【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 6 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/11/28(日) 14:56:23
-
前スレ
【おまいら】データのバックアップ【してる?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055463164/
【おまいら】データのバックアップ【してる?】2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095138882/
【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116044278/
【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1151070896/
【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 4 (実は5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192100962/
MacWiki - リスト/バックアップツール
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
-
- 546
- 2020/05/19(火) 23:51:50.26
-
質問させてください。
CCCで、1TB中513GB使用中のHDのバックアップを取るために、
1TBのSSDを購入して今クローンしてるんですが、
513GBしかデータ量が無いはずなのに、すでにSSDの残りが
215GBを
切っています。
まだ25%くらいゲージが残っているのでこのままだと全部を
保存できません。
なぜでしょうか??
-
- 547
- 2020/05/20(水) 03:17:12.83
-
Trimなしでコレクションも効いてないとかかな
実は500GBのSSDでしたとかだったら笑う
-
- 548
- 2020/05/20(水) 12:42:04
-
>>546
前回以前のバックアップを残すように設定してるからじゃないかな。
今外にいるから具体的な説明は出来ない。
-
- 549
- 2020/05/31(日) 13:43:39
-
10.15.5と、
CCC、最新の組み合わせで
大ボリュームからさっ引いて
章ボリュームにクローンしようとすると、
ダイアログが出てすんなり出来ない、何コレっ…?
-
- 550
- 2020/05/31(日) 13:44:31
-
>>549
>章ボリューム
小ボリューム
-
- 551
- 2020/05/31(日) 13:47:11
-
>10.15.5
Bootパテが正常にコピーできないバグがあったらしい
正確にはアプデ時に破壊されてるとかw
すでに海外フォーラムで大問題になっている模様
-
- 552
- 2020/05/31(日) 17:27:45
-
>>551
該当の件だか、分からないが
乙…!
-
- 553
- 2020/05/31(日) 17:53:42
-
タイム・カプセルにかろうじて何とか、
バックアップが取られているが…!
-
- 554
- 2020/06/01(月) 00:18:15
-
CCCの最新版で対策したそうだが、ほんとにバグなんかね
Appleがわざと仕込んだのかもよw
放置されたままリリースされたそうだし
---------------
A bug in macOS 10.15.5 impacts bootable backups,
but we've got you covered
https://bombich.com/blog/2020/05/27/bug-in-macos-10.15.5-impacts-bootable-backups-weve-got-you-covered
macOS Catalina 10.15.5は起動可能なバックアップの初回作成が
失敗する不具合があるままリリースされている
https://applech2.com/archives/20200529-bootable-backup-bug-in-macos-10-15-5-catalina.html
-
- 555
- 2020/06/01(月) 17:50:06.77
-
CCCはターゲットに使用容量分のの空きがあればクローンできたのに残念だな
復元前にボリュームサイズ縮小すればいいけど
-
- 556
- 2020/06/02(火) 09:39:58.59
-
追加アップデート、リリースされたようだな…!
CCCも、アップデート来たような….。
-
- 557
- 2020/06/05(金) 23:36:46.86
-
ChronoSyncが、修正済みらしい…!
-
- 558
- 2020/06/11(木) 11:42:36.75
-
英語とりあえず理解できないが、
CCC、Beta来たな…!
-
- 559
- 2020/06/11(木) 11:46:02.18
-
10.13以上らしい…。
-
- 560
- 2021/05/01(土) 02:35:45.66
-
backblaze解約したわ。
お世話になりました
-
- 561
- 2021/05/22(土) 00:20:39.04
-
CCCが有償メジャーバージョンアップ
-
- 562
- 2021/05/25(火) 21:53:07.80
-
CCC、起動ディスク作れなくなってるじゃんBIG SUR
そんな詳しくないんだけど、できるんですか?
-
- 563
- 2021/05/25(火) 23:04:16.48
-
>562
Big SurではAppleの書名付きシステムボリューム内にシステムが暗号化されている。
Appleの署名が無いと起動可能ではない。
このため、Apple Silicon Macの場合、CCCを使って起動可能なBig Surバックアップを作成するには、AppleのAPFS複製ユーティリティを使用せざるを得ない。
データディスクをCCCでバックアップしたドライブにBig Surをインストールしても、起動可能なドライブを作成するという方法もあるが、「起動できる」だけで、いろいろな制限がある。M1 Macで外付けUSB SSDにBig Surをインストールしてみたが、インストールにも起動にもとんでもなく時間がかかる。
-
- 564
- 2021/05/28(金) 06:46:46.75
-
>>563
なるほど。M1めんどくせえですね。CCCも残念です
ただのデータバックアップソフトになっちゃいましたね
-
- 565
- 2021/06/04(金) 06:39:29.15
-
Intelは、起動可能に出来るんでしょ…?
-
- 566
- 2021/06/04(金) 07:02:40.29
-
>>565
できます
-
- 567
- 2021/06/04(金) 12:13:33.35
-
Intelも、並行して発売し続けるとか…!
-
- 568
- 2021/06/09(水) 12:07:55.27
-
コピー元の11.4に (外付け Intel) 問題はないと思うんだけど、
6で、エラーが出るんだが…!
-
- 569
- 2021/06/09(水) 12:47:07.60
-
CCCの所為ではないが、
タスクフィルターの設定ミスだったのかも知れない…。
-
- 570
- 2021/06/11(金) 21:42:02.82
-
APFSがややこしい
これが邪魔してる
-
- 571
- 2021/06/21(月) 18:28:38.28
-
なんか良くわからなくなってきた、、、
別ディスク(外付けでも内蔵でも)にCCCでクローンした場合、
・Apple Silicon + Big Sur + CCC6:別ディスクからの起動は不可
・Intel + Big Sur + CCC6(5も?):別ディスクからの起動は可能
ということでいいのかな
今はIntel + Mojave + CCC5でクローンしてるんだけど、そろそろBig Surにしたいと思ってる
CCCのクローンがダメだとすると、Time Machineへの移行を考えねば
-
- 572
- 2021/06/23(水) 18:22:36.44
-
M1 Macで、こうやったら、
外付け起動ディスクにできた…!
Intelの2TBの外付け起動ディスクを
CCC6で、データ部をバックアップ、
その後、M1の起動ディスク (内臓などで)
インストーラーを用意して、起動中にインストール
その際、初期画面で主アカウントを選択するが
引き継ぐ設定にチェックしない…!
インストールが終わった後、CCC6のバックアップから、
情報の転送…!
以上…。
-
- 573
- 2021/06/24(木) 21:48:07.75
-
>>572
めんどくせえな
CCCの売りだったお気軽に起動ディスクをってのが無くなったなー
-
- 574
- 2021/06/25(金) 00:03:07.42
-
まさにその通り
気軽に「そっくりそのままの外付け起動ディスクができる」ことに対して金払ってたんだけどなー
-
- 575
- 2021/06/26(土) 04:24:32.91
-
Intelのバックアップから引き継いだ、
Avast類と、バックアップ自体の
挙動が怪しい…!
-
- 576
- 2021/06/26(土) 11:26:58.32
-
いちいち言う必要ないかも知れないが、
細かい手順は言わないが、
外部インストーラーから念のために
上書きインストールしたら、安定したっぽい…!
-
- 577
- 2021/06/26(土) 14:29:13.09
-
CCCが悪いというより
AppleがM1チップ使って
メインのSSDを紐付けしたのがいけない
簡単に起動可能なディスク作れたのに
不便だよなこれ
各ボリューム起動可能にするために
毎回インストール作業やるのはちょっと
-
- 578
- 2021/06/27(日) 10:27:33.89
-
便利だったんだがなぁ・・・ CCCも潮時か
SSDが壊れたとかOSが立ち上がらなくなったとかの非常時には
「Time Machine」+「cmd-r復元」で何とかなるか
-
- 579
- 2021/06/27(日) 19:31:33.74
-
Intelマシンですが起動ディスク作っておきたくてたどり着いた初心者です。
別ドライブに「Time Machine」+「cmd-r復元」で起動ディスク作っておくのはダメなの?
-
- 580
- 2021/06/28(月) 02:14:44.80
-
>>579
複雑化したシステムやアプリケーションフォルダーを「完璧に」復元できるかどうか、それだけです。
Time machineは今まではあくまで「データのバックアップ」という考え方だったと思う
-
- 581
- 2021/07/02(金) 18:57:39.59
-
セキュリティチップの所為で、ディスク・ウォリアーとかも
全滅じゃなかろうか…?
-
- 582
- 2021/07/05(月) 10:50:35.93
-
>>579
Time Machineのドライブからは起動できないよ
「Time Machine」+「cmd-r復元」と言ってるのは
Time Machineでシステム込みのフルバックアップ取っておいて
cmd-r起動時の復元メニューを使ってTime Machineから書き戻すことだと思う
これならCCC6でいちいちインストールして起動ディスク作るよりも手間かからずに済む
-
- 583
- 2021/07/30(金) 21:36:06.68
-
試しに、情報の転送の話だけど、
M1 Macのバックアップを
Intelで転送引っ張ってきたら、可能っぽい…!
-
- 584
- 2021/08/01(日) 04:01:57.05
-
CCC6のクイックアップデートは優秀だな
以前なら比較だけで10分くらいかかってた作業が数秒で終わる
-
- 585
- 2021/09/24(金) 09:52:08.35
-
Intel MacとBig SurでCCC、一応ブータブルのバックアップは作れるけど、結局リストアする時にリストア先まるごと消去の全コピーってことになってるみたいで面倒くさくなった。
CCCのサイトを翻訳しながら読んでたりするけど、現状でCCCが最初に提案してくる
のはOSディスクのデータ領域のみのバックアップ。もちろんそこに別にOSをインスコ
もできるし、Legacy BootableBackupAssistantによって一応クローニングも出来
る。その際にデータ領域だけ差分バックアップも取れるみたいなこと書いてあったけど
けっきょくリストア時に先を全消去には変わりがない。
知りたいのはOSディスクのデータ領域だけバックアップしたとしてそこからリストアす
るやり方。まさかフォルダ単位でコピーして戻せとかだとつらいな。復元ポイントで戻
すみたいになってるんだろうか。そこらがよくわからない。
-
- 586
- 2021/11/04(木) 04:05:50.16
-
SuperDuper v3.5 で起動可能なバックアップできるようになった?
-
- 587
- 2022/02/09(水) 15:55:04.10
-
Intego Backup Manager Pro 2.9、High Sierra以降「アドレスブック」「メール」「写真(ライブラリ)」が
「アクセス権を無視してバックアップ」を有効にしてもバックアップできない問題が2年放置されてる
-
- 588
- 2022/02/25(金) 18:03:40.93
-
>>157-158
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/62-63
-
- 589
- 2022/04/03(日) 10:04:11.99
-
ChronoSync Express使ってる人いる?
-
- 590
- 2022/07/17(日) 21:09:07
-
>>589
知らなくて紹介的なやつは見たけど、どうなの?
アップルシリコンでも起動クローンイケるんですかね
-
- 591
- 2022/07/18(月) 21:24:21
-
CCCの説明見る限りどのバックアップソフトでも
起動クローンは無理じゃないか
-
- 592
- 2022/07/19(火) 00:04:03
-
SuperDuper! v3.6.2 だけどM1で普通に起動クローン作れてるな
-
- 593
- 2022/07/19(火) 01:34:47
-
M1の場合本体にはんだ付けされてるメインストレージが死ぬとクローンから起動できなくなるらしい
-
- 594
- 2023/02/25(土) 15:51:54.04
-
ここ人いるのかな
今RATOCのRS-EC32-U31Rにデータ用とTimeMachine用のHDDを入れていて
データ用をSSDに変更するので余ったベイを使ってTimeMachine用をRAID1にしようかと思っている
あるいは個別運用にして交互バックアップにするか
ググってるとバックアップ自体が予備のデータなのでそれに対してRAIDを組む必要性は薄いってのを見て
そう...かも?とも思えてきた
ただTimeMachineからいざデータを取ろうとしたら損傷で気付かないうちにデータにアクセスできなくなってたなんてこともあるので
それを踏まえてRAID1と二重バックアップでこっちのほうがいいてのありますか?
一応TimeMachineをCCCに読み替えてもらってもいいです
-
- 595
- 2023/03/30(木) 05:55:35.55
-
月イチでいもいいからコールドバックアップしとけ
-
- 596
- 2023/04/23(日) 15:25:01.77
-
>>592
ありがとございます、M1Macで簡単にクローンが出来ました
(CCCはクローンが作れず、EaseUSは起動エラーだった)
-
- 597
- 2023/04/23(日) 17:13:15.87
-
初期のMacOSXのCCC難民の時にSuperDuper使ったくらいでそれ以外はずっとCCCだけど
どっちみち今はCCCも有料だしSuperDuperが良いならそっち使う手もあるのか
どっちが良いか比較論評できる人はいないのか
タイムマシンは信用してないから俺にとってはこの二択なんだけど
このページを共有する
おすすめワード