facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/11(水) 12:57:38
飽きの来ないシンプルなデザインに根強いファンが多い、IN-WINの
ケースについて語るスレです。

Mt. Jadeに対応してるケースも出してます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/etc_mtjade.html

本家サイト
http://www.in-win.com.tw/
http://www.inwin-style.com/

ケース取扱店
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.sycom.co.jp/
その他多数

前スレ:
IN-WINのPCケース 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229269817/
【Mt. Jade】 IN-WINのPCケース 3台目 【ニイタカヤマ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185029622/
【実質剛健】IN WINのPCケース 2【ダサかっこいい】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140499355/
In-WinのPCケースを語るスレ IWインウィンinwin
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081265919/

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/11/24(日) 19:33:57.46
>>859

めっちゃ格好良い・・・やっとPCケースもデザイン考えるようになってきたんだな。
中学2年生の僕のブラック仕様ロボット()からここまで美しいケースが見れる時代が来るとは。
しかもin-winからこんな美しいのが出るとは。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/11/24(日) 20:23:25.99
>>868
初代Wavy一個持ってるけど、黒白含めて初代をもう一台くらいずつ欲しい
アレは縦にも横にも置けて過剰で無い程度の装飾が好みにドンピシャだった
スワロフスキー埋め込みのとかは買おうか迷ってやめちまったしな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/11/27(水) 18:48:08.21
>>870
裏山。
復活しないかなーと思いながらヤフオクとeBayをさまよってる。
ロープロってとこで躊躇してたらこの様です。

ここまで見た
  • 872
  • 606
  • 2013/11/28(木) 03:45:10.95
初代Wavy黒の電源が逝ったことにより退役して余ってる。
張り替えるコンデンサは用意したけど修理する時間が無い上に、張り替えたところでもう用途が無いので欲しい奴居たらやるよ。

中古のケースなんてそもそも需要無いだろうけど一応聞くだけ聞いてみる。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/11/28(木) 11:23:56.93
一応ASKのACアダプタキットがスペーサー使えばそのまま乗るけどね>電源

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/11/29(金) 14:55:06.10
IW-CD684にPT3入るかな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/11/30(土) 16:24:49.74
IW-EA035USB3.0を購入予定なのですが、
阿修羅くらいのCPUクーラーや
SF-500P14FGくらいの大き目の電源ってケース内に収まるのでしょうか?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/11/30(土) 23:33:49.70
>>875
EAは使ってないから推測ですが
幅190?らしいので阿修羅はサイドパネルに干渉するかもしれません

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/12/15(日) 00:38:29.92
BQ656の120W電源って規格何?交換できるの?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/12/15(日) 09:52:48.09
あれは独自規格
市販品でそのまま交換できるものはない

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/12/15(日) 11:08:21.95
残念

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/12/15(日) 17:04:47.68
電源壊れたのかい?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/12/15(日) 18:35:41.21
なんかうるさいらしいしもっと効率の良い電源のほうがいいし

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/12/15(日) 18:50:36.76
効率はどうにもならんがファン交換で静穏化はできるはず
AINEXの40mm究極静音に交換した人のレビューをどっかで見た

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/12/15(日) 19:11:44.67
もっとうるさい1U電源と交換するとか?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/12/19(木) 02:11:19.62
俺はACアダプタ電源にしたよ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/12/19(木) 10:56:52.29
>>884
どこのACアダプタ電源にしたの?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/12/20(金) 15:58:42.06
俺はさっと塗ったよ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/12/20(金) 19:20:33.24
IW-EM035を買ってみたけど、思ったよりペラいよなあ・・
IN-WINまでこんな状態かと思うと悲しくなってくる

ただフロントパネルの質感はよいし
USBなどのフロントI/Oをパネルに直付けしていない点などにはらしさが残ってるな
これ、0.8mm厚の鉄板なら相当良いケースなのに

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/12/20(金) 19:57:08.05
ペラいのを工作精度と設計で強度確保してるイメージだけどなあ

ここまで見た
  • 889
  • 884
  • 2013/12/21(土) 14:14:36.90
>>885
結構前に買ったAbeeの84Wだが今はもう売ってないかも
それとは別に玄人の120WをBM639に入れてる

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/12/26(木) 12:19:23.53
Wavy2買ったった。
3.5inは裏返してつけるんだな、わざわざ上L字コネクタ買ったのに。
Samuel17がギリ入ったが、5inベイにHDDマウントできない。
仕方ないのでSSDを縦に押し込んでる。
3.5HDD×1、2.5HDD×1、SSD×1、若干無理があるな。
システムはmSataにしたいところ。
電源はそんなにうるさくない。
LEDはまぶしいが。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/12/26(木) 12:28:50.88
5インチベイにHDD突っ込めないのはちょっとつらいよな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/12/26(木) 18:14:44.22
>>890
拡張カード刺してないなら、3.5インチベイの上にもう1台3.5インチを乗せることも出来る
ドライブの固定は自分で工夫する必要があるが

クーラー全高45mm以下なら5インチベイに干渉しないはずだが
サミュエルをファンレスにして試してみるって手もあるかな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/12/26(木) 20:03:31.85
CPUクーラー背の低いのにして、5インチベイにリムーバブル放り込めば3.5HDD載るだろ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/12/26(木) 21:00:55.25
そのリムーバブルが付けられないというオチ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/12/27(金) 16:29:18.05
別にリムーバブルじゃなくても、普通の変換マウンタでいいだろ

ここまで見た
  • 896
  • 890
  • 2013/12/28(土) 12:58:29.87
Samuelはファンを外せば5インチに何かマウントできそう。
一番下の3.5inの上に、2.5in2台を考えてみようかな。
マウンタは適当にL字金具で作れそうだし。
真ん中の2.5inが熱的に苦しくなりそうだけども。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/12/31(火) 10:14:51.85
IW-CA02ITXの色違いを待っててついにIW-CA02ITX/R買ったぜ!
電源は評判悪いので取り出してpicoります
というか組み込む予定のマザボだと電源24pinが届かなかったw
2.5インチのSATAも一本短くてマザボのSATAコネクタまで届かないし・・・

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/01/02(木) 14:11:31.97
INWINは台湾企業なので優先して採用するようにしてます。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/03/14(金) 10:32:03.47
>>897
組んだらうp

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/03/23(日) 16:51:43.51
私... IW-J619TAxのフロントマスクは非常に大好きなのですが...
コネコのレビュー見てると使いづらそうですね...
特に3.5のシャドウベイが3つは無いでしょう。
倍とまでいかなくても5つは欲しい...
それといい加減3.5のシャドウベイを横向きには出来ないのでしょうか?
もうオウルがあてにならないからIN-WINしか無いのに...

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/03/28(金) 18:42:33.08
IW-BWR143 これ買った人います?
CPUクーラー兜2つくかな?
インプレお願いします。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/03/30(日) 00:59:46.29
>>901
買ってはいませんが
兜2クーラーはケースのサイドパネルに干渉しないか?
という事でしたら何の心配もないと思いますよ

ところでインプレて何でしょうか

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/03/30(日) 07:08:58.71
>>901
買った。
付く。
ケース自体の静音性は低い。

>>902
impressionという単語をインプレッションとカタカナ表記して、最初の4文字だけ書いたと思われる
意味は 印象

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/04/04(金) 20:01:10.89
BWR143俺も気になってるんだけど 裏配線のスペースとかどう? 店舗にいつもあって気になってた。この価格帯では一番好み

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:19:09.31
公式サイトに載ってない情報を書くと
3.5インチHDDを格納するとHDD後端から裏側サイドパネルまで25mm
配線スペースだと15〜20mmってところか

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/04/07(月) 23:50:04.03
IW-BWR143が5000円だったけど安い?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/04/08(火) 00:10:53.65
>>906
http://kakaku.com/item/J0000007630/
相場より安いね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/04/08(火) 01:10:39.10
>>907
だよねー実物確認したけどほんとスレタイどうり質実剛健って感じだったな。ケース安くしたい人にはオススメだねー

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/04/10(木) 18:50:05.21
俺のIW-J523Tが最強や

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/04/11(金) 17:24:31.88
モニターの横にケースを置いたら青ランプと
オレンジランプのそれぞれの発光が眩し過ぎて
とてもじゃないが無理。目に焼き付くようだ。
もっと発光を抑えるべきと思うのは俺だけ?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/04/11(金) 17:52:22.00
>>910
まぶしがり方や聴覚は個人差が激しいからね。敏感な人に合わせたら暗すぎるともいえるし。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/04/11(金) 22:13:08.17
>>911
確かに感じ方は人それぞれなんだけど他に使っている
メーカー製PCと比べて発光が強烈なんだよね。(特に電源の青色)
ランプをもう一回り小さな物かランプ窓を艶無し+濃いスモーク
にでもして発光を抑えないと俺にはちょっとキツいなぁ…。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/04/12(土) 01:03:16.49
確かにIN-WINの青いPowerLEDは眩しい
もっとも俺の場合スリム系をディスプレイ背後に横向きに置いてるから
直接目に入ることはないんだけど

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/04/12(土) 02:34:12.71
BK644の正式販売かBK623のバージョンアップマダー

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/04/12(土) 23:27:27.46
BK623の新版なら300H-U3ってのが出てるでしょ
Haswell対応電源に前面USB3.0付きのが

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:16:45.85
miniATXで使うとどんな感じ?>BK623

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/04/16(水) 09:03:52.12
MiniITXなのかMicroATXなのかはっきりしてくれたまえ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/04/16(水) 15:33:43.78
スマソw miniITXだった

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/04/16(水) 17:51:43.86
IW-BQ656/120N

これさいこーやな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/04/16(水) 21:55:29.95
>>919
ついこないだ、3980円で売ってた時に買った人?
ACアダプタ電源だった以前のバージョンなら買いだけど、
今のは電源がよくないでしょ?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード