【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 6 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/11/28(日) 14:56:23
-
前スレ
【おまいら】データのバックアップ【してる?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055463164/
【おまいら】データのバックアップ【してる?】2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095138882/
【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116044278/
【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1151070896/
【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 4 (実は5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192100962/
MacWiki - リスト/バックアップツール
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
-
- 534
- 2019/01/08(火) 17:52:45.94
-
>>532
ありがとうございます。
普通のバックアップソフトとして
自分の使うような用途で、
使う分にはこれで問題なさそうですし、
他のソフトと比べて、
保存のデータの安定性も問題なさそうですね。
基本的なところですが、finderと違って、
一部バックアップを失敗しても
ちゃんと続けてくれたりもするし、
スケジュール管理もできるし、
一部のフォルダをバックアップから外すとかもあるし、
(Timemachineフォルダがバックアップを取ると、バグを起こしやすい
ので悩んでいた。)
差分バッグアップも
他の有料ソフトと違って、ややこしくなさそうで、
良さそうです。
クローン化もなにかのときに使うかもしれないし。
ちゃんとしたソフトがひとつ欲しかったのでちょうどよかったです。
もう少し調べてから、実際に外付けHDDで体験版を試してみて良かったら
これ買ってみようと思います。
-
- 535
- 2019/01/08(火) 18:28:58.02
-
目的は分からないけど自演にしか見えない
-
- 536
- 2019/01/08(火) 19:11:51.92
-
スレ読めば書いてあることをわざわざ質問して、自分宛の回答を得ないと満足しない
ただの構ってちゃんでしょ
-
- 537
- 2019/09/14(土) 16:15:55.55
-
8TBのHDDをCCCで初めてバックアップしました。
ソースは6.9TBで全てのファイルをコピーしたのに
タスク履歴ではソースのデータセットの合計サイズは5.86TB、コピー済データも5.86TBです。
この1TB近い差はどう解釈すれば良いのでしょうか?
-
- 538
- 2019/09/14(土) 17:02:25.82
-
>>537です。連投すいません。
もしかしたらコピー元がexFATでコピー先がMac拡張ジャーナリングだから発生した現象でしょうか?
コピーしたファイル数は膨大なのですがそれにしても約1TB。
CCCがタスク正常終了したことを信じるべきなのですかね。
-
- 539
- 2019/09/23(月) 15:40:27.46
-
容量不足になってしばらくCCCを放置していたのだけれど
外付けHDDを新しく買って
USB3.0接続で内蔵SSDから650GBほどカーボンコピー。
のはずが18時間経過してまだ半分終わらず。
これどうしたらいいんでしょう?
さらに丸一日かけて最後まで見守るべきか、諦めて仕切り直しか。
そもそも何を仕切り直せばいいのか。
現状、macの動作が異様に遅いのですが、これはCCCが動いているから?
それともそもそもmacがおかしいからCCCが遅いのでしょうか。
ちなみに新しいHDDはパーティション切ってあって
CCCが終わったらTimeMachineのバックアップもやるつもりなのです。。
-
- 540
- 2019/09/23(月) 15:43:29.77
-
あれ?
このスレ機能してなさそうなので他の質問スレかどこかに移動します。
すみません。
-
- 541
- 2019/12/02(月) 16:37:59.33
-
cccセール中
-
- 542
- 2019/12/03(火) 19:24:37.26
-
スノレパの頃無料で使ってたのもあり、
今回のセールで買いました
-
- 543
- 2020/01/06(月) 12:48:59.52
-
Intego Backup Manager Pro使ってるけど、CCCの方が良い?
-
- 544
- 2020/03/14(土) 16:01:26
-
rsyncは--link-destで日単位の世代バックアップを取りつつ
最新バックアップに対しては--deleteでもっと短いスパンでのミラーリングをかけると最強
-
- 545
- 2020/05/10(日) 04:20:52
-
ElCapitanですが、
さっきCCC5買って普通にクローン作成始めたら、privilegeヘルパーツールをインストールしてくださいとか出てきて、
ちょっと調べたらブータブルのクローン作るのにファイルのコピーでアクセス権が必要だからみたいな事が書かれてたからそれはインストールして今クローン作成中なんだけど、その後サイト見てたら、
Mojaveとかだと更に別の全ファイル(写真とか)にフルアクセスする設定をシステム環境設定からする方法とかも出てたんだけど、
これって、特権ヘルパーツールをインストールして無い場合に、別途やるって事なのか、特権ヘルパーツールインストールした後にも他にやらないといけないって事なんですか?
まあ、ElCapitanだからあんまり関係ないと思うけど
-
- 546
- 2020/05/19(火) 23:51:50.26
-
質問させてください。
CCCで、1TB中513GB使用中のHDのバックアップを取るために、
1TBのSSDを購入して今クローンしてるんですが、
513GBしかデータ量が無いはずなのに、すでにSSDの残りが
215GBを
切っています。
まだ25%くらいゲージが残っているのでこのままだと全部を
保存できません。
なぜでしょうか??
-
- 547
- 2020/05/20(水) 03:17:12.83
-
Trimなしでコレクションも効いてないとかかな
実は500GBのSSDでしたとかだったら笑う
-
- 548
- 2020/05/20(水) 12:42:04
-
>>546
前回以前のバックアップを残すように設定してるからじゃないかな。
今外にいるから具体的な説明は出来ない。
-
- 549
- 2020/05/31(日) 13:43:39
-
10.15.5と、
CCC、最新の組み合わせで
大ボリュームからさっ引いて
章ボリュームにクローンしようとすると、
ダイアログが出てすんなり出来ない、何コレっ…?
-
- 550
- 2020/05/31(日) 13:44:31
-
>>549
>章ボリューム
小ボリューム
-
- 551
- 2020/05/31(日) 13:47:11
-
>10.15.5
Bootパテが正常にコピーできないバグがあったらしい
正確にはアプデ時に破壊されてるとかw
すでに海外フォーラムで大問題になっている模様
-
- 552
- 2020/05/31(日) 17:27:45
-
>>551
該当の件だか、分からないが
乙…!
-
- 553
- 2020/05/31(日) 17:53:42
-
タイム・カプセルにかろうじて何とか、
バックアップが取られているが…!
-
- 554
- 2020/06/01(月) 00:18:15
-
CCCの最新版で対策したそうだが、ほんとにバグなんかね
Appleがわざと仕込んだのかもよw
放置されたままリリースされたそうだし
---------------
A bug in macOS 10.15.5 impacts bootable backups,
but we've got you covered
https://bombich.com/blog/2020/05/27/bug-in-macos-10.15.5-impacts-bootable-backups-weve-got-you-covered
macOS Catalina 10.15.5は起動可能なバックアップの初回作成が
失敗する不具合があるままリリースされている
https://applech2.com/archives/20200529-bootable-backup-bug-in-macos-10-15-5-catalina.html
-
- 555
- 2020/06/01(月) 17:50:06.77
-
CCCはターゲットに使用容量分のの空きがあればクローンできたのに残念だな
復元前にボリュームサイズ縮小すればいいけど
-
- 556
- 2020/06/02(火) 09:39:58.59
-
追加アップデート、リリースされたようだな…!
CCCも、アップデート来たような….。
-
- 557
- 2020/06/05(金) 23:36:46.86
-
ChronoSyncが、修正済みらしい…!
-
- 558
- 2020/06/11(木) 11:42:36.75
-
英語とりあえず理解できないが、
CCC、Beta来たな…!
-
- 559
- 2020/06/11(木) 11:46:02.18
-
10.13以上らしい…。
-
- 560
- 2021/05/01(土) 02:35:45.66
-
backblaze解約したわ。
お世話になりました
-
- 561
- 2021/05/22(土) 00:20:39.04
-
CCCが有償メジャーバージョンアップ
-
- 562
- 2021/05/25(火) 21:53:07.80
-
CCC、起動ディスク作れなくなってるじゃんBIG SUR
そんな詳しくないんだけど、できるんですか?
-
- 563
- 2021/05/25(火) 23:04:16.48
-
>562
Big SurではAppleの書名付きシステムボリューム内にシステムが暗号化されている。
Appleの署名が無いと起動可能ではない。
このため、Apple Silicon Macの場合、CCCを使って起動可能なBig Surバックアップを作成するには、AppleのAPFS複製ユーティリティを使用せざるを得ない。
データディスクをCCCでバックアップしたドライブにBig Surをインストールしても、起動可能なドライブを作成するという方法もあるが、「起動できる」だけで、いろいろな制限がある。M1 Macで外付けUSB SSDにBig Surをインストールしてみたが、インストールにも起動にもとんでもなく時間がかかる。
-
- 564
- 2021/05/28(金) 06:46:46.75
-
>>563
なるほど。M1めんどくせえですね。CCCも残念です
ただのデータバックアップソフトになっちゃいましたね
-
- 565
- 2021/06/04(金) 06:39:29.15
-
Intelは、起動可能に出来るんでしょ…?
-
- 566
- 2021/06/04(金) 07:02:40.29
-
>>565
できます
-
- 567
- 2021/06/04(金) 12:13:33.35
-
Intelも、並行して発売し続けるとか…!
-
- 568
- 2021/06/09(水) 12:07:55.27
-
コピー元の11.4に (外付け Intel) 問題はないと思うんだけど、
6で、エラーが出るんだが…!
-
- 569
- 2021/06/09(水) 12:47:07.60
-
CCCの所為ではないが、
タスクフィルターの設定ミスだったのかも知れない…。
-
- 570
- 2021/06/11(金) 21:42:02.82
-
APFSがややこしい
これが邪魔してる
-
- 571
- 2021/06/21(月) 18:28:38.28
-
なんか良くわからなくなってきた、、、
別ディスク(外付けでも内蔵でも)にCCCでクローンした場合、
・Apple Silicon + Big Sur + CCC6:別ディスクからの起動は不可
・Intel + Big Sur + CCC6(5も?):別ディスクからの起動は可能
ということでいいのかな
今はIntel + Mojave + CCC5でクローンしてるんだけど、そろそろBig Surにしたいと思ってる
CCCのクローンがダメだとすると、Time Machineへの移行を考えねば
-
- 572
- 2021/06/23(水) 18:22:36.44
-
M1 Macで、こうやったら、
外付け起動ディスクにできた…!
Intelの2TBの外付け起動ディスクを
CCC6で、データ部をバックアップ、
その後、M1の起動ディスク (内臓などで)
インストーラーを用意して、起動中にインストール
その際、初期画面で主アカウントを選択するが
引き継ぐ設定にチェックしない…!
インストールが終わった後、CCC6のバックアップから、
情報の転送…!
以上…。
-
- 573
- 2021/06/24(木) 21:48:07.75
-
>>572
めんどくせえな
CCCの売りだったお気軽に起動ディスクをってのが無くなったなー
-
- 574
- 2021/06/25(金) 00:03:07.42
-
まさにその通り
気軽に「そっくりそのままの外付け起動ディスクができる」ことに対して金払ってたんだけどなー
-
- 575
- 2021/06/26(土) 04:24:32.91
-
Intelのバックアップから引き継いだ、
Avast類と、バックアップ自体の
挙動が怪しい…!
-
- 576
- 2021/06/26(土) 11:26:58.32
-
いちいち言う必要ないかも知れないが、
細かい手順は言わないが、
外部インストーラーから念のために
上書きインストールしたら、安定したっぽい…!
-
- 577
- 2021/06/26(土) 14:29:13.09
-
CCCが悪いというより
AppleがM1チップ使って
メインのSSDを紐付けしたのがいけない
簡単に起動可能なディスク作れたのに
不便だよなこれ
各ボリューム起動可能にするために
毎回インストール作業やるのはちょっと
-
- 578
- 2021/06/27(日) 10:27:33.89
-
便利だったんだがなぁ・・・ CCCも潮時か
SSDが壊れたとかOSが立ち上がらなくなったとかの非常時には
「Time Machine」+「cmd-r復元」で何とかなるか
-
- 579
- 2021/06/27(日) 19:31:33.74
-
Intelマシンですが起動ディスク作っておきたくてたどり着いた初心者です。
別ドライブに「Time Machine」+「cmd-r復元」で起動ディスク作っておくのはダメなの?
-
- 580
- 2021/06/28(月) 02:14:44.80
-
>>579
複雑化したシステムやアプリケーションフォルダーを「完璧に」復元できるかどうか、それだけです。
Time machineは今まではあくまで「データのバックアップ」という考え方だったと思う
-
- 581
- 2021/07/02(金) 18:57:39.59
-
セキュリティチップの所為で、ディスク・ウォリアーとかも
全滅じゃなかろうか…?
-
- 582
- 2021/07/05(月) 10:50:35.93
-
>>579
Time Machineのドライブからは起動できないよ
「Time Machine」+「cmd-r復元」と言ってるのは
Time Machineでシステム込みのフルバックアップ取っておいて
cmd-r起動時の復元メニューを使ってTime Machineから書き戻すことだと思う
これならCCC6でいちいちインストールして起動ディスク作るよりも手間かからずに済む
-
- 583
- 2021/07/30(金) 21:36:06.68
-
試しに、情報の転送の話だけど、
M1 Macのバックアップを
Intelで転送引っ張ってきたら、可能っぽい…!
このページを共有する
おすすめワード