ATOK好きなんだけど 16 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/12/23(金) 22:06:54.09
-
■公式
JustSystems - ジャストシステム
http://www.justsystems.com/jp/
ATOK.com
http://www.atok.com/
ジャストシステムに対する意見・要望はこちらへ
http://www.justsystems.com/jp/ask/index.html
■前スレ
ATOK好きなんだけど 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1297601651/
-
- 948
- 2014/02/20(木) 21:30:00.63
-
マックで一太郎は出さないのか?
-
- 949
- 2014/02/20(木) 23:38:32.89
-
昔あったけど消えた
-
- 950
- 2014/02/21(金) 04:23:16.78
-
>>948
昔、あったんだけどね。
ATOKと一緒に、消えた。
その後、ATOKのみ、復活。
-
- 951
- 2014/02/21(金) 10:44:23.10
-
ATOKは業界関係の辞書辞典がある限り生き残れる・・・かも?
-
- 952
- 2014/02/21(金) 14:09:35.91
-
一太郎は教育機関や官公庁に根強い人気があるし、最近ではJust Officeなんてのも投入してて、それでJustSystemは食ってるイメージ。
それらの製品の日本語変換機能として、ATOKは生き残るだろうね。
-
- 953
- 2014/02/27(木) 02:53:33.93
-
時々、勝手にことえりになったり、日本語入力が完全にチェックはずれてたりするの何とかならないのかな。
あとは入力モードがアプリごとにしてもほとんど機能しないのも気になるが、これはOSが悪いんだろうな。
-
- 954
- 2014/02/27(木) 03:50:27.03
-
>>953
>時々、勝手にことえりになったり、日本語入力が完全にチェックはずれてたりするの何とかならないのかな。
そんなの見たことないけど、とりあえずことえりは外しておけば?
-
- 955
- 2014/02/27(木) 04:37:21.39
-
OSが何かわからないけど、システム環境を見直してから再起動してみるといいかもしれないよ。
-
- 956
- 2014/02/27(木) 04:41:18.88
-
>>953
ずいぶん昔にあった症状だけどOSは何?
-
- 957
- 2014/02/27(木) 11:10:09.44
-
OSはソーテックのiMacです!
-
- 958
- 2014/02/27(木) 11:50:31.49
-
よくわからんが、諦めろ
-
- 959
- 2014/02/27(木) 12:01:11.12
-
ソーテックのiMac
懐かしいなw
-
- 960
- 2014/02/27(木) 15:54:08.20
-
全角じゃないとダメだよ
-
- 962
- 2014/02/28(金) 02:38:42.27
-
>>955
再起動どころかずっとなってて治らないw
デスクトップの再構築から再インストールまで色々してるけど
なるときゃなるし、よくわからんわ。
ちなみにMBPR15とiMac27で、それぞれメモリは16GBと32GBという環境なんだけどね。
-
- 963
- 2014/02/28(金) 03:30:54.23
-
偽iMacはわからん。
再現性のある場を突き止めてみるといいかもしれない。
OSのバージョン、ATOKを含めたアプリのバージョンなんかを書いてみると、
「あ、それ相性悪い」と言う人が出てくるかもしれない。
-
- 964
- 2014/02/28(金) 05:01:33.43
-
自分だったら面倒だからクリーンインストールだなぁ。
-
- 965
- 2014/02/28(金) 05:29:31.92
-
クリーンどころか勝ってきてすぐ入れてその状態だからねw
ATOKはこんなもんだとずっと思ってるが。
今はML+ATOK2013だよ。
でもこの状態はLion+ATOK2012の時もあったな。
-
- 966
- 2014/02/28(金) 12:56:39.77
-
Windows版ATOK2014は新明解やロングマンのアクセント表記を詠太で読み上げることを売りにしているけど
Mac版ATOK2014にはつかないんだろうな、Kyokoのアクセント発音じゃあてにならない。
-
- 967
- 2014/03/02(日) 05:57:00.99
-
雪豹なのでわからないけど、Kyokoのsayは辞書.appのスピーチと同じ?
-
- 968
- 2014/03/06(木) 20:51:01.17
-
クライアントアップデート来たね
-
- 969
- 2014/03/07(金) 00:09:53.17
-
ソチ五輪選手名や駅名辞書のアップデートをインストールしようとしたら
インストール先のフォルダの情報を取得できないとかで先に進まない。
仕方ないからジャストシステムズのサイトからダウンロードして手動でインストールした。
-
- 970
- 2014/03/16(日) 15:33:19.36
-
早逝が変換候補に無くて驚いた
-
- 971
- 2014/03/16(日) 16:31:44.65
-
「早世」じゃなくて?
-
- 972
- 2014/03/17(月) 06:22:23.46
-
そうせいさう―0【早逝】
(名)スル
若くして死去すること。
-
- 973
- 2014/03/17(月) 14:19:51.58
-
「早世」を使った方がいいぞ
「早逝」はまだ単なるオレオレ用法の段階として採録を見送ってる辞書も多いからね
-
- 974
- 2014/03/17(月) 16:46:23.91
-
中国語では「早逝」と書くのかもしれない。
惋惜人才的早逝(才を惜しまれつつ早世した)
「逝」の一字が雰囲気を出しているので書きたくなる気持ちは良く分かる。
同じ「逝」を使うなら「夭逝」もあるね。「夭」が常用漢字外か。
-
- 975
- 2014/05/10(土) 05:36:15.47
-
例年通りだと6月頃じゃ無いかね?
-
- 976
- 2014/05/10(土) 14:48:48.28
-
>>923
今年のベータテストっていつ来たんだろうね
-
- 977
- 2014/05/27(火) 11:50:00.53
-
最大40%高速化した「ATOK 2014 for Mac」、カレンダー連携で日付変換中の予定確認も!
http://ascii.jp/elem/000/000/894/894677/
-
- 978
- 2014/05/27(火) 12:00:31.24
-
早割お布施完了。
まぁ、他にATOK入れるものが無いのでPassportの恩恵もあまりないし。
ジャストショップもたまに使うので、ポイントもつかうしね。
-
- 979
- 2014/05/27(火) 12:10:21.45
-
ダウンロード版無い?
-
- 980
- 2014/05/27(火) 12:24:50.34
-
>>979
そのうち出るでしょ。
毎年、箱を並べるのが趣味なんだよ。
実は四国から遠いので、発売日に使いたければDLの方が早いんだけど。
-
- 981
- 2014/05/27(火) 18:50:41.73
-
数日前から2013の更新情報の取得ができなくなったんだけど
もうサポート終了?
-
- 982
- 2014/05/27(火) 19:35:44.01
-
うーん。
クラウド辞典サービスが2014でパッケージ版から無くなって、
プレミアPassportのみになってる。早まったかもー。
-
- 983
- 2014/05/27(火) 19:59:44.38
-
ATOKしぶといねぇ
感心する
-
- 984
- 2014/05/27(火) 23:37:15.76
-
ベーシックを早速購入。
ATOK2010以来かな。
4、5年毎にバージョンアップしている。
大体それくらいでMac側が大きく変わってバージョンアップせざるを得なくなっているというのもある。
-
- 985
- 2014/05/27(火) 23:47:00.72
-
ことえりが馬鹿なうちはまだまだまだATOK安定。
-
- 986
- 2014/05/28(水) 00:05:12.10
-
辞書ツールって後から追加できないの?
使いやすいのか、どうなのか試用板もないし迷う。
-
- 987
- 2014/05/28(水) 00:13:01.60
-
購入して追加出来るけどめちゃくちゃ割高
-
- 988
- 2014/05/28(水) 09:28:32.29
-
プレミアムにバンドルの新明解とジーニアス英語ってほとんど使ったこと無いわ
-
- 989
- 2014/05/28(水) 09:31:15.02
-
操作体系はことえりのままで,変換だけ賢くなってくれたら良いのに
微妙な所で違うから,乗り換えられない。
-
- 990
- 2014/05/28(水) 09:40:17.04
-
キーカスタマイズしても駄目?
-
- 992
- 2014/05/28(水) 17:18:52.79
-
Macを買ったときについでにATOKを買っちゃったから、
ことえりを使ったことがないんだわ。
何が駄目だったのか聞いてもいい?
-
- 994
- 2014/05/28(水) 23:52:13.59
-
MS-IMEはそれなりに使いやすくなったと思うけど、どうしてことえりは
いつまでたってもダメなままなんだろうな?
Appleジャパンやる気ないのか?
-
- 995
- 2014/05/29(木) 00:18:54.65
-
>>994
>MS-IMEはそれなりに使いやすくなったと思うけど、
え?w
-
- 996
- 2014/05/29(木) 04:24:45.08
-
>>993
それって、IME関係なくMacのキーボードショートカットじゃなくて?
いや、ごめん、アクサンとか想定してるんだけど。
-
- 997
- 2014/05/29(木) 08:49:56.50
-
>>979
発売日にDL販売始まるよ
予約はしてない
このページを共有する
おすすめワード