-
- 1
- 2014/03/21(金) 22:04:24.55
-
Micro-ATXより小さい規格である "ITX"。
ITXマザーボード・自作機についての総合スレッドです。
Intel NUC、GIGABYTE BRIXについては専用スレがあります。
次スレは >>970が立ててください。立てられなかった場合は報告する事。
以降の人は、重複防止の為に一度宣言してからスレ立てをお願いします。
次スレが立つ前に埋まった場合は、重複防止の為に退避所へ。
前スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -78-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390995575/
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -79-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392881182/
関連リンクは、>>2-3を参照
-
- 381
- 2014/04/04(金) 07:02:39.16
-
録画機にするならそれもいいと思うの
-
- 382
- 2014/04/04(金) 07:15:42.74
-
>>375
ケースの色なんて塗りゃいいじゃん。
ついでにCPUクーラーも液にとっぷりと漬け込んで着色したらどよ。
-
- 383
- 2014/04/04(金) 09:36:19.58
-
このスレにいる奴なんてむしろSODIMMとmSATAの方が使い回しがよくて
3.5インチHDDなんてNASにしまったままという向きも多いだろう
-
- 384
- 2014/04/04(金) 10:26:52.51
-
3.5インチなんて売却、破壊、プラッタ鏡とかでもう何年も非所持。
GB単位のファイルの取り扱いほぼ無し。ってかあんな高音も重低音も撒き散らすもん
皆よく使っていられるし?と思ったけど俺が病気なだけか…
-
- 386
- 2014/04/04(金) 11:55:33.66
-
ttp://www.ncases.com/
これは大ヒットの予感
-
- 387
- 2014/04/04(金) 12:05:03.34
-
たぶんフォトショ詐欺
-
- 388
- 2014/04/04(金) 12:25:28.75
-
3Dモデルをレンダリングした絵だろ
その箱でかいしな
-
- 389
- 2014/04/04(金) 12:33:38.53
-
Intel H81チップセット搭載のThin Mini-ITXマザーボード、MSI社製「H81TI」を発表
ttp://www.ask-corp.jp/news/2014/04/msi-h81ti.html
予想市場価格:11,000円前後
発売時期:2014年 4月5日
-
- 390
- 2014/04/04(金) 12:33:44.25
-
thinでも通常のSATAコネクタついててmSATAを使うかどうかは自由なのに
>>379は素人以下の無知晒しだな
SoDIMMが独自仕様とか自作したことないんじゃないの
-
- 391
- 2014/04/04(金) 12:42:02.50
-
「オレだけが正しい!オマエラは間違ってる!オレの言うことをきけ!!!」
-
- 392
- 2014/04/04(金) 12:43:11.30
-
NUCの小さなはロマンある
-
- 393
- 2014/04/04(金) 12:44:23.55
-
MSI社製のゲーミングMini-ITXマザーボード「B85I GAMING」を発表
ttp://www.ask-corp.jp/news/2014/04/msi-b85i-gaming.html
予想市場価格:14,000円前後
発売時期:2014年 4月5日
-
- 394
- 2014/04/04(金) 12:44:47.36
-
>>389
ケース作ったからにはマザーも出さんとな。
-
- 395
- 2014/04/04(金) 12:46:40.78
-
mSATAはよく使ってる
SODIMMは使ったことない
-
- 396
- 2014/04/04(金) 12:56:44.39
-
ACアダプターって時点でNUC、更にはぶっちゃけノートでいいかなとは思ってしまう
-
- 397
- 2014/04/04(金) 15:10:15.20
-
>>389
asus h81tと比較しでどーなん?こっちの方がいいのけ?
-
- 398
- 2014/04/04(金) 16:28:25.13
-
>>385
x16が内側ならITXでも2スロットのVGA刺せる(かもしれない)
-
- 399
- 2014/04/04(金) 16:29:46.79
-
MSIはSATA 6Gが二つでmSATAが3G
ASUSはSATA 6Gが一つでmSATAが6G
ぐらいじゃない?
-
- 400
- 2014/04/04(金) 17:14:56.07
-
>>399
asusの方が良いような。。
-
- 401
- 2014/04/04(金) 17:58:20.76
-
GIGABYTEから出てるのはMSIにPCIe x4を一つ付けたような奴
-
- 402
- 2014/04/04(金) 18:04:46.25
-
TWOTOP:GIGABYTEか…
Ark:GIGABYTEか…
TSUKUMO:GIGABYTEか…
-
- 403
- 2014/04/04(金) 18:52:31.50
-
>>398
それなら普通にmITXでいいんじゃないの?
-
- 404
- 2014/04/04(金) 18:54:10.49
-
Mini-ITXに拡張性求めて高いの買うとか何かおかしい
-
- 405
- 2014/04/04(金) 19:12:28.88
-
よくわからんけど、そうなの?
-
- 406
- 2014/04/04(金) 19:19:14.53
-
ほとんど物が無いnanoとかThinと違って、
普通のMini-ITXなら拡張性もある程度まで欲しがる人はいるかと…
そんなの個々人が趣味と必要で選ぶ物なんで
「Mini-ITXはかくあるべき」とか、頭の硬い奴の押しつけでしか無いと思うわ
-
- 407
- 2014/04/04(金) 19:39:39.24
-
グラボ1枚が平均的な増設かね
あとはPT3とか
貧乳が好きか、トランジスタグラマーが好きかっていう、かなり終わりのない話になってしまう
-
- 408
- 2014/04/04(金) 19:45:21.47
-
>>398
仮にH81H3-M4のPCIeが
x16
x1
の順で2スロのグラボ挿したら、x1が埋まってフツーのMini-ITXと変わらないぞ
まあ
x1
x16
の順だからと言って良いことも今は思いつかないが
-
- 409
- 2014/04/04(金) 19:47:11.83
-
こうあるべきって語る人ってかえって無知を晒してるだけだよね
-
- 410
- 2014/04/04(金) 19:48:43.44
-
>>408
ブラケット部分は1スロだけどクーラーは2スロとか探せばあるからなあ
そういうのをminiitxケースで2スロ分だけど実際にはちょっと余裕のある
ケースとかに入れられる、まあこういう限定された条件を探すのが
楽しいと思えれば
-
- 411
- 2014/04/04(金) 20:01:44.20
-
>>410
つまり、2段目のx16に1ブラケットの2スログラボを入れるってことかな
例えば、PC-Q29とかなら、2段目の下にも余裕がありそうだから、入るかもな、という話かな
-
- 412
- 2014/04/04(金) 20:06:44.09
-
>>393
askにしては意外と安いな
海外は110ドルくらいだったりするのか?
-
- 413
- 2014/04/04(金) 21:10:36.91
-
>>408
x16に2スロ差してもx1が埋まらないメリットがあるじゃないか
あとx16とcpuクーラーの干渉回避とか
-
- 414
- 2014/04/04(金) 22:09:18.73
-
MicroATXのH81マザーなら5000円でもっと拡張性があるもんなw
-
- 415
- 2014/04/04(金) 22:12:26.65
-
ある程度の小ささに価値を見出してる人は多いと思う
ATXとかででっかいハイスペックPCを組んで、その次に来る規格がここ
どういう思いかはそれぞれだけど
-
- 416
- 2014/04/04(金) 22:25:31.69
-
>>414
5000円だと案外無くない?
6000円前後で普通のMATXサイズなのにH81H3-M4と同じx16とx1一つずつで拡張性変わらないとか
スロット増えててもHDMIが無いとかそんなのばっかだ。
-
- 417
- 2014/04/04(金) 22:28:26.81
-
H81H3-M4って5000円以下の中でもけっこう優秀なほうだよね
大きさだけじゃなく
-
- 418
- 2014/04/04(金) 22:31:52.37
-
microatxカード2枚付き→→→「4kg」
ITXカード2枚差し→→→「3kg」
VESAカードなしSSD1枚のみ→→→「1.75kg」
NUC→→→「800グラム」
タブレット→→→「400から800グラム」
ECSLIVA(セロリン2コア2GB)→→→「200グラム」
無駄にNUCとか工夫してる間に5wクラスのLIVAとか出来てしまうと、なんかこうITX意欲が減るな。
需要的にmicroatxは重すぎたから3kg以下のITX需要は維持されるけど、こんなLIVAとか出るとNUC需要とか無くなりそうだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20140331_641997.html
-
- 419
- 2014/04/04(金) 22:53:36.89
-
それ、どう見てもLANポートだけ邪魔すぎだね
NUCみたいに基板の前後両側にI/Oポート振り分けたらもっと薄く出来たのにな
-
- 420
- 2014/04/04(金) 22:59:43.57
-
2GBしかなメモリも32GBしかないストレージも
直付けで交換できないからすぐゴミになりそうだけど
-
- 421
- 2014/04/04(金) 23:10:57.75
-
>>407
H81H3-M4にPT3とAX7750 1GBD5-DH付けてるよ
かなり満足度高し
-
- 422
- 2014/04/04(金) 23:23:20.94
-
mini-itxってPCコンパクト化の中でハイエンド性能を維持できる最少ライン
という感じがする
一番ロマンを感じるぜ
-
- 423
- 2014/04/05(土) 00:09:44.44
-
ITX用にGPUが反対(CPU側)に付いてる変態ビデオカード(ファンレス)
出してくれないかな…
CPUクーラー(トップフロー)の余波風がビデオカードのヒートシンクにも当たる感じで
-
- 424
- 2014/04/05(土) 00:17:42.13
-
2スロットのグラボつけてさらに1スロットで計3スロット?
まさにMATXでいいってパターンだな
-
- 425
- 2014/04/05(土) 00:31:05.24
-
http://kakaku.com/akiba/hayamimi/06/02/hayamimi20060303_asus1300p.htm
BTXの登場で意味が無くなったがそのBTXも消えた。
VNF100も日本で見なくなったな。韓国Gmarketで個人輸入すればまだ手に入るようだが。
-
- 426
- 2014/04/05(土) 00:32:19.33
-
ただIntel規格の場合ソケットがPCI-Ex16の
そばまで来ているのがほとんどだから干渉するだろうな。
-
- 427
- 2014/04/05(土) 01:04:24.52
-
VGAを外側に置いて直接吸気出来るメリットを捨てて、
何でわざわざクリアランスがシビアなCPU側にGPUを向けなきゃいけないわけ?
-
- 428
- 2014/04/05(土) 01:06:58.48
-
>>424
甘いな、奥行きがぜんぜん変わってくる
-
- 429
- 2014/04/05(土) 02:19:58.56
-
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0405/65145
-
- 430
- 2014/04/05(土) 02:23:52.95
-
今のITXの大きさで今のATXと同じ性能で同じ拡張性を持てるようになったら嬉しいだろうな。
例えば、GTX780tiの小さいのが3枚挿せるとか。
まあそうなったらNUCも今のITXぐらいの拡張性持つだろうから、そっちに流れるかも。
-
- 431
- 2014/04/05(土) 02:25:09.73
-
>>429
これよく見るとべつにかっこよくないし組みにくそうだし
エアフロ死んでるし弩でかいしなんだかなー(´・ω・`)
このページを共有する
おすすめワード