ATOK好きなんだけど 16 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/12/23(金) 22:06:54.09
-
■公式
JustSystems - ジャストシステム
http://www.justsystems.com/jp/
ATOK.com
http://www.atok.com/
ジャストシステムに対する意見・要望はこちらへ
http://www.justsystems.com/jp/ask/index.html
■前スレ
ATOK好きなんだけど 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1297601651/
-
- 24
- 2012/02/15(水) 10:44:51.12
-
>>23
うちも月極版ずっと使ってたけど
「シリアルナンバーの入力」って出てるね
とゆーか、いままでアウトオブ眼中で、気にならなかったわww
ジャストシステムに言ってみれば?
-
- 25
- 2012/02/16(木) 02:44:38.19
-
>>24
レスどうも。
わざわざ言う気にはなれませんが気になります。
2012年版で直れば良いですね。
-
- 26
- 2012/02/16(木) 23:42:50.69
-
>>25
気にしている人あまりいないだろ。
-
- 28
- 2012/02/19(日) 12:40:30.69
-
>>27
>OS側がバグる
そういうのはない
同じアプリケーションにことえりで入力できるならATOKの不具合
REALbasic製アプリに入力しようとしているならREALbasicの不具合
-
- 29
- 2012/02/19(日) 19:35:49.88
-
>>28 ありがとうございます。
REALbasicの不具合でしたか。
REALbasicのソフトを立ち上げながらiCabに入力すると、バックグラウンドのREALbasicのソフトが落ちるという症状でした。
辞書がオープンできないとか出るのもそのせいなのかなあ。
-
- 30
- 2012/02/20(月) 19:28:09.68
-
winマシンと2012導入したマカーの俺にマジックケーブル+2011macキャンペーンのお知らせが届いたわけだが
2011の在庫を捌いているって事なのか?
macの方は4年くらいアップグレードしていないんだが2012が出るならそっちの方がいいし迷う。
いつもどのくらいでmac版が追従するの?
-
- 31
- 2012/02/20(月) 21:11:15.93
-
>>30
Win版は2月頃、Mac版は7月頃にアップグレードだったような
まぁ概ね半年遅れだね
-
- 32
- 2012/02/21(火) 09:47:28.91
-
10.8が出てくるタイミングでATOK2012 mac版が出るのか...
-
- 34
- 2012/02/21(火) 17:03:02.36
-
passport使えば常に最新。時期なんて気にする必要なし。
-
- 35
- 30
- 2012/02/22(水) 00:58:01.98
-
辞書にアドレス等も登録するので信頼出来るかわからないクラウドには激しく抵抗ある。
-
- 36
- 2012/02/22(水) 01:13:41.25
-
大山のブヨ
-
- 37
- 2012/02/23(木) 20:11:34.93
-
>>35
おまえよりは信頼できるよ
-
- 38
- 2012/02/24(金) 02:45:21.55
-
だいたい特殊な業種でもない限りこんな入力ソフトごときが常に最新である理由はないんだよね。
4年に一度くらいしかアップグレードしない。
-
- 39
- 2012/02/25(土) 05:38:50.58
-
昔のはラムダブラーだかスピードアップダブラーだかと相性が悪かったよな
-
- 40
- 2012/02/25(土) 08:11:28.50
-
遅い入力ソフトのストレスは異常なのでできるだけ速く効率のいいのを選ぶ。どうでもいいのんびりさんは4年に一度くらいでいいのかもね。まだTigerの人もいるからねえ
-
- 41
- 2012/02/25(土) 13:10:52.47
-
在宅グラデザだから仕事ではメールくらいなんだよな。他のソフト代や素材・フォント類がかさむっていうのもある。
たまーに文章の編集させられることもあるけどガツガツ入力はしないのでストレスは感じない。
ことえりに比べれば絶対必要ではあるがw
-
- 42
- 2012/02/25(土) 14:45:34.22
-
2chするだろハゲ
-
- 43
- 2012/02/25(土) 21:24:32.00
-
Windows版のNHK辞典って、Mac版では使えないの?
-
- 44
- 2012/02/25(土) 21:49:01.17
-
>43
http://www.justsystems.com/jp/products/dic_nhk/
これなら、手動コピーすれば可能だろうね、たぶん。
医療辞書は手動コピー可能だし。
-
- 45
- 2012/02/29(水) 10:44:26.16
-
ATOK passportの支払いこねえよ。ふざけんなよ
-
- 46
- 2012/02/29(水) 14:47:45.56
-
このいつも怒ってる人なんなの
-
- 47
- 2012/03/01(木) 18:42:05.50
-
>>34
>passport使えば常に最新。時期なんて気にする必要なし。
passport使えば、2012ベースの変換エンジンになって常に最新ということですか?
-
- 48
- 2012/03/01(木) 19:25:29.90
-
>>46
童貞
-
- 49
- 2012/03/01(木) 22:24:50.56
-
Kusokabeに怒られるよ。
-
- 50
- 2012/03/04(日) 12:52:39.36
-
火病は無視
-
- 51
- 2012/03/05(月) 05:38:44.12
-
やっとpassportの支払い始まった。遅えんだよ。一日十円で使い倒してやるよオラオラ
-
- 52
- 2012/03/05(月) 05:41:45.82
-
>>47
そういう事。値段的には二年に一回うぷでする感じ。新OS対応考えればそんなに高い買い物ではない。ATOK Syncとは別だよ。
-
- 53
- 2012/03/05(月) 06:30:06.97
-
パスポはAndroid・Mac・WinでOS問わず、同時使用しないという条件で
最大10台までインストールして使用可なんで状況次第ではとても便利ね
-
- 54
- 2012/03/09(金) 18:04:11.08
-
>>52さん
47です。ありがとう。検討してみます。
winのライセンスは一個あるのですが、古いので躊躇してました。
-
- 55
- 2012/03/11(日) 08:54:46.07
-
既出かもしれませんが、Atok2010+10.6 で、Safari を 32bit モードで開かないと、
日本語入力中にフリーズするのはどうにもならないのでしょうか?
-
- 56
- 2012/03/11(日) 09:35:43.11
-
>>55
同じ環境だけどフリーズしたこと無いなあ。
-
- 57
- 2012/03/11(日) 19:31:17.89
-
>>55
うちも同じ環境だけど、フリーズしない
-
- 58
- 2012/03/12(月) 00:03:18.62
-
これ↓なんだけど、そうじゃない人たちもいるということなんでしょうか(?)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10096326?start=0&tstart=0
-
- 59
- 2012/03/12(月) 01:37:35.49
-
>>58
そこにはフリーズするなんて話は書いてないよね
入力ができないってだけで
それに
・Safari 5.1.1にする
・Flash Playerプラグインを外す
のどちらかで直る
-
- 60
- 2012/03/12(月) 17:57:54.90
-
47です、AtokSyncアドバンスて価格いくらなんですかね。
12ヶ月間無料が終わるといくらかかるのかで安い方を選択したいです。
mac版ダウンロード版かpassport版のどちらを購入するかで迷っています。
winとMacどちらも複数台ありますが、だんだんWinは使わない方向にあるので
mac同士の設定のみ同期するかもしれません。
-
- 61
- 2012/03/13(火) 17:36:34.88
-
価格はここで聞くことではない。あとダウンロード版とパスポート版の購入で悩むのとATOKSyncの価格は関係ないと思うんだが、あるんだっけ?
-
- 62
- 2012/03/13(火) 18:38:42.71
-
>>61さん
47です。ダウンロード版の場合、syncアドバンスは12ヶ月無料みたいです。
-
- 63
- 2012/03/13(火) 21:37:47.75
-
>>62
ATOKSyncに関して
ダウンロードの場合、一年後新しいATOKに更新すれば無料でさらに12ヶ月使えるようです。
パスポートの場合は常に最新のバージョンで無料で利用できるようです。
-
- 64
- 2012/03/13(火) 22:27:13.30
-
passportなのでSync申し込んでみた。無償領域50MBが利用できる。有料コースはいろいろあるけど、一番安いもので100MB+Backup1GB 月315円。
-
- 65
- 2012/03/15(木) 11:20:03.60
-
次期バージョン試用β版DLした。
-
- 66
- 2012/03/15(木) 11:47:59.27
-
テスト期間は4/30までか
いままでβテスト終了から発売までどれくらいだったっけ
-
- 67
- 2012/03/15(木) 11:56:20.39
-
sssp://img.2ch.net/ico/kodomona2.gif
>>65
WebKit(nightly110761)で不具合。Safariでは正常。
-
- 68
- 2012/03/16(金) 19:23:12.22
-
ATOK2011で教えてください。
JUSTオンラインアップデートで、辞書のダウンロード中に、
追加先の省入力データに必要な空きがありません。
ATOKの環境設定を起動して不要な辞書を削除してから、辞書のインストールをやり直してください。
※1つの辞書セットに登録できる辞書は、30個までです。
というメッセージが表示されて、インストールできないんです。
インストールするにはどうすればいいのでしょうか。
-
- 69
- 2012/03/16(金) 19:38:13.18
-
不要な辞書を削除する
-
- 70
- 2012/03/16(金) 20:34:57.86
-
>>69
どこで削除すれば?
-
- 71
- 2012/03/16(金) 20:52:51.36
-
[環境設定]
↓
[省入力データ]
↓
要らないデータを選択して[削除]
-
- 72
- 2012/03/16(金) 20:53:21.64
-
環境設定>辞書・学習で、要らない辞書のチェックを外す。
「あ」からプルダウンの環境設定だよ。
-
- 73
- 2012/03/16(金) 21:05:34.63
-
連想変換をコントロール+Aじゃなく、
別のキー(コントロールだけとか)で
実行したいんだけど、やり方が分からない・・・
このページを共有する
おすすめワード