facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 741
  •  
  • 2014/04/06(日) 19:35:49.49
>>737 子ノーマン
お前はSGI提言全文を10回以上読んでも判らんのか
しかし相当なアホだな。完璧に頭破作七分
もう一回これからSGI提言を載せていくから
そのアホなアタマに叩きこめ毛沢東の個人独裁主義達よ

本質をついた再反論に対して本題から話題をそらしていく「すり替え論法
」が顕著。こういった詐術が得意なのも独裁国家のやり方

特に「イラク戦争賛成」のくだりは滑稽
キチントSGI提言を読めば誰でも判る事
こういった詐術的反論をするしかないのだ


2003年:第28回「SGIの日」記念提言:池田SGI会長

第28回「SGIの日」を記念して、私の所感の一端を述べたいと思います。
「平和の文化」と「文明間の対話」を時代のキーワードに掲げて始まった21
世紀も、3年目を迎えました。

しかしながら、世界を取り巻く状況は、にわかに危機的状況を強めてきた北朝
鮮(朝鮮民主主義人民共和国)問題など、「平和」や「対話」とは180度異な
る、殺気立った、とげとげしい雰囲気がたちこめており、“戦争と暴力の世紀”
評された20世紀の負の遺産を引きずっている、というよりもそれを悪化、増
進させているといった方が適切でしょう。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード