
ノートラブルだが

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/09/20(金) 22:38:31.65
>>782
データ保存用、タイムマシン用いずれも今のところ、トラブルなし。
タイムマシンはシステム調子悪くなって一回復元してみたけど、
ちゃんと出来た。でも自己責任でね。

玄人志向 3.5インチHDDケースのGW3.5IDE+SATA/U3PはMacで
使えるのかな?これ4TB対応みたいなんだけど?
誰か使ってる人いる?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/09/21(土) 22:27:30.39
中生DRIVE

うまいBEER

お前ら

バイト

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/09/27(金) 22:27:30.96
玄人志向のケース、電源が不安定になってコピー途中でマウント解除されて
ファイルが中途半端に破損して困ったわ…。
現行のがネジ止め式の面倒な仕様になってるのはその対策のせいか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/10/01(火) 17:32:08.27
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/10/02(水) 14:36:10.39
SSDとの相性の良いUSB3.0の外付けポータブルケースを教えてください。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/10/02(水) 16:28:01.80
マルチすんなよカス

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/10/02(水) 17:39:41.41
SSDとの相性の良いUSB3.0の外付けポータブルケースを教えてくださいよ。↑ドカス

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:14:56.76
マルチで質問してんじゃねーよタコ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:21:02.14
知らないなら、黙っとけ。チンカスが。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:21:57.63
知ってるがマルチするようなタコスケに答えると思うか?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:23:30.99
器の小ちゃな老いぼれには訊いてない。引込んでろ。スレ汚すな。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:34:14.95
絵に描いたようなマルチカスだな
マルチで質問するようなカスは僕みたいなカスですよと宣伝すんなよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/10/02(水) 18:35:06.07
 ↑
自己紹介乙w

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード