facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:34:58.52
立ったら需要ないと思うけど半生を朝まで書く。
iPhoneからなので、誤字、脱字多いと思います。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:35:39.90
初めて立った…!!

淡々と書いていきます。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:38:12.37
まず、引っ越し回数は今月で18回
住民票移動は次で12回目という感じです。

ちなみに、世間一般的な親はいません。

転勤族でもない。

あれです。機能不全家族です。
複雑な家庭事情でおかげで、波乱万丈ー

でもなんだかんだ楽しんでますwww


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:39:48.16
小学校は2校
中学校は4校
高校生は次で4校目

まだ、定時制高校に通う底辺です…

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:49:53.34
自分の生まれた時
既に家族崩壊でした。

家族構成は
兄が6人 天然の母 アルコール依存症のDV親父 入院中の祖母

祖母は自分が生まれて2ヶ月後亡くなった。自分の名前だけ付けて。
呆けながらも、丁寧に名前をつけてくれてた。

兄達は、長男 次男 四男は 非行少年

父はアルコール依存症の病院へ入院や退院を繰り返しながら、自分が2歳の時に刑務所へ。

3歳のとき 母の妹の持ち家へ引っ越す。
これが、B地区で最悪の幼少時代
所々 施設やら、種親父に引き取られて違う地域へたらい回しにあうけど
3歳から11歳まで過ごす。
でもそれなりに楽しく笑顔で過ごしてた。

この地区の子とは、仲良くできなかったけど、アウトドアスクールに参加したり、地区外へ遊びに行って友達は多かった。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:57:45.40

小学校2年のとき、初めてもの心着いてから種親父に会った。

すごいメタボの変な髪型をしたおっさんだった。
でも、自分は父親という存在が嬉しかった。

そして、親父の家に泊まりにすぐ上の六男の兄と行った。

何故かおばちゃんと、お姉さんと、お兄さんが2人が居た。

人見知りしない自分は、笑顔で挨拶をした。

でも心の中ではわかってた。

お父さんの家族だと。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:02:46.77
でも、ショックはなかった。
普通に、親戚の家へ泊まりに来た感覚。

むしろ家より居心地がよく
おばちゃんもよくしてくれたし、お姉ちゃんも妹が欲しかったと可愛がってくれた。

すぐに、その地域にも友達ができた。
そこの居た、お兄さんのおかげで中学生のお兄さん達とも仲良くなり、あっちこちに遊びに連れて行ってもらったりしてました。

それが小学2年の夏休みの出来事でした。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:09:44.93

私が住んでたB地区の家は、ゴミ屋敷でした。

高校2年の時に知ったけど(気づいた?)

お母ちゃんはネグレクトでした。ただ愛情はある。

ただ、人数も多いし、仕事もしてるし、持病もあるし、
何より、考えることが苦手の母なので、結果 家事や養育はできなかった。

だけど、たまに食事や、一緒に山登りしてくれてたし

何より、なんでもさせてくれた。
アウトドアスクールも通わせてくれてたし、学校へ不登校なのも何も言わなかった。

ただ、給食を食べないと食いつなげないので4時間目にいつも登校してた問題児でした。

ゴミ屋敷なので台所は機能してなく
食事らしい食事を家で食べた記憶はない。
基本床に直に置いて食べてた。ご馳走はレトルトカレー
あと、お兄ちゃんが帰ってきたらピザを頼んでくれた。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:10:21.30
見てくれてる人とかいるのかな…?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:16:53.31
よし。居ても居なくても淡々と行きます!!

もし、見てくれた人居たらコメント残して行って下さいね。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:19:45.41
ちょっと休憩!!

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:27:21.87
ロビは基本的に過疎っとるから誰もおらんのやんか
あとあんまし1人で書きよったら連続投稿規制とかなって
書けんくなったりしてまうんな
オモロそうやからじわじわ読ましてもらうでよ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:39:09.06
波乱万丈 てーてれれーてってってってー

ここまで見た
  • 14
  • 从*゚ー゚从またやん
  • 2012/03/14(水) 02:16:41.27
http://poetry.rotten.com/rocks/cur02.jpg

ここまで見た
  • 15
  • benzo paris
  • 2012/03/14(水) 02:19:40.28
まずsageで書くな。
っつかー、あれだ、まだ居るの?すんげえ惹かれてんだけど。
俺はお前みたいな奴を待ってた。
か、き、こ、み、だ、ぜ、let's go!

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/03/14(水) 02:38:32.60
>>12
ありがとうございます(`・ω・´)
丁寧にゆっくり、まったっり行こうと思います。

>>13
てってれーってってーっててー

>>15
うおΣ(`・ω・ノ)ノお世辞でもそんなこと言われたらめちゃくちゃ嬉しいです。

初 自分語りなので、時代背景とかばらつきますし、とりあえず気持ち整理したい19歳の今の年齢までは淡々といきます。

では、亀ですがよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/03/14(水) 02:41:15.16
あ、sageのままでした(汗

では淡々といきます。規制かかれば、PCからいきます。
それまでiPhoneから頑張ります。

ここまで見た
  • 18
  • benzo paris
  • 2012/03/14(水) 03:01:06.01
まだかな?
さすがに眠いから寝るよ。でも起きたらこのスレチャックするからさ。
こんな辺境の過疎板だからスレはすぐにDATにいかないから。
じゃあまたね!

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:34:27.03
見事に書き込みできなくなりました。
PCから行きます。

ここまで見た
  • 20
  • 2012/03/14(水) 13:37:29.38
自宅PCから

ゴミ屋敷はある日、一斉に掃除した。

種親父が、夏休み開けてから家まで車で送ってくれたんだけど
あまりのゴミ屋敷っぷりに驚いて、掃除することに。

そのそき、二tトラックに大量のゴミが。

近所でも、有名になっていて
あの子の家と遊んじゃ行けません。状態。


ここまで見た
  • 21
  • 2012/03/14(水) 13:37:51.95

四男の兄が暴走族と絡み 夜は家の前でたむろ。
でも、いい人達ばかりで、嫌いでもなく、怖くもなかった。
たまに後ろに乗せて峠越えしてくれたり、ご飯を与えてくれたりしてた。
そんな状態もあってか、よく役所か、児童相談所かわからないけど役員さんの大人が家に訪問してきて生活状況を聞かれたりした。
学校へは一応、給食食べにだけど毎日のように行ってたので咎められることなく、アウトドアスクールなどの地域交流もあったので問題視されてなかった。

ただ、一番印象に残って未だに覚えてる質問がある。たった一回だけだったけど女性職員さんに

「君はいま幸せ?」

と質問された。
そんなこと聞かれてもって感じだったけど、ここで不幸とかいえばめんどくさいことになりそうと当時思ってたので

「幸せです」

と答えた記憶もある。

当時は、暴力もなく、放任だっただけで特に辛いことはなかった。

自分がおかしな家庭で おかしな状況で生きてるなんてこと考えたこともなかった

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:52:11.87
あID同じまま

ゴミ屋敷はでもゴミ屋敷のままでした。

正直いじめがあったかないかでいうといじめられてました。
でも、地区外や学校以外の友人も居たので平気でした。
私の性格のせいでいじめられているんではないんだから 大人になれば
自然に友人がいるだろうとか当時でも考えていました。


そして 小学校2年の冬休み 種父の家に泊まりに夏休みのように行きました。
すぐ上の兄は嫌と言ったので一人で行くことに。一人で電車旅楽しかった。同じ府内だったけど。

そこからなぜか冬休みが空けたのに 家に帰らなくていいと種父に言われます。

あ、私もしかしてこの家の子になれるのかな?と考えていました。



ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:56:05.68
でも、そういう訳でもなかった。

ランドセルは当時から持っていなかったのでリュック背負って一度だけ 種父の家からの校区の学校へ
種父の家のお兄ちゃんは2人で 一人は中学生のお兄さん もう一人は1つ学年の上のお兄さんでした

そのすぐ上のお兄さんと登校したのは一回だけ

なぜかその日の晩から家に種父が帰ってこなかった。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:01:00.39
機嫌がとてつもなく悪くなるおばさん

初めての新しい学校での生活にwktkしていたのに、その一回で終わりました。
理由は次の朝 学校へ行く準備をしようとしてたら

おばさん「家におって」

すごく低い声でその一言だけ言われた。

お姉さんはお水のお仕事してたこともあり、あまり家には居なかった
中学のお兄さんはおばさん(お母さん)の機嫌を察したのか 朝早くから出て行っていない

小学生のお兄さんと私で部屋に閉じ込められる状態で ゲームを黙々したり TVをしてた

すると リビングからヒステッリクな甲高い声が聞こえてくる

びびりまくってる わたし。

当時はなにがなんだかわかりませんでした。


ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:07:08.83
そして おばさんが顔真っ赤にして部屋の扉を開ける

「あああああああああああああああ」
発狂するおばさん 本気で怖かった。

そのまま 足を蹴り上げて 殴られるお兄ちゃん

びっくりして声も出なかった。何が起きてるかわからないまま時間だけ過ぎていく

おばさん「なんで他人の子まで面倒みなアカンの!?なあ」

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ただひたすら泣きじゃくって謝った。なんで謝ってるんだろう?なんでおばさん怒ってるんだろう?

当時は本当に訳わからなくて 兄の泣いてない顔に驚いた
私はただ泣きじゃくってた。家に帰りたい。 ゴミ屋敷でもお母ちゃんに会いたかった。

そのまま部屋を出ていくおばさん

時間だけが過ぎて行き 外はもう真っ暗になってた。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:17:01.35
お兄ちゃんと淡々と喋った。
うる覚えだけど なんとなくで書いていく


義兄「お母さん 普段はあんな怒らないんだけどたまにああなるねん」
私「そっか。怖かったね」
義兄「でも 一発殴ったらそれで終わるし。。。」
私「うち家帰りたい。うちのお母ちゃんに会いたい お母ちゃんは殴らんし」
義兄「かっか(お父さん)いつ帰ってくるんかな?」
私「お父ちゃん また 警察のところちゃうんかな?もし明日も帰ってこやんかったら うち家帰る おばちゃん怖い」
義兄「そうしよか。俺も学校行きたい」

こんな会話をして 空腹のお腹を 我慢して お風呂も入りたかったけど我慢して寝ました

トイレだけはゆっくりこっそり行きました。ソファーでおばさんが寝てた姿は一瞬死んでるんじゃないかと思ったのも覚えてる。




ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:23:02.84
よく朝 平凡で平和な朝が来た。 内心は種父が帰ってきたのではないかと
期待してたけど 見事に 打ち砕かれました。

ヒステッリクに叫ぶおばさんの姿が。

電話越しのようですが なにやらぎゃーぎゃー叫んでいた

お姉さんが一瞬帰ってきて 一言声をかけてくれたけど そのまま出て行ってしまい
中学のお兄さんは帰ってこなかった。

お兄ちゃんと決めた。 今晩帰ってこなくて おばさんの機嫌が悪かったら

もう家を出ようと。電車賃もほとんどなかった でも歩いて帰れると思った私達

お兄ちゃんはまた おばさんに殴られていた。
私は布団にくるまって ただひたすら家に帰ることを考えていた。
学校の友達達も急にいなくなって驚いてるだろうな
そういえばお母さんはどうしてるのかな?寝てるかな?
お兄ちゃん達はどうしてるんだろう?

色んなことを考えて過ごした。


ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:31:12.48
夜中 おばさんもなぜか 家には居なかった

お兄ちゃんと寒い中 服を着込んで マンションを飛び出しました。
マンションから出て大通りを出ると そこは路面電車の線路がある。

その路面電車沿いに歩いて行けば JRの電車に乗れる そこからは電車に乗ろう

千円札を一枚だけ握りしめてお兄ちゃんと歩き出した。

お兄ちゃんは泣いてた。 実の母に殴られても 怒鳴られても泣いてなかったお兄ちゃんが
なぜか泣いてた。 家を出た罪悪感か なんで泣いてたのかわからなかったけど きっと不安でたまらかなったと思う
私は 大丈夫 お母さん優しいよ?お料理とか家事はできないけど優しいよ?
大丈夫だよ 大丈夫だよ。
ひたすら声をかけて 路面電車の線路の上を歩いた。 

幸せは歩いてこない だから歩いていくんだね。一日一歩 二日で三歩 三歩進んで二歩下がる

なんて歌いながら ただひたすら 小学2年3年の 小さな一歩で歩いた。

今思い返すと 痛い小学生だったと思う。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:32:53.63
休憩!っていうか 学校に行かないと行けないので行ってきます。
もしのぞいた方が居たらコメントのこしていってくださいね。
質問も答えていこうと思います。 今日も寒いね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/03/14(水) 15:53:41.22
ほうほう、それでそれで?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード