facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 366
  •  
  • 2014/03/10(月) 15:28:51.21
具体的に何をやったかですか?…例えば

「勇気の証言――アンネフランクとホロコースト」展

期間中、入場者は8万人を越え、大きな反響を呼んだ
“8・15”戦後50年のヒロシマで
ホロコースト展…平和を創り出す勇気の結集を

同展は、アメリカの著名な人権保護団体「サイモン・ウィーゼンタール・
センター」と創価大学、創価学会平和委員会の協力で、実現の運びとなった。

1994年5月、東京都庁で第1回目が開催から全国約80カ所で続く
平和巡回展。戦後50年の1995年8月15日、広島でナチによるユダヤ人
らの大虐殺という“20世紀の極限の悲劇”を語り継ぐ「勇気の証言――
アンネフランクとホロコースト」展が広島で開幕。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード