-
- 1
- 2014/03/21(金) 22:04:24.55
-
Micro-ATXより小さい規格である "ITX"。
ITXマザーボード・自作機についての総合スレッドです。
Intel NUC、GIGABYTE BRIXについては専用スレがあります。
次スレは >>970が立ててください。立てられなかった場合は報告する事。
以降の人は、重複防止の為に一度宣言してからスレ立てをお願いします。
次スレが立つ前に埋まった場合は、重複防止の為に退避所へ。
前スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -78-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390995575/
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -79-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392881182/
関連リンクは、>>2-3を参照
-
- 626
- 2014/04/11(金) 20:56:43.44
-
SST-FT05-miniなんて出てこないかな…
-
- 627
- 2014/04/11(金) 21:20:40.73
-
>>621
はなさかじーさん、に見えた。。。
-
- 628
- 2014/04/11(金) 23:48:06.56
-
amd縛りでよくやるわ 病的
-
- 629
- 2014/04/12(土) 00:02:53.86
-
CPUは宗教みたいなもんだからな。
AMDを選ぶか、皆と一緒で安心するIntelか。
自作erってヒネクレ者というか天邪鬼多いから
皆と一緒、ってのに魅力を見出せないんだろうな。
-
- 630
- 2014/04/12(土) 00:14:04.17
-
AMDで思い出したけどA78F2-TIって1年越しで発表したけど未だに海外でも発売されてないな
やっぱりA10-7850K載せてブン回したらACアダプタが爆発したとか問題が出たのかな
-
- 631
- 2014/04/12(土) 00:26:15.23
-
エリート自体がFM2+やる気なかったでしょ
やっと最近重い腰挙げて、いろいろ製品リストアップしてるけど
-
- 632
- 2014/04/12(土) 00:35:50.39
-
Elite 110 Cube 4,980円 ディーライズ また来た
-
- 633
- 2014/04/12(土) 00:50:40.94
-
>>629
プレスコ時代にはAMDを使った人も多いじゃない?
-
- 634
- 2014/04/12(土) 00:53:57.98
-
IntelかAMDかってのはITXスレ的には
省電力性能に優れ冷却について心配が少ないIntel
プロセッサ統合グラフィックが強くグラボ増設無しでも結構動くAMD
って感じになるのかな
-
- 635
- 2014/04/12(土) 01:09:37.90
-
>>634
「どーせ安定してて何やっても何処に使っても無難に「使える」未来が見えるIntel」
「どう考えてもコスパ以外はIntelより下でしょっちゅうどっかおかしくなるけど、手懐けるのが楽しいAMD」
と言うわけで自作は「限界を探れる」AMDッスよ。
i7で組んだらあらゆる意味で自作が終わってしまうではないか。
-
- 636
- 2014/04/12(土) 01:12:34.22
-
SG05に小槌だけどKaveriあっちっちって感じではないな
平気で70度80度いっちゃうHaswellの方が怖いと思う
-
- 637
- 2014/04/12(土) 01:19:37.69
-
Intelが上から下までラインナップ揃えるようになってコスパでも太刀打ちできなくなったのが
AMD凋落の原因だろ
-
- 638
- 2014/04/12(土) 01:32:02.01
-
GT3eのLGA版が無い今ならAMDにもまだワンチャン有る
Radeon R7載せたKabiniとか出せばローエンドは十分喰えそうな気がするんだけどね
-
- 639
- 2014/04/12(土) 01:32:06.57
-
IntelかAMDかという択一的な考え方が貧困。
両方使えばいいやん。
-
- 640
- 2014/04/12(土) 01:32:36.31
-
凋落っつーかずーっと泥沼泥縄後手後手な気がするけどw
俺を自作に引きずり込んだのはLlanoとWavy2だから、
たぶんきっとずっとAMDのAPUファンやるよ。
俺のジサカー歴はAPUの鈍牛の歩みと共にあるぜ…
でもintelへの浮気くらい大目に見ろよー(震え声
Haswellそこまで熱くなったかなあ。4330+NH-L9i+isk-110の時は
静かで無難で熱くもならんかったよ。エアフロー次第じゃね。
-
- 641
- 2014/04/12(土) 01:34:02.39
-
>>629
さらにこのスレは、ぎりぎりの大きさ・電源容量・低騒音で
最大のスペックをぎゅうぎゅう詰めするのに生き甲斐感じるドMが多いからな。
他人と違ってナンボ。
-
- 642
- 2014/04/12(土) 01:37:53.34
-
>>639
どっちを使うかと組む時に選択する上でそれぞれのメリットは何かなという話なんで、あんたみたいなのは求められていない。
IntelとAMDのプロセッサでデュアルCPUをできるわけでもない。
-
- 643
- 2014/04/12(土) 01:48:53.60
-
日本橋見て回ってけどISK600どこも置いてないやん
-
- 645
- 2014/04/12(土) 07:42:51.47
-
ATX電源にすると電源の選択肢が多いがケースの選択肢が少なく、
SFX電源にするとケースの選択肢が多いが電源の選択肢が少ない。
うーむ。
-
- 646
- 2014/04/12(土) 08:18:07.89
-
ケースを選択すると、載せられる電源の範囲が決まる、そんな感じ。
-
- 647
- 2014/04/12(土) 08:25:55.51
-
>>638
そこだよね
AMDはCPUの性能ではまったくintelに付いていけない訳だから
GPUの性能でなんとかユーザー引き留めるしかない
特にITX選ぶ人間はグラボいらねな人が多いからここではAMD選ぶ人もいる気がする
おれは素直にグラボ刺すけどw
-
- 648
- 2014/04/12(土) 09:23:07.82
-
グラボ刺すとintelの方がグラボの性能をより発揮できるんだよな
intelGPU以上dGPU未満ってゆー非常にニッチなポジションだな
しかもintelGPUが相当性能上がってきてるからAPUのポジションは更に微妙になってる
-
- 649
- 2014/04/12(土) 09:58:32.45
-
もうTFX電源やケースも終息かのう。
ファンが回った時にも静かなSFX電源があれば文句ないけどさ。
HFrame-miniやwavy2は電源を何とか静音にすべき。
-
- 650
- 2014/04/12(土) 09:59:38.01
-
PowerManやし、SilentManにはならんで。
-
- 651
- 2014/04/12(土) 10:03:32.10
-
俺、kaveri買う予定だったんだが値段が酷すぎて保留にした
21000円なら、i3+GTX650の方が遥かに性能が高いので・・
現状で言えばAMDのコスパは悪いし、ピーク電力高すぎて小型PCに向かない
頼みの綱のHSAもソフト側の対応が未定
せめて価格がリッチランドの発売時程度なら良かったのに
-
- 652
- 2014/04/12(土) 10:18:23.69
-
>>645
それならThin Mini-ITXで。
電源(アダプタ)の選択肢も多いし
ケースもなんでもOK。
-
- 653
- 2014/04/12(土) 11:04:37.42
-
>>651
酷すぎるってのはあんまりだろw
ブルがあまりにひどい失敗作だから安売りせざるを得なかっただけで
ハイエンドが2万ちょいは正常な価格だぞ
入る隙間が殆ど無いってのはそのとおりだが
-
- 654
- 2014/04/12(土) 11:04:47.57
-
GPU性能のためにCPU性能消費電力値段発熱を犠牲にしてもいい人がどれだけいるのやら
-
- 655
- 2014/04/12(土) 11:06:30.72
-
あとマザーボードの選択肢ね
ああ消費電力なら電源も犠牲になるか
-
- 656
- 2014/04/12(土) 11:12:37.10
-
メモリも高いの買わないといけないしなー
-
- 657
- 2014/04/12(土) 17:19:36.95
-
根拠はないけど今は1万円台で買えるFullHDのモニタも
原油高とか材料の調達費が嵩んで価格急騰しそう
-
- 658
- 2014/04/12(土) 17:26:26.41
-
タイ洪水によるHDD爆騰→安倍円安によるCPUメモリ爆騰→消費税増税
-
- 659
- 2014/04/12(土) 17:36:31.60
-
まあそのFullHDモニタも以前は1万切りで買えてたわけだしな。
-
- 660
- 2014/04/12(土) 17:38:53.19
-
さすがに1万切りでIPS液晶は買えなかっただろw
-
- 661
- 2014/04/12(土) 17:41:28.27
-
特価くらいだな、まぁ2〜3千円程度は今より安かった気がするが
-
- 662
- 2014/04/12(土) 20:17:07.65
-
>>643
そこで買っても良いのか知らんが、Best Do!は?
店舗の在庫はこちらからは分からんが
店舗・通販と在庫は共有なんちゃらってところをみると
聞いたら出てきてたかもしれんよ。
あと、わんずは取り寄せだね。
-
- 663
- 2014/04/12(土) 21:47:41.88
-
>>643
今日、秋葉原のドスパラには展示してあったが・・・
-
- 664
- 2014/04/12(土) 23:12:34.00
-
変態J1900板、秋葉で置いてるとこある?
-
- 665
- 2014/04/13(日) 01:31:00.67
-
これ安いけど、BayTrailのAtom最下位くらいの性能あるかな?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140412_644123.html
-
- 666
- 2014/04/13(日) 01:41:55.85
-
>>665
それ買うくらいならKabiniの下位を買う方がいい
値段もそんなに変わらないでしょ
-
- 667
- 2014/04/13(日) 01:54:20.61
-
OEM向けは画像出力バリエーションあるんだろうけど自作向けはVGAのみだからな
なんの嫌がらせだよ
-
- 668
- 2014/04/13(日) 02:08:01.07
-
>>665
CPU性能はPine以前のシングルコアのAtomよりはマシだけどCedar以降の2コア以上のAtomには勝てないくらいだと思っておけば適当かと
-
- 669
- 2014/04/13(日) 02:43:12.41
-
HDMIは1ポートあたりいくらでライセンス料必要らしいけど
結構影響ある値段なのかもね
-
- 670
- 2014/04/13(日) 02:51:26.01
-
加入して年会費払ってるだろうから、HDMIロゴをつけると1販売数当たり$0.05
-
- 671
- 2014/04/13(日) 02:59:44.04
-
しっかしDisplayPortって普及しねぇな
-
- 672
- 2014/04/13(日) 04:03:18.50
-
>>658
全部人のせいだな
-
- 673
- 2014/04/13(日) 08:32:48.32
-
>>665 の実消費電力はきになるな
-
- 674
- 2014/04/13(日) 09:58:58.96
-
Displayportは会費払ってVESA会員にならないとロゴ表示できないのに
HDMIのようにライセンス料を一括徴収してくれず特許保持企業それぞれに
製造メーカーが自分で支払う必要があるからな
普及するわけがない
-
- 675
- 2014/04/13(日) 10:53:02.36
-
75mm×75mm?
-
- 676
- 2014/04/13(日) 11:02:54.46
-
ライセンス料発生しないって書いてあったんだけど違うの?
-
- 677
- 2014/04/13(日) 11:26:07.64
-
HDMIは有料でDisplayportは無料って勘違いよく見かけるけど
高速デジタル転送なんてのは特許の塊で当然どっちにもライセンス料は発生する
まとめて徴収して権利各社に分配するのがHDMIのライセンス方式
家電ではよくあるやり方でBDなんかも同じ
このページを共有する
おすすめワード