facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/23(金) 22:06:54.09
■公式
JustSystems - ジャストシステム
http://www.justsystems.com/jp/
ATOK.com
http://www.atok.com/
ジャストシステムに対する意見・要望はこちらへ
http://www.justsystems.com/jp/ask/index.html

■前スレ
ATOK好きなんだけど 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1297601651/

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/03/11(日) 19:31:17.89
>>55
うちも同じ環境だけど、フリーズしない

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/03/12(月) 00:03:18.62
これ↓なんだけど、そうじゃない人たちもいるということなんでしょうか(?)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10096326?start=0&tstart=0

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/03/12(月) 01:37:35.49
>>58
そこにはフリーズするなんて話は書いてないよね
入力ができないってだけで
それに
・Safari 5.1.1にする
・Flash Playerプラグインを外す
のどちらかで直る

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/03/12(月) 17:57:54.90
47です、AtokSyncアドバンスて価格いくらなんですかね。
12ヶ月間無料が終わるといくらかかるのかで安い方を選択したいです。
mac版ダウンロード版かpassport版のどちらを購入するかで迷っています。

winとMacどちらも複数台ありますが、だんだんWinは使わない方向にあるので
mac同士の設定のみ同期するかもしれません。


ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/03/13(火) 17:36:34.88
価格はここで聞くことではない。あとダウンロード版とパスポート版の購入で悩むのとATOKSyncの価格は関係ないと思うんだが、あるんだっけ?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/03/13(火) 18:38:42.71
>>61さん
47です。ダウンロード版の場合、syncアドバンスは12ヶ月無料みたいです。


ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:37:47.75
>>62
ATOKSyncに関して
ダウンロードの場合、一年後新しいATOKに更新すれば無料でさらに12ヶ月使えるようです。
パスポートの場合は常に最新のバージョンで無料で利用できるようです。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:27:13.30
passportなのでSync申し込んでみた。無償領域50MBが利用できる。有料コースはいろいろあるけど、一番安いもので100MB+Backup1GB 月315円。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/03/15(木) 11:20:03.60
次期バージョン試用β版DLした。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/03/15(木) 11:47:59.27
テスト期間は4/30までか
いままでβテスト終了から発売までどれくらいだったっけ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/03/15(木) 11:56:20.39
sssp://img.2ch.net/ico/kodomona2.gif
>>65
WebKit(nightly110761)で不具合。Safariでは正常。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/03/16(金) 19:23:12.22
ATOK2011で教えてください。
JUSTオンラインアップデートで、辞書のダウンロード中に、

追加先の省入力データに必要な空きがありません。
ATOKの環境設定を起動して不要な辞書を削除してから、辞書のインストールをやり直してください。
※1つの辞書セットに登録できる辞書は、30個までです。

というメッセージが表示されて、インストールできないんです。
インストールするにはどうすればいいのでしょうか。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/03/16(金) 19:38:13.18
不要な辞書を削除する

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/03/16(金) 20:34:57.86
>>69
どこで削除すれば?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/03/16(金) 20:52:51.36
[環境設定]

[省入力データ]

要らないデータを選択して[削除]

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/03/16(金) 20:53:21.64
環境設定>辞書・学習で、要らない辞書のチェックを外す。
「あ」からプルダウンの環境設定だよ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:05:34.63
連想変換をコントロール+Aじゃなく、
別のキー(コントロールだけとか)で
実行したいんだけど、やり方が分からない・・・

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/03/16(金) 21:13:54.21
>>71のやり方でできました。
>>72のやり方はチェックをはずすのではなく削除してみたのですが、改善しませんでした。

いずれにしても無事に解決できました。
ありがとう。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/03/18(日) 19:41:17.73
ローマ字カスタマイズで「na」みたいに後ろに母音が続いてるのを全部消しても
「m」や「n」で始まる定義を登録できないのってOS X版のみの制約?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/03/18(日) 19:51:20.90
「で始まる定義」ではなく、「のみの定義」だった。

ここまで見た
  • 77
  • 2012/03/18(日) 21:35:19.02
e

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/03/25(日) 10:54:50.38
Hotfileに自分で作ったATOKのキー設定ファイル上げといたら、
>このファイルは著作権の侵害またはアップロードした人により削除されています。
だって。侵害も削除もしてないけど?なんなのこれ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/04/10(火) 23:04:19.59
ATOK総合スレのほうにも書き込んだのですが、
>OSXのATOK2011では、「変換取り消し後のカーソル位置を保持する」という選択肢が見当たらないのですが、設定できないんでしょうか?
もしMac版のATOKで「変換取り消し後のカーソル位置を保持する」のやりかたをご存じのかたは教えてください。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/04/11(水) 00:37:05.44
MAC版のATOKで一度に入力できる文字数は百文字が限度?
出来ればもっと長い文章を一度に入力したいのだけれど、現状百文字制限はどうしようもない?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/04/13(金) 14:26:48.34
7月に買っていらいアップデートなような気がするんだけど、スノレパだから?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/04/13(金) 21:29:01.98
>>81
日本語で

ここまで見た
  • 83
  • 81
  • 2012/04/14(土) 23:20:24.48
×アップグレードなような気が
○アップグレードがないような気が

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/04/15(日) 00:53:16.42
7月まで待とうよ。あるいは山ライオン出てから。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/04/26(木) 21:34:49.54
ATOKキーバインドの設定ファイルを別にMacにコピーしたいのですが設定ファイルはどこにありますか?
WindowsだとUSER.STYをコピーすることで設定できた覚えがあるのですが。

ここまで見た
  • 86
  • 85
  • 2012/04/26(木) 22:20:43.21
自己レスですが見つかりました。
~/Library/Preferences/ATOK24/Styles/StUser0.plist

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/05/05(土) 17:22:16.52
極希にカタカナの変換が上手くいかない
ことがあるんだけどなんとかならんもんでしょうか?

「バストーニュ」と入力変換したいのに
「basuto-nyu」と入力して「バストーnyウ」とかにしか
変換できないことがあるんですが。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/05/05(土) 17:37:39.61
ctrl+o/i で変換領域調整して ctrl+k
あるいは辞書登録

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/05/06(日) 06:49:16.08
>>88
ありがとうございます。
今度同様のことが起きた場合にためしてみます。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/05/06(日) 07:57:01.44
ローマ字入力で「basuto−nyu」(画面表示では「ばすとーにゅ」)を
スペースキーで変換すると「バストーnyウ」になってしまう。
「ばすとーにゅ」を希望どおりに「バストーニュ」に変換できないか。
という質問なんですよね?

だとすると、「わたしのばすとーにゅはどうなってるんでしょうね」の例では
「私のバストーニュはどうなってるんでしょうね」
あら、先に変換したのを学習してしまったから一発変換だわorz

閑話休題。まあ、へんてこりんなところで変換の区切りが入ってしまったとする。
>>88の書いているとおりにcontrol+kで区切りを調整。
そのあとでcontrol+iまたはF7でカタカナにすれば良いんじゃないかな。
control+oだと半角になってしまうでしょ。
ちなみに1行目のように全角アルファベットにするのはcontrol+p。


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:01:49.83
basuto-/nyu
で文節が切れるからそうなるんじゃない?
1文節にして変換すればいいのでは

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/05/06(日) 22:15:19.83
うちは「バスト〜乳」ってなった

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/05/07(月) 12:23:08.44
lionをクリンインスコしてさ
パスポートで最新版atok入れてさ
HDDに保存してた角川辞典を
インスコしようとすると
インストーラが立ち上がらないゾ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/05/08(火) 09:09:01.80
何かさ、メールとかできちんとした文章を打ってるときは良いんだけど
チャットとかで適当に砕けた文章入れると ATOK ってバカでしょうがない
と思うんだけど何とかならんのかな。ちなみに「話し言葉関西」モード。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/05/08(火) 09:11:33.07
お前が馬鹿なんだから仕方ないな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/05/08(火) 11:03:26.27
ごめんなさい。チャットは英語にします・・・、

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/05/09(水) 14:39:10.10
6/15発売か
今年は1ヶ月早いな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/05/09(水) 18:07:06.17
>>97
よっしゃ、今年のお布施は1ヶ月早いな。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/05/09(水) 18:33:51.57
山ライオンは後回しか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/05/09(水) 22:29:56.77
新搭載しなくていいから、既存を熟成させろバカATOK

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/05/09(水) 22:35:50.96
まぁ所詮は商売だからな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/05/09(水) 23:38:38.74
お布施4725円。パスポート年3600円。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/05/11(金) 11:09:20.09
グーグル検索窓への入力中に
虹色のぐるぐるマークが出てしばらく書き込めなることが
しょっちゅうあります。

どうしたらいいでしょうか?

atok 2010 dor mac 23.0.2
google chrome 18.0.1025.168
firefox 11.0

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/05/11(金) 11:59:48.69
教えてください。
ATOK 2011 for Mac [プレミアム (3辞書収録)]を使用中です。
これに付属してきた辞書はATOK 2012でも使えますか?
d使えるのであれば今回はATOK 2012 for Mac [ベーシック]に
しておこうと思うのですが、、金欠でやむなく..シクシク

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/05/11(金) 12:23:03.27
>>103
ドザちゃん乙

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/05/11(金) 13:12:05.29
>>104
>ATOK 2011 for Mac [プレミアム (3辞書収録)]を使用中です。
>これに付属してきた辞書はATOK 2012でも使えますか?
これは不明。(一応念のため)

ちょっと前の ATOK 200? に付いていた辞書は、次のバージョンでは使えました。

ここまで見た
  • 107
  • 103
  • 2012/05/11(金) 13:48:25.77
>>105 ドザちゃんって何?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード