facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 54
  •  
  • 2015/03/01(日) 16:52:33.56
緑を腑分けして驚いた。
最近の安物はPCBに加速度振動センサすら付いてないんだな。
こりゃ壊れやすいわけだ。昔のには安物にも付いてたもんだけど。

芝DTには付いてた。赤の安いほうには振動センサしか付いてなかった
NAS用名乗るんなら回転方向を検出できるセンサが付いてるもんなんだが。

洪水以来、容量じゃなく「タイマー仕込んだ」のがRMA期間の短縮の原因だったんだな。
こんなの3発以上重ねたら確実に寿命が縮むよ。

緑は外付けじゃないと怖すぎる。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード