facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/20(土) 17:56:02.83
公式サイト(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/

公式サイト(C.A.L.)

ttp://www.cal-net.co.jp/mito/index.html

水戸黄門大学(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/index-j.html

前スレ
ああ終了で涙あり 水戸黄門55部目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1329312853/l50

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/03/25(火) 10:48:08.53
東北放送 再放送27日で終了
4月からはNスタ拡大

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:53:58.79
東北の爺さん婆さん怒って死んじゃうぞ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:56:30.43
>>746
東北でぴくっとしたが宮城だけか

難視聴のEPG見た後ぐぐって初めて知ったけど、関東はとっくに黄門枠無くなってたのな
知らんかった

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/03/25(火) 13:18:24.91
正直、西村黄門までDVDが出たから(ネットなら1シーズン1万以下で手に入るし)、
再放送いらないなあ。再放送で佐野〜里見とかだとガッカリするだけだしw
あとは東野黄門の12部までの本編カットされてないマスターでの再放送かソフト化が
望まれる(欠番回も収録して欲しい)。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/03/26(水) 09:48:01.16
1部20〜24話辺りでにこにこ高笑いキャラが固まったのか

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/03/26(水) 10:06:12.52
>>748
黄門再放送継続するのは
山形・福島・富山・石川・山梨・長野・静岡・愛知・山陰・岡山・広島・山口・愛媛・高知
長崎・宮崎・鹿児島
意外と多いな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/03/27(木) 08:28:38.87
IBCの場合311以降、他局が情報やっているのにIBCだけのんきに黄門やっているのはおかしいのクレームが多い
更に31日から16時50分〜17時50分になる為CM多すぎになるのクレームが…

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/03/27(木) 09:44:14.47
>>751に岩手入ってないから4/2日の8部最終話で終わりなのかとドキドキしてたけど
4/3から20部でセーフ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/03/27(木) 09:48:07.60
>>752
17時台からニュースやる様になったのなんてわりと最近だろうに、そんなクレーム入れる奴居るのか

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/03/27(木) 14:23:59.41
>>752
311=大津波以降と書いてあるだろうに

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/03/27(木) 18:25:25.27
>>752
そんなに岩手県民は五時台のNスタが見たくてたまらんのかと思うけど、
IBCさんへのクレームって誰でも見れるの?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/03/28(金) 14:09:21.55
>>746
東北放送黄門は、午前10時25分〜11時20分に移動。
但し、火曜〜金曜(4月16日〜より再開予定) チョンドラ消化後

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/03/29(土) 10:16:49.96
宮城住みだが4月16日から第24部

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/03/29(土) 12:22:55.04
>>756
岩手の地方紙の投稿欄へ
そんな投稿する奴が多いんじゃない?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/03/29(土) 19:11:14.41
役所やマスコミに片っ端からクレーム入れてる、
定年後に暇でやることのじいさんばあさんが多いらしいから。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/03/30(日) 13:04:28.19
どうせ定時のニュースショーなんてどの民放も内容は横並びだろうに。
それならドラマやアニメ流す局もあるべきだという発想にはならんのかねえ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/03/31(月) 00:33:03.83
ドラマやアニメは俗っぽくて教育に悪影響を及ぼす。
こういう考え方をしている人が、しつこくクレーム入れているのかも。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/03/31(月) 15:34:11.27
>>761
報道特番や今はもう当たり前の1週おき特番で通常通りやれのクレームは多い

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:03:53.86
弥七つぁんご逝去から十年。悼む

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/04/14(月) 09:39:48.79
地上波じゃ枠の都合で絶対無理だからブルーレイかCS再放送で
現在残ってる最良のマスターでの再放送が見たい。密かに時代劇専門チャンネルの
大岡越前の後番組を期待しているんだが・・・。大岡越前はサントラが4枚も出てるし
ナレーション入りで全シリーズ再放送とかで羨ましい。大岡越前15部の一挙放送が出来るなら
東野黄門13部一挙放送だって出来る筈。西村黄門以降はDVDも再放送もノーカットだからどうでもいいけど。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/04/14(月) 13:00:06.67
>>766
水戸黄門を愛していない超老人層もいるかもよ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/04/14(月) 19:51:33.84
>>765
TBSチャンネルが握って離さないから

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/04/14(月) 20:44:06.91
>>767
大岡越前だって元々TBSチャンネル独占だったけど手放した。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/04/14(月) 21:32:25.91
黄門はいまだにガンガンヘビーローテーションしてるだろ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:16:57.00
>>769
大岡越前こそずーっと虫食いバージョンをヘビーローテーションしてたじゃん、
1部〜3部なんて何回放送したか分からない。TBSチャンネルって水戸黄門も
4部〜13部はもう何年も放送してないし。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:25:38.76
もう10年ぐらい前だけどTBSチャンネルで4部放送した時は何故か
ノーカット版だったんだよなあ。あと7部だけは地上波でもDVDでも
TBSチャンネルでもノーカットだった。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:55:28.07
>>765
マジで時専でやってほしいよね
大岡越前なんてハイビジョン処理された綺麗な画質で、さらに芥川先生の
EDナレーション入りでもう最高ですよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:36:57.05
>>770
途切れずにやり続けてるからだろ、アホか。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:37:53.47
越前と黄門じゃそもそもの価値が違うんだよ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:49:44.28
>>773
言ってる意味が分からん、TBSチャンネルでずーっと放送していた大岡越前が
時専に貸し出された事実があるのに、水戸黄門が無いとは言い切れないだろ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:55:22.52
そもそもTBSチャンネルって水戸黄門より大岡越前の方を特別視してた。
1部1話をはじめとした欠番話もTBSチャンネルでかなり解禁され(完全放送と題して)、
水戸黄門と違ってわざわざナレーション入りで再放送したし(最近は虫食いだが)。
一方水戸黄門は2004年の最初から地上波再放送と同じ虫食いマスター使って、
欠番もそのまま未放映。地上波再放送となにも変わらないやる気のなさ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:05:58.91
>>773
TBSチャンネルじゃ大岡越前を全15部まで放送したあと、13部〜15部を
ヘビーローテーション。それを数年やると1部〜3部をヘビーローテーション
途切れなくやってましたが?そんでそれが途切れると同時に時宣で完全放送と
発表された。だからいくらヘビーローテーションしてようがいつ水戸黄門も
そうなるかは分からない。それともお前はそこまで断言するソースでもあんの?
編成担当者?じゃなきゃ黙ってろ知ったかバカ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:25:24.67
高橋元太郎さんが秋からの朝ドラに出るぞ!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:45:12.44
第20部 #14「湯煙り義侠の助太刀・松山」について質問です(再放送を見逃してしまいました)

仇討ちは実際に行われましたか?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/04/23(水) 00:06:08.59
はい

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/04/23(水) 16:25:35.88
>>791
どうもありがとう

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/04/25(金) 09:13:38.88
今となっちゃナレーション入りで欠番も収録された1部〜3部のDVDが
発売されてレンタルまでされたのはかなりありがたかったな。
願わくば4部まで発売して欲しかった。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/04/29(火) 16:20:05.02
知らん間に愛媛のあいテレビで第四部開始してた

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/04/30(水) 12:45:35.27
再放送で「北海の反乱」流さないのかITVへ質問したら返事くれた。
欠番理由はTBSから聞いてないけど、ITVさんではどうにもならん部分の理由で
不可抗力的に欠番になってるらしい。第四部のレンタルが出ない理由もそれなんだろうか

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/05/01(木) 01:25:39.20
TBSから理由聞かされないのか…
マスター持ってない地方局の悲しみよの

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/05/01(木) 09:28:56.80
時専だったら欠番作品も全部やってくれるんだろうな
今やっている大岡越前の場合は、断りのテロップを入れて放送しているからな
TBSもいい加減時専に放映権渡して欲しい

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/05/02(金) 10:30:17.20
このスレも過疎ったね
TBSも午後4時の再放送枠廃止にするし、パナソニックはスポンサー降板するわ
里見黄門の復活特番の話はない
これだから盛り上がらない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/05/02(金) 10:31:30.26
里見で復活するなら更に盛り上がらない

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/02(金) 12:22:39.81
>>786
北海の反乱は大丈夫だろうか
幻術師の回は時専でも未放送だし

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/05/02(金) 15:33:16.17
あいテレビの中の人は、放送できない理由は分からないが
一説に以下の理由があるとは教えてくれた。

・表現上の理由(当時は良くても現在は不可)
・出演者の許可が出ない
・権利を所持している誰かが許可してない
・マスターテープの不具合

再放送を流す局の中の人すら理由を知らないときてはな・・・

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/05/02(金) 16:56:30.18
地方だけど42部初回って二時間?
再放送前後編分けて終わったみたいで、音楽が流れてる後ろで台詞言ってる弥七、カメラグルグルってなってスタッフロールが流れてかっこ良かったw
でも里見黄門は一番苦手というかつまらないからなー次は見ないかな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:05:30.60
そう、2時間。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:12:27.97
>>792
やっぱり!ありがとう

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/05/03(土) 10:35:50.52
>>789
そうだね難しいかもしれない
西村晃のゲスト出演全話と10部の偽黄門の回は解禁になりそうだけど

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/05/04(日) 23:18:45.18
>>789
幻術師はDVDで解禁したらまた同じ団体からクレームが来て封印された経緯があるから
時専でも無理だった。北海の反乱の場合、今でもクレームが来るかどうかだけど
時専では基本的に地上波で再放送されない作品も放送するから期待出来ると思う。

あとDVDレンタルが4部以降ないのは北海の反乱のせいじゃないよ、プロジェクトTで
DVDとVHSを販売したけど結局あまり売れなくて3部で撤退してしまったから。
本当にプロジェクトTの仕様で4部まで出してくれたたら良かったのに。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/05/05(月) 03:10:22.66
そうなんだ。何にせよクレームつける団体には
逆にクレームつけたいわ。クレームに対するクレームで
元のクレームを無効にできたらいいのにねえ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/05/05(月) 15:47:38.22
スカパーを導入してもう15年くらい時専で水戸黄門が放送されるのを待っている。
90年代末期に時専にナショナル劇場作品を放送しないか聞いた時はパナソニックの許可
が下りないので難しいという話だった。
それから数年すると時専で「江戸を斬る」のシリーズ一挙放送が始まり、
「水戸黄門外伝かげろう忍法帖」も放送された。同時期にTBSチャンネルで「水戸黄門」や
「大岡越前」の放送が始まった、しかし粗悪なマスターを使ったTBSチャンネルの水戸黄門はとても
満足出来る物ではなかった。あれから時専では「翔んでる!平賀源内」が放送され、今年からようやく
「大岡越前」が全シリーズ放送される事になった。あとはいよいよ「水戸黄門」だけだ。
最近発売されたDVD-BOXも粗悪品だったし、いい加減残ってる最良のマスターで「水戸黄門」が見たい。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード