facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/10(水) 21:34:52
斜め上に快進撃を続けるドスパラは別会社です。

じゃんぱらHP
http://www.janpara.co.jp/

前スレ
じゃんぱらってどうよ 8号店
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239621460/

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/10/27(日) 04:28:56.73
今のじゃんぱらはパソコン、自作パーツ中古屋じゃなくて中古スマホ屋だからな
デジタル家電は値下がり激しく中古では儲からないしほとんど未チェックだろう
中古デジカメやレンズはチェック体制が怪しすぎるので手は出せない
昔の自作パーツやパソコンに詳しかった店員は中古スマホ屋ではもう知識やスキルが要らないから辞めたのかね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:38:35.44
じゃんぱらでは、レンズ絶対買えない。
昔、購入してホコリかと思ったら、カビだった事がある。
しかも連続で。ここって、チェックなんてしないんだろーなぁ。
売るならいいかもしんないけど、まじ買う気にはなれんよね。
カメラ、レンズなら、マップ、キタムラが絶対的に安心。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:41:12.90
売った経験があれば、ふつう買えないな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:49:14.47
ジャンクぱらだいす ですから

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/10/27(日) 16:10:09.86
過疎板にうごきが^ ^
こんな時は誰かの逆恨み率が高い

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/10/27(日) 20:46:15.10
荒らせるーじゃんぱらー♪って聞こえるんだけど

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/10/27(日) 22:48:12.85
ちょっと取扱品目を広げすぎた感はある。
後々響いてくるような気が

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/10/28(月) 00:13:21.86
買取のチェックが甘いのか
チェックはしっかりしてるけどしらばっくれて不良を売っているのか
どっちなんだろう

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/10/29(火) 17:54:50.72
昔はチェック甘くて不良品を売っていたのは地図でじゃんぱらはチェック厳しかった
じゃんぱらでダメだったのが地図では満額とか良くあった
今は使い捨てバイトばかりでチェックできるまともな人材いないんじゃないかな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/10/29(火) 17:59:15.95
sofmapは今でも甘いでしょ。
系列のUfront行ったら中身はどう見てもHD6450なのにタグにはGT640で4,980円とか書いてあるし、
その次行ったときは当然売れているはずが無い上、タグの商品名がHD6450に直っていたと思ったら
値段は相変わらずの4,980円だった。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/10/29(火) 18:01:56.99
じゃんぱらのいいところは動くんであれば、グラフィックカードのファンが壊れたんで
社外品に変えましたとかでも買い取ってもらえるところ。sofmapは社外品交換だと門前払い。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/10/29(火) 22:13:52.76
>>479

まじっすか。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/10/30(水) 00:00:00.62
パーツのチェックとカメラのチェックのレベルが比例してないだけ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/10/30(水) 00:21:34.22
>>485
そう。じゃんぱらの良さはそういうのに寛容なところ。
ドライブでもファームウェアがOEM元のものが入っているとか、純正のバッテリーは無いけど社外品の大容量バッテリーが付属とか。

買う方としては祖父のような「0か1か」より、じゃんぱらのような「1に満たないけど0ではない」っていう感じの中間の品も取り扱ってくれるのがいい。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/10/30(水) 03:16:10.80
まぁ、そっちのほうが物色しててワクワクするがなw

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/10/30(水) 03:27:36.67
今日のじゃんぱら1155マザーボード

>状態:CPUソケットカバー変形有(使用できますが緩い)

>PIN曲がり痕有 付属品:全て揃っています

>ピン曲がり1点、ピンシルバーグリス付着 付属品:一部欠品

>状態:ピン曲がりあり(動作確認済み) 付属品:全て揃っています

>ソケットピン折れあり ※動作確認済

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/10/30(水) 08:53:30.26
ジャンクパラダイス!

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:24:15.59
>>480
そう言ってますから

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/11/06(水) 16:05:16.98
>>445電話したけどお前偽者じゃん

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/11/09(土) 17:48:04.35
会社で余ったPC売りに行ったら
ちゃんと査定額どおり買い取ってくれたわ

ただ、型落ちの品物は安いね
新品で、製造日は2ヶ月前、
購入金額1万円のモニターが1200円に。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/11/11(月) 18:49:39.45
o(#゜Д゜)_‐=o)`Д゜)・; 会社の備品勝手に売るのは(・A・)イクナイ!

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/11/12(火) 00:59:21.72
>>467
3ヶ月更新契約扱いで保険すら無いからねバイトは

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/11/12(火) 01:17:52.19
それ違法だろ。
3か月ごとに雇い直してるとかいってもダメだぞ。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/11/12(火) 07:35:24.17
違法だねぇ
店舗バンバン出してる割には金無いのかね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/11/12(火) 15:37:06.78
雇用保険も払ってもらえないのかよ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/11/12(火) 22:03:53.25
雇用保険は退職後に遡って収めることもできるから参考にな。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/11/12(火) 23:20:51.28
1日9時間は最低勤務するから週5で45時間行くんだよなぁ
だいたい残業あるからもっと行くが 転職会議でもズタボロw
http://jobtalk.jp/company/46032_evaluate.html

・・・昼間見たらもっと辛辣に書かれてたのもあったが消されてた

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/11/15(金) 16:21:36.98
ひろし

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/11/15(金) 19:19:34.15
ここで売るとき
身分証スキャンしますねって言って
しっかり画像盗られてるわけだが・・・


スキャンと保存は違うぞと教えたげてよ。
どこの店舗で買取しても「スキャンして記録します」とは一度も言われたことないわ。
犯罪に使われんか心配だわ。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/11/15(金) 19:48:36.42
古物営業法施行規則がまた改正されたのかな?

通信買取もかなり前は運転免許証のコピーで良かったけど改正で今は住民票のみになって面倒になったし

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/11/15(金) 22:45:32.43
>>503
え、最近ってそうなの?
大分前に買い取ってもらったときは番号控えるだけだったが

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/11/16(土) 20:21:46.24
>>501
消されてるというか、当たり障りの無いコメントばっかりになってるって感じかな
前にちょっと覗いてみた時には批判コメントが9割5分って感じだった記憶があるが

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/11/16(土) 22:25:21.57
>>506
28件あったのが7件消されてた
本部が相当酷いから皆鬱憤溜まってんだろうね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/11/17(日) 17:03:31.11
どうせ、会社の上から、圧力でもかかったんだろ?
社内メールとかで、書き込んだやつは、探し出して
クビとか、チラつかせたんじゃねーのかな?

会社の情報操作ってやつだな。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/11/18(月) 13:15:10.68
そういうの気にする奴なら最初から書かないんじゃね

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/11/18(月) 22:32:54.37
>509

火消しにやっきだな、じゃんぱらの身内さん。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/11/18(月) 22:58:46.56
>>510
何でよw
2ch含めこういう所書き込む奴は、そもそも特定される様には書かないでしょ って意味
書き込んだ奴に消させるよりも、転職会議に直訴すれば消してくれるみたいだし早いだろ
しかし本当の事書かれたのがよっぽど都合が悪かったんだろうなぁ、面白かったのにもったいない

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/11/19(火) 10:44:58.74
中古PC系リサイクルショップは、5年後厳しいだろうな。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/11/19(火) 11:02:21.08
5年後というかもう厳しいだろう
Win7リース落ちノートが2万以下だから儲けあるのかどうなのか
PCパーツは既に自作衰退と共に終わっているから、中古屋のメインはスマホなどデジタルガジェットに移行したし

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/11/19(火) 15:39:18.95
スマートフォン、タブレットで売上の半分くらいか。
これで、食いつないでるからな。
じゃんぱらの特許、分割買取があるから、
他社よりは、まだいいのかもしれないけど、
こんなのは、すぐ違うのが生まれるから、
あんまり、アドバンテージはないか。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/11/20(水) 19:06:03.36
>しかし本当の事書かれたのがよっぽど都合が悪かったんだろうなぁ、
>面白かったのにもったいない

やはり、本当のことだったのか?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/11/21(木) 10:51:21.95
前に、ここの大阪地区で働いていたんだが、大阪本店ってどうなった?
確か違法建築、3階で建築申請、実際は4階建て、
屋上にプレハブ小屋も建ててあったから、5階になってる、実際。

閉鎖して改修とかしたのか?、
柱とか梁とかの建築基準も3階用の基準で強度が足りないはず。

改修とかしてないなら、相変わらずだな。
自分たちに都合が悪くなると隠そうとする体質は、変わってないのか。

大阪市とか国に、あとマスコミにでも匿名でチクったほうがいいんだろうな、きっと。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/11/21(木) 11:16:58.04
タイーホまだぁ〜

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:08:32.91
句読点、使いすぎです、はい

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/11/27(水) 14:27:04.98
>>517
通報しないと無理

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/11/27(水) 14:36:31.81
>>519
通報しても無理。行政なんて見て見ぬ振りだから。
今更、取り壊せなんて言えないはずだしね。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/11/27(水) 14:44:24.50
じゃんぱら、なんか面白くなくなった
昔に戻った感じ、みんなやる気失せてる。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/11/27(水) 16:02:13.18
じゃんぱらが面白かった頃はCPUで言うとMMXPentium166 SL27からSocketA Athlonあたりまで

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/11/27(水) 20:02:00.46
>>522
違う違う、売りもんが面白くないってことじゃない。
実際、売りもんも面白くないんだけどな。

会社自体が面白くなくなったってこと
仕入れなんかは、ズブの素人集団だし

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/11/28(木) 01:11:09.76
>>522
自作が面白かった時期と一致するw

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/11/28(木) 08:11:36.94
SL27H,cele 300A 懐かしいね

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/11/28(木) 10:18:07.51
会社の評判は転職会議に書かれていた通り
社長のワンマン体制、バイトは契約期間短く待遇悪い、社員になっても店長止まりで給料安いと人事面で良いところ全く無し
スキルあったり仕事が出来る人はさっさと辞めるから残った人は他社じゃ使えない人だけ
アイデア出しても本社の行動が遅く、成果は上手く行けば上司のモノ、失敗すれば提案した人の責任
面白い会社、店になるわけがないな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード