facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:34:58.52
立ったら需要ないと思うけど半生を朝まで書く。
iPhoneからなので、誤字、脱字多いと思います。


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/03/20(火) 02:49:40.76
読んでるぞー

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/03/20(火) 21:26:37.74
なんつうか兄弟総DQNって恐ろしいな
これが血統か、とか思っちゃう?

ここまで見た
  • 96
  • 1
  • 2012/03/21(水) 10:17:27.74
>>94
まとまりなくて本当にごめんなさい…
質問があったらどんどんお願いしますね。
>>95
血統はまったく関係ないと思います。
大事なのは育つ環境だと思いました。
すぐ上の六男兄は養子に行って暴力の経験がないので普通のサラリーマンですし。
三男(大学中退の兄)も、祖父の家で育ったので、かなり真面目で基本暴力はありません。
6人の兄が居て 高校卒業できてるのが2人だけという…。
ちなみに五男はいま、定時制に行ってますね…。

ただ、火病はあるなあと思います。
家系はよくわかってませんが、そっちの血もあると思いますよ。

ここまで見た
  • 97
  • 1
  • 2012/03/21(水) 10:21:25.28
施設で二週間経った頃
どうしようもなくなったので、飛び出した。

そう。脱走しました。

中学2年の時期で 施設は頭の弱いDQNだらけ話題は男の話しや援助交際関係。

自分はもう。色々と我慢できなくなりました。

このまま、市内へ出て働こう。自立するんだ。

とか考えてたと思います。

で、駅まで走って行って、無賃乗車しようとして捕まりました\(^o^)/

ここまで見た
  • 98
  • 1
  • 2012/03/21(水) 10:25:00.36
そのまま、鉄格子のついた施設というか、精神科に入院させられました。
少年院に入った気分でした…。

そのまま、3月まで過ごして母が迎えに来ます。

Kさん(近所のおじさんで現在の継父)と3人で暮らそう。引っ越すから。一緒住もう。

こんな感じで、退所しました。

春休みから、B地区から離れ、四男のことも忘れ

中3から真面目に学校へ行くことになります。

ここまで見た
  • 99
  • 1
  • 2012/03/21(水) 10:35:42.94
ぶっちゃけ
引っ越した地域が>>48 です。

かなりいい所でした。ここにまた住みたいと本気で思います。

いじめなんてない学校でした。
というかそもそも、そんな荒れた地域でなく、最初に学校へ行った時に、掲示板の綺麗さに驚きました。
仮にいじめがあったとしても、B地区にあるような酷さはなかったと思います。
ただ、田舎の地域な為に余所者は…って感じであったり。閉鎖的な印象はあります。

水が美味しくて、サントリーがあって、自然があって、ちょっと出ればなんでもある都会がある。

本当にいいとこでした。

担任の先生が複雑な家庭の子に対して、家族病やなあ。と言ってたのは印象的です。
そして、自分もその家族病でしたねwww

かなり楽しい学生生活を過ごしました。



ここまで見た
  • 100
  • 1
  • 2012/03/21(水) 10:42:21.75
そして、問題が出ます。


高校進学です。

当時、学校は休みがちなのもあり(サボり癖や体調を崩したり)
その地域では底辺高校らしい高校が全日になく、定時制になってしまうとのこと。

定時制だけは行きたくない。

この頃は、高校がまだ無償でなく、お金がかかることもあり
これ以上継父に負担もかけれないので、種父のとこへ引き取られることになります。

持病も多くあり、治療にも専念したかったこともあり(種父は生保でした)

中学3年の10月頃、種父の家へ。

でも、またここから悪夢が始まりました。

ここまで見た
  • 101
  • 1
  • 2012/03/21(水) 10:47:47.41
残りの中学生活は大人しく問題なく過ごしましたが、DQNとはそこそこ仲良くしてしまってました。
種父の地域は都会だったので、クラス数も多く色んな人と平たく仲良くなり
弾き語りをずっとして、音楽が好きだったので、同じ趣味の友人であったり、楽しかったです。

ただ、冬休みに種父の暴力に耐えれなくなります。
種父はアル中のため、酒が入ると暴れました。

そのまま、自分で児童相談所へ行き
一時保護施設に入所します。

すると、ここで種父の悪行がいろいろわかります。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/03/22(木) 02:16:47.74
ゴクリ・・・

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:13:00.90
おいまだか

ここまで見た
  • 104
  • 1
  • 2012/03/22(木) 23:27:31.85
ごめんなさい。明日引っ越しでバタバタしてるのとで書く時間ないです…本当にごめんなさい。

まだまとまってなくて読みにくいこともあるので

書き留めしてまた投稿していこうと思います。

ここまで読んでくれてた方 本当に本当にごめんなさい。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:34:56.66
うむ
期待して待つ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/04/04(水) 23:14:55.24
あれれ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/07/21(土) 04:36:25.89
終わり

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/01/03(木) 18:47:32.78
うーん、次に期待

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/06/16(日) 21:21:49.67
平成の引越し王

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/06/18(火) 11:35:17.83
>>109
まさに、そのとおり。

ここまで見た
  • 111
  •  
白鳥撲殺事件 【犯人実名画像あり】
http://www.logsoku.com/r/youth/1210916033/
1 :少年法により名無し[sage]投稿日:2008/05/16(金) 14:33:53 0
<13歳少年を家裁へ書類送致 ハクチョウ撲殺>
水戸市千波町の千波湖畔でコクチョウやハクチョウ計8羽が殴り殺された事件で、
茨城中央児童相談所は4日までに、鳥獣保護法違反などの非行事実で同市立中学2年の
男子生徒(13)を水戸家裁に書類送致した。
送致事実などによると、男子生徒は4月28日午前1時から2時半までの間、友人の同校
3年の男子生徒(15)=同法違反の疑いで書類送検=とともに、千波湖の湖上や湖畔に
いたハクチョウ2羽とコクチョウ6羽の頭や首を木の枝で殴るなどして殺した。2月に同校で
窓ガラスを割るなどした暴行事件についても暴行、器物損壊の非行事実で書類送致された。
2人は水戸署の調べに対し、「羽を広げて抵抗する鳥を殺すのが楽しかった」などと供述。
同署は男子生徒を5月、鳥獣保護法違反の非行事実で同所に書類送致していた。
別の男子生徒については、水戸地検で捜査中。
産経ニュース 2008.6.5 02:37
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080605/ibr0806050239001-n1.htm

ここまで見た
  • 112
  •  
【社会】 「ゲーム感覚で」「楽しいので棒で殴った」 白鳥・黒鳥撲殺事件、13歳・15歳の男子中学生2人が犯行認める…茨城★3
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1209830978/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp]投稿日:2008/05/04(日) 01:09:38 ID:???0
★<ハクチョウ7羽死>男子中学生2人「ゲーム感覚で殴った」
・水戸市(千波せんば)町の千波湖畔で4月28日早朝、ハクチョウ2羽とコクチョウ5羽が血を
流すなどして死んでいるのが見つかった事件で、市内の中学3年男子生徒(15)と同2年
男子生徒(13)が茨城県警水戸署の調べに対し、ハクチョウを殴るなどしたと認めていることが
3日分かった。
同署が現場周辺などで聞き込み捜査をしたところ2人が浮かび、鳥獣保護法違反などの疑いで
事情を聴いた。2人は鳥を殴ったことを認め、「ゲーム感覚でやった」という趣旨の話をしている
という。
千波湖はJR水戸駅の西約1キロにある市民の憩いの場。ハクチョウやコクチョウ約120羽がいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000000-mai-soci
・先月28日、水戸市にある湖で白鳥と黒鳥あわせて7羽が何者かに殴られ死んでいるのが見つかった
事件で、男子中学生2人が「棒で殴った」と犯行を認めていることがわかりました。2人は「楽しいので
鳥を殴った」などと話しているということで、警察は詳しい動機などを調べています。(抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014382751000.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209822593/

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/01/18(土) 16:48:29.10
日通/春の新生活応援キャンペーン(LNEWS)
http://lnews.jp/2014/01/g011709.html
日本通運は1月20日から3月20日、春の新生活応援キャンペーンを実施する。
キャンペーンにより、えころじ資材を活用した高品質な引越しプランやリーズナブル
なパッケージ商品「単身パック」、「ワンルームパック」、「ワンルームパックPLUS」
を案内・提供する。

期間中に成約した引越しの顧客には、東京ディズニーリゾートコースとして
ペアチケット+エッグハント・イン・東京ディズニーランド体験券を500組1000名に、

新生活応援コースには、ノンフライヤー100名、選べるギフト1万円150名をプレゼントする。

※ちなみに、ノンフライヤーとは、今話題の油を使わずに揚げ物が出来る調理器具
↓の動画「話題のノンフライヤー 触った!揚げた!食べた!」が分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=D1TpGly0BqQ


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/12/01(金) 13:25:27.11
この前やってた、家ついていっていいですか?の糞犬飼い凄かったわ
もうまさにドンピシャやってる事とか会話が宇宙人、ギャン吠えしててもお構いなし
ああいうのをDQNみたいな一言で言い表したいわ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/01/14(日) 04:40:49.67
ドイツ、スイスの先進国ではペットの売買自体が
すごく規制されてるらしいな
日本のようになんちゃってブリーダーが居ない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード