facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 西村俊一
  • 2014/07/24(木) 20:15:36.04
公式サイト(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/

公式サイト(C.A.L.)

ttp://www.cal-net.co.jp/mito/index.html

水戸黄門大学(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/index-j.html

TBSチャンネル(再放送中)
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/

前スレ
【時代劇復興】水戸黄門56部目【来年元年】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1350723362/l50

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/05/05(火) 17:59:26.74
>>851
そんなことをいちいち気にしてたら視点でどうにでもなる幕末物など作れないぞ。
江戸末〜明治なら子孫だって代もそれほどは重ねてないし。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/05/06(水) 02:34:19.79
どの立場にも立場なりの義があり理のある政争史劇系と、
正義は正義、悪は悪、の講談テイストの勧善懲悪劇とじゃ違うだろ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/05/06(水) 02:43:18.68
悪く描かれた子孫としてはそんな違いは関係ないし、
例えば栗塚土方に対する志士だって充分悪のテイストw

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/05/06(水) 19:01:36.86
正義のレイプ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/05/07(木) 02:05:33.88
俺にとって娘をレイプするエンタツの悪代官や芹沢鴨は正義

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/05/07(木) 02:28:43.82
助さんって独身設定ですか?
既婚で女好きなんだっけ?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/05/07(木) 11:05:57.80
>>872
杉、あおい時代は独身
里見助さんは3部〜10部までは独身。11部〜17部までは既婚

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/05/07(木) 16:26:42.43
今の官僚も昔の悪代官とそう変わらんことしてる気がしてくるわ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/05/07(木) 16:52:53.57
今日再放送の美栞了が悪代官にレイプされそうに
なるシーンたまりませんなあ。
黄門邪魔するなよw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/05/07(木) 21:36:33.15
水戸黄門スペシャルのキャストは豪華なのかな?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/05/08(金) 07:22:14.64
>>875
古柴香織か・・・・・
三文女優か・

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/05/08(金) 08:13:47.33
宮園純子扮する霞のお新みたいな美熟女くのいちを当て身して
攫ってみたい。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/05/08(金) 19:12:34.48
>>875
23部かな?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/05/08(金) 20:42:03.58
>>873
そういう違いがあったんすね
わかりました

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/05/09(土) 09:04:04.08
由美かおるは結局出るのか出ないのか

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:51:42.68
>>873

納得納得


>>878

御意!!

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:32:04.64
スペシャルは京丹後でも撮影ロケが行われたらしいね

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:33:04.25
滝田裕介氏死去

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6159402

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:46:05.43
>>884滝田氏は水戸黄門に31回出演(第37位)
なお、同じ回数出演したのが故南原宏治氏である

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:50:03.72
訂正

>>884
滝田氏は水戸黄門に31回出演(第37位)
なお、同じ回数出演したのが故南原宏治氏である

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/05/09(土) 19:12:54.75
また貴重な悪役が逝ったか。
合掌!

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/05/10(日) 20:38:04.88
未出の確定キャスト(5月10日時点)

大谷亮介 山内としお 小沢象

田村幸士 佐野圭亮 加藤頼

高部あい 長谷川るみ 金城大和

佃井皆美

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/05/11(月) 03:33:49.90
山内としおって懐かしい名前だなw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/05/11(月) 05:21:08.12
オカマの田中さん、傘屋の徳次郎。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/05/11(月) 09:24:01.91
佃井皆美出るのか。陽炎の辻もメインは尾西だったな。
高部あいと同じクノイチだろう。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/05/12(火) 07:18:31.28
メンバーのそっくりさんが現れる回多いな。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:48:53.74
既出キャスト

お美津:大場久美子…荷揚げ場の女親方

お花 :小芝 風花…漁師の娘

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/05/17(日) 09:47:26.06
スペシャル楽しみだ。早く見たい

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/05/18(月) 01:38:12.24
>田村幸士 佐野圭亮 加藤頼
ここまでやるんだったら、
松方弘樹の息子も出してやれよw

ここまで見た
  • 896
  • ななし
  • 2015/05/18(月) 08:53:03.17
水戸黄門スペシャル2015が月曜ゴールデン特別企画水戸黄門スペシャルで6月29日夜9:00放送です。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/05/18(月) 10:43:38.29
>>895
出さなくていいよ。親の七光りは要らない

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/05/18(月) 11:02:46.85
>>897
引用部分の俳優も、親の七光りみたいなもんだろ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/05/18(月) 11:04:12.73
>>895
多岐川華子も入れて。
あ、すみれはいらない。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/05/18(月) 15:10:53.18
水戸黄門スペシャル放送日決定
6月29日(月)21時(月曜ゴールデン枠)から放送
ソースはデイリースポーツ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/05/18(月) 15:20:37.53
水戸黄門が21時からとかお爺ちゃんお婆ちゃん寝ちゃうよ!
20時から22時までならまだいいのに

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/05/18(月) 17:42:16.15
再放送復活あるかな?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/05/18(月) 17:45:42.17
>>902
あるとしても32部から41部までの里見黄門だろうがな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/05/18(月) 21:02:48.94
それかBSでスペシャルをか

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/05/19(火) 11:11:37.36
>>901
フジの鬼平SP、テレ朝の必殺SPも21時開始でそれなりに数字獲っているから
黄門も21時に合わせたんじゃないかな

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/05/19(火) 12:37:51.32
>>905
最初の感じだともっと特別な企画で
豪華ゲスト、長時間枠みたいな感じだったな
月ゴー枠通常、しょぼいゲスト・・・どうしてこうなった
パナソニック提供じゃないから?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/05/19(火) 12:43:36.59
でも、ここの老人ファン層はマイルド時代劇ファンだからな。
ハードコア、無頼派を一緒にされると違うような。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/05/19(火) 15:08:03.04
TBSチャンネルでは東野黄門と佐野黄門を散々見てきたから
そろそろ西村黄門か里見黄門を見ていきたいところだけどね

佐野黄門が初期だけ面白かったのは西村期の忍者アクションの貯金があったからなんだな
中期以降は職人芸と人情話だけで毎回似たり寄ったり退屈だった。後期になると殺陣など手抜きも目立ったし

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/05/20(水) 16:01:57.08
CBC今日から新シリーズいきなり見てビックリした…
まさかの里見黄門とは
この時間帯では初めて?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/05/21(木) 08:46:07.17
>>909
頑なに東野、西村、佐野をループさせてきたCBCが、
遂に里見黄門に突入か。テレビスペシャルの番宣的な意味も
あるんだろうけど。ってか、石坂黄門を期待してたんだけどなw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/05/21(木) 17:13:54.85
高部あいの役名が判明。
くのいち・お恋

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/05/23(土) 09:27:04.45
予算が無いのかゲストがショボイね
永井大と平山あやってw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/05/23(土) 10:54:10.83
若手の育成も兼ねているんだろうな。
本当はシリーズモノがいいんだけど。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/05/23(土) 11:38:55.65
公式サイトの、格さんのインタビューで
5年ぶりに格さんの扮装をして再会した…とか書いてあるけど、2年くらい前に大阪、福岡で舞台版を演じていた気が。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/05/23(土) 15:14:29.62
ライターが適当に書いたんじゃないの

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/05/23(土) 17:08:54.87
逸見さんの時代は舞台をはじめ、老人ホームへの訪問など出演者・スタッフが視聴者との積極的な交流を重視していたみたいだけど、中尾時代はどうだったんだろう。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/05/24(日) 08:50:28.91
>>916
中尾時代はやっていないと思う
確かに逸見さんの頃は、レギュラー出演者全員で撮影の合間に全国の
老人ホームを訪問している姿をワイドショーで流れていたね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/05/24(日) 11:33:06.81
その辺はどうなんだろうなあ。
来て欲しいのに来てもらえない所も多かったろうし。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード