facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/20(土) 17:56:02.83
公式サイト(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/

公式サイト(C.A.L.)

ttp://www.cal-net.co.jp/mito/index.html

水戸黄門大学(TBS)

ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/index-j.html

前スレ
ああ終了で涙あり 水戸黄門55部目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1329312853/l50

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/03/14(金) 09:47:13.38
1部はばんばん死ぬなぁ

昨日の加藤剛も酷かったけど、今日も別に殺す必要無いだろ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/03/14(金) 20:54:55.72
>>734
第2部から。と言っても5部までは回によっては「中納言」だったりバラツキがある。
「前の副将軍」と固定されるのは5部の終盤。
>>736
俳優座繋がりのゲストか?はたまたは越前主役のオーディションを兼ねてのキャスティングか?

江戸を斬る?の西郷輝彦の場合、第6部1話が主役選考を兼ねたゲストだったというから。
西郷が時代劇初出演となったこの回は撮影が放映よりも半年以上早い1974年夏。
第6部は1話撮影完了後に起きた中谷一郎の俳優引退示唆による番組降板騒動で撮影が中断するアクシデントもあった。
ほぼ同時期にクランクインした大岡越前・第4部はシリーズ最終作の予定で、江戸斬?がポスト越前として企画された時期でもあった。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/03/15(土) 01:53:51.63
「前の」と言ってるってことは、現副将軍もいるって設定なのかなやっぱり

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/03/16(日) 18:24:51.14
>第6部は1話撮影完了後に起きた中谷一郎の俳優引退示唆による番組降板騒動で撮影が中断するアクシデントもあった。

そんなことあったんだ。俳優引退って何かトラブったの?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/03/17(月) 17:27:54.06
今日やってた水戸黄門、芝生か何か短く刈り揃えられた一面緑の場所が舞台になってたけど
江戸時代にこんな所あったのかな

凄い違和感覚えた

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/03/17(月) 20:46:46.96
>>741
74年夏に中谷さんが結婚予定だった女優さんが急病で亡くなったんだよ。
確かそれで仏門に入ろうとした。挙式を挙げる予定だった日に
亡くなって悲惨だった。仁義なき戦いのおかみさん役で有名だった木村俊恵さん。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/03/17(月) 23:44:10.02
>>743
サンクス。悲劇があったんだね…
6部は中谷さんの出番が少ない話もありますね。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/03/25(火) 02:03:55.04
愛媛再放送は1部、2部とやって
なぜか昨日から39部へ飛んだ。なんだこの選択

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/03/25(火) 10:48:08.53
東北放送 再放送27日で終了
4月からはNスタ拡大

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:53:58.79
東北の爺さん婆さん怒って死んじゃうぞ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:56:30.43
>>746
東北でぴくっとしたが宮城だけか

難視聴のEPG見た後ぐぐって初めて知ったけど、関東はとっくに黄門枠無くなってたのな
知らんかった

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/03/25(火) 13:18:24.91
正直、西村黄門までDVDが出たから(ネットなら1シーズン1万以下で手に入るし)、
再放送いらないなあ。再放送で佐野〜里見とかだとガッカリするだけだしw
あとは東野黄門の12部までの本編カットされてないマスターでの再放送かソフト化が
望まれる(欠番回も収録して欲しい)。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/03/26(水) 09:48:01.16
1部20〜24話辺りでにこにこ高笑いキャラが固まったのか

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/03/26(水) 10:06:12.52
>>748
黄門再放送継続するのは
山形・福島・富山・石川・山梨・長野・静岡・愛知・山陰・岡山・広島・山口・愛媛・高知
長崎・宮崎・鹿児島
意外と多いな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/03/27(木) 08:28:38.87
IBCの場合311以降、他局が情報やっているのにIBCだけのんきに黄門やっているのはおかしいのクレームが多い
更に31日から16時50分〜17時50分になる為CM多すぎになるのクレームが…

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/03/27(木) 09:44:14.47
>>751に岩手入ってないから4/2日の8部最終話で終わりなのかとドキドキしてたけど
4/3から20部でセーフ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/03/27(木) 09:48:07.60
>>752
17時台からニュースやる様になったのなんてわりと最近だろうに、そんなクレーム入れる奴居るのか

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/03/27(木) 14:23:59.41
>>752
311=大津波以降と書いてあるだろうに

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/03/27(木) 18:25:25.27
>>752
そんなに岩手県民は五時台のNスタが見たくてたまらんのかと思うけど、
IBCさんへのクレームって誰でも見れるの?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/03/28(金) 14:09:21.55
>>746
東北放送黄門は、午前10時25分〜11時20分に移動。
但し、火曜〜金曜(4月16日〜より再開予定) チョンドラ消化後

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/03/29(土) 10:16:49.96
宮城住みだが4月16日から第24部

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/03/29(土) 12:22:55.04
>>756
岩手の地方紙の投稿欄へ
そんな投稿する奴が多いんじゃない?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/03/29(土) 19:11:14.41
役所やマスコミに片っ端からクレーム入れてる、
定年後に暇でやることのじいさんばあさんが多いらしいから。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/03/30(日) 13:04:28.19
どうせ定時のニュースショーなんてどの民放も内容は横並びだろうに。
それならドラマやアニメ流す局もあるべきだという発想にはならんのかねえ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/03/31(月) 00:33:03.83
ドラマやアニメは俗っぽくて教育に悪影響を及ぼす。
こういう考え方をしている人が、しつこくクレーム入れているのかも。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/03/31(月) 15:34:11.27
>>761
報道特番や今はもう当たり前の1週おき特番で通常通りやれのクレームは多い

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/04/01(火) 18:03:53.86
弥七つぁんご逝去から十年。悼む

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/04/14(月) 09:39:48.79
地上波じゃ枠の都合で絶対無理だからブルーレイかCS再放送で
現在残ってる最良のマスターでの再放送が見たい。密かに時代劇専門チャンネルの
大岡越前の後番組を期待しているんだが・・・。大岡越前はサントラが4枚も出てるし
ナレーション入りで全シリーズ再放送とかで羨ましい。大岡越前15部の一挙放送が出来るなら
東野黄門13部一挙放送だって出来る筈。西村黄門以降はDVDも再放送もノーカットだからどうでもいいけど。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/04/14(月) 13:00:06.67
>>766
水戸黄門を愛していない超老人層もいるかもよ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/04/14(月) 19:51:33.84
>>765
TBSチャンネルが握って離さないから

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/04/14(月) 20:44:06.91
>>767
大岡越前だって元々TBSチャンネル独占だったけど手放した。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/04/14(月) 21:32:25.91
黄門はいまだにガンガンヘビーローテーションしてるだろ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:16:57.00
>>769
大岡越前こそずーっと虫食いバージョンをヘビーローテーションしてたじゃん、
1部〜3部なんて何回放送したか分からない。TBSチャンネルって水戸黄門も
4部〜13部はもう何年も放送してないし。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:25:38.76
もう10年ぐらい前だけどTBSチャンネルで4部放送した時は何故か
ノーカット版だったんだよなあ。あと7部だけは地上波でもDVDでも
TBSチャンネルでもノーカットだった。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:55:28.07
>>765
マジで時専でやってほしいよね
大岡越前なんてハイビジョン処理された綺麗な画質で、さらに芥川先生の
EDナレーション入りでもう最高ですよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:36:57.05
>>770
途切れずにやり続けてるからだろ、アホか。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:37:53.47
越前と黄門じゃそもそもの価値が違うんだよ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:49:44.28
>>773
言ってる意味が分からん、TBSチャンネルでずーっと放送していた大岡越前が
時専に貸し出された事実があるのに、水戸黄門が無いとは言い切れないだろ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:55:22.52
そもそもTBSチャンネルって水戸黄門より大岡越前の方を特別視してた。
1部1話をはじめとした欠番話もTBSチャンネルでかなり解禁され(完全放送と題して)、
水戸黄門と違ってわざわざナレーション入りで再放送したし(最近は虫食いだが)。
一方水戸黄門は2004年の最初から地上波再放送と同じ虫食いマスター使って、
欠番もそのまま未放映。地上波再放送となにも変わらないやる気のなさ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:05:58.91
>>773
TBSチャンネルじゃ大岡越前を全15部まで放送したあと、13部〜15部を
ヘビーローテーション。それを数年やると1部〜3部をヘビーローテーション
途切れなくやってましたが?そんでそれが途切れると同時に時宣で完全放送と
発表された。だからいくらヘビーローテーションしてようがいつ水戸黄門も
そうなるかは分からない。それともお前はそこまで断言するソースでもあんの?
編成担当者?じゃなきゃ黙ってろ知ったかバカ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:25:24.67
高橋元太郎さんが秋からの朝ドラに出るぞ!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:45:12.44
第20部 #14「湯煙り義侠の助太刀・松山」について質問です(再放送を見逃してしまいました)

仇討ちは実際に行われましたか?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/04/23(水) 00:06:08.59
はい

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/04/23(水) 16:25:35.88
>>791
どうもありがとう

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/04/25(金) 09:13:38.88
今となっちゃナレーション入りで欠番も収録された1部〜3部のDVDが
発売されてレンタルまでされたのはかなりありがたかったな。
願わくば4部まで発売して欲しかった。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/04/29(火) 16:20:05.02
知らん間に愛媛のあいテレビで第四部開始してた

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/04/30(水) 12:45:35.27
再放送で「北海の反乱」流さないのかITVへ質問したら返事くれた。
欠番理由はTBSから聞いてないけど、ITVさんではどうにもならん部分の理由で
不可抗力的に欠番になってるらしい。第四部のレンタルが出ない理由もそれなんだろうか

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/05/01(木) 01:25:39.20
TBSから理由聞かされないのか…
マスター持ってない地方局の悲しみよの

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/05/01(木) 09:28:56.80
時専だったら欠番作品も全部やってくれるんだろうな
今やっている大岡越前の場合は、断りのテロップを入れて放送しているからな
TBSもいい加減時専に放映権渡して欲しい

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/05/02(金) 10:30:17.20
このスレも過疎ったね
TBSも午後4時の再放送枠廃止にするし、パナソニックはスポンサー降板するわ
里見黄門の復活特番の話はない
これだから盛り上がらない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/05/02(金) 10:31:30.26
里見で復活するなら更に盛り上がらない

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/02(金) 12:22:39.81
>>786
北海の反乱は大丈夫だろうか
幻術師の回は時専でも未放送だし

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード