【実質剛健】IN-WINのPCケース 5【ダサかっこいい】 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/08/11(水) 12:57:38
-
飽きの来ないシンプルなデザインに根強いファンが多い、IN-WINの
ケースについて語るスレです。
Mt. Jadeに対応してるケースも出してます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/etc_mtjade.html
本家サイト
http://www.in-win.com.tw/
http://www.inwin-style.com/
ケース取扱店
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.sycom.co.jp/
その他多数
前スレ:
IN-WINのPCケース 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229269817/
【Mt. Jade】 IN-WINのPCケース 3台目 【ニイタカヤマ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185029622/
【実質剛健】IN WINのPCケース 2【ダサかっこいい】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140499355/
In-WinのPCケースを語るスレ IWインウィンinwin
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081265919/
-
- 60
- 2010/09/26(日) 01:28:10
-
http://ascii.jp/elem/000/000/557/557407/img.html
これだね こっちの方がシンプルでいいな
あとでっかいの
Dragon Rider
http://ascii.jp/elem/000/000/557/557408/img.html
-
- 61
- 2010/09/26(日) 17:08:14
-
>60
そう、それ。今日はステージで紹介もしてました。
Dragon〜の名前は、日本では使えなかったとかも言ってた。
-
- 62
- 2010/10/13(水) 08:28:06
-
デザインが気に入ったのと何となく機能的に思えたので、初自作にDoragon Slayer選びました
苦労したのと思い入れもあり気に入っています。
初めてなのでこのケースが組み易いかどうかはわからないですが
HDD(3.5インチ)と電源ユニット(ケーブル)の取り合いが厳しく思えました。
奥行き160センチでケーブル着脱式の電源を選んだのですが、
ケーブルの逃がし場所がなくて結局ぐちゃぐちゃのままです。
-
- 63
- 2010/10/17(日) 08:10:28
-
ほしゅ
-
- 64
- 2010/10/17(日) 19:14:42
-
DoragonSlyerのフェイス違い何時でんだ
-
- 65
- 2010/10/21(木) 23:06:20
-
>>62
私もdragon slayer。
裏配線使えるから、そこらのケースよりは整理しやすい。
前述どおり、どうしてもケーブルがあまり、下部はきれいに収まらない。
あと、サイドのオプションファンを4つ増設したところ(XCLIO)、かなりの爆音になったorz
-
- 66
- 2010/10/25(月) 19:32:00
-
ワットチェッカーを買って測定してみると
どうやら、ST45SF i7 870+HD5770「定格」
スリムBDドライブ HDD外部化の現状システムは
高負荷時でも230W程度とまだ余裕がありそうなので
BK623に、HD6870を突っ込んでみた
http://q.pic.to/13lpt3
HD5850は電源端子の配置の関係上、搭載が困難だけど
これは、横出しなので余裕で入った
高負荷時の消費電力はピークで265W程度なのでほぼTDP増し通り
廃熱の一部が内部に排気されるので、背面に追加ファンは必須
このシステムで、GPU温度はMAX69度で今のところ安定してる
-
- 67
- 2010/10/25(月) 19:49:42
-
>>66
側板閉めても大丈夫なの?
-
- 68
- 2010/10/25(月) 20:43:50
-
>>67
側板はギリギリだけどちゃんと閉まるよ
一応、側板には電源コード周辺部に絶縁板を貼っている
大丈夫だ、問題ない
-
- 69
- 2010/10/25(月) 21:02:39
-
>>68
あ、いやGPUから下の部分はどこから吸気してるのかなと思って
グラフィックカードがエアフローを分断してるからよく冷えるもんなんだなと
-
- 70
- 2010/10/25(月) 21:39:12
-
>>69
3.5インチBAYは上下段共に空、上段は9?FANで
正面から吸い込んだ外気を直接GPUのリテールに送り込む
下段は空洞化させているので、GPU下の中間部のFANで外気を
間接的に取り込み、電源の熱干渉とGPU廃熱の拡散を防止する
更に、背面部に6?静音FAN×2・PCIスロット側に排気用リテールFAN×1
置き場所の関係でこのケース拘ってるけど、
ぶっちゃけ別のケース買った方が10倍楽だよ…
冗談抜きで
-
- 71
- 2010/10/25(月) 22:09:09
-
>>70
なるほど、苦労したねw
自分も静音化しようとした時にこのケースはかなり手こずったな
どうしてもMB上のシステム温度が下がらなくて、マジで投げたくなったw
-
- 72
- 2010/10/29(金) 15:04:56
-
bk623のLEDについてなのですが、
win7のスリープ時に電源LEDが点滅しないのですが、
仕様でしょうか?
-
- 73
- 2010/10/29(金) 15:12:12
-
どう考えてもマザーボードの仕様。
マザーのパワーLEDの3ピンと2ピンでも動作が違うものがあるから、
説明書とBIOSをにらめっこして確認してください。
-
- 75
- 2010/10/29(金) 15:59:04
-
俺のはBIOSで点滅を消す設定にしている。
あれはまぶしすぎるからね。
-
- 76
- 2010/11/01(月) 06:42:01
-
BK623はとっても素晴らしいケースなのだが
CPUファンがリテールじゃないとダクトにすぐ干渉しちゃう
リテール以外のを使ってる人いますか?
爆音というわけじゃないけど、そこそこ音がするので、
もう少しなんとかならないかなぁと思ったわけで
-
- 77
- 2010/11/01(月) 09:31:19
-
簡単なのはスライドする板の部分だけ自作
ボール紙でも何でも加工しやすい素材で作ればいい
LGA775の場合、65nmの頃の厚いリテールクーラー使うと
かなり回転が下がる上によく冷える
-
- 78
- 2010/11/01(月) 12:40:25
-
出来映えの良さにこだわらなければ、適当に自作すればいいよ
適当にプラ板くっ付けて同様の機能になるようにして使ってる
見栄えはアレだけどなw
-
- 79
- 2010/11/01(月) 13:04:43
-
ダクトは取り外して、金属の5インチベイに追加するって手もある
-
- 80
- 2010/11/01(月) 23:58:53
-
BK623はエアフローも静穏も苦労したなぁ
スロット背面に排気ファンを追加すると電源ファンの取り込むエアが
足りなくなって電源装置の冷却が出来なくなるので電源ファンが
必死モードでやかましくなる
そうすると吸気ファンを兼ねてるCPUファンが釣られて爆音全力運転、
という悪循環
VGAボードは外排気に換えて
3.5インチベイのHDD横(LEDの裏辺り)にケース前面から吸気する
ファンを押し込んで電源装置の外部に排気補助ファンを無理やり後付
肝はPCI背面スロットは全閉にして排気は必ず電源装置経由でエアを
流すようにすること
これでケース全体の換気が出来て、温度も下がって、温度が下がるから
各吸排気ファンの回転数も下がって静かになる
-
- 81
- 2010/11/02(火) 00:23:49
-
>>76
AXP-140はダクト改造。スリムドライブしかつけられない
Samuel17はダクト取り外し5インチベイ改造。クーラーのファンステイも改造
-
- 82
- 2010/11/02(火) 10:47:02
-
>80
つか普通にノーマルのままでいいだろw
色々いじっておかしくする典型
-
- 83
- 2010/11/02(火) 11:10:27
-
自作機にノーマルってなんだろ?
-
- 84
- 2010/11/03(水) 11:26:42
-
普通にノーマル
-
- 85
- 2010/11/03(水) 12:57:14
-
アブノーマルでお願いします
-
- 86
- 2010/11/03(水) 19:11:09
-
ダクトから電源の排気まで考えてつくってるケースなのに、いちいちいじるなと。
そんなに温度下げたいなら他のやつかえよw
-
- 87
- 2010/11/03(水) 19:44:51
-
>>86
他人の趣味に口出さなくていいぞ
自分が買ってそのまま使って満足してるならそれでいいだろ
それじゃ満足できないユーザーが改造してるのであって
これは君の守備範囲の外にあることだから
-
- 88
- 2010/11/03(水) 21:16:06
-
だからいやなら無数にある他のケース選べよw
限られたスペースで最大の排気を考慮した作りなのに、排気ファンをケース外にくくりつけたりとかダサすぎw
-
- 89
- 2010/11/03(水) 21:21:38
-
BK623には静音化やエアフロー改善でだいぶ苦労させられたけど
構造を活かすとなると、ポイントは実は一つだけだったりするんだよな
-
- 90
- 2010/11/03(水) 22:19:51
-
>>88
BK623は良く考えられてはいるが、想定してるスペックがそんなに高くない
TDP80w程度のグラボ入れるととたんに破綻する
君にとっては限られたスペースで最大の排気を考慮した作りに見えるんだろうけど
オレに言わせれば「あと一歩考えが足りないケース」
知恵が無いなら既製品をそのまま使う以外何も出来ないのは仕方ないけど
思い浮かばないからと言って最大の作りとか力説しなくていいよ
バカにしか見えないからw
-
- 91
- 2010/11/04(木) 00:18:32
-
そうなんだよな
せっかくフルハイトのカードが入るのに、すぐヒイヒイ言うんだ
とはいえ独特の構造と外形寸法からしてオンリーワンなケースであることは間違いない
だからこそ自分の要求性能を満たすようにBKをいじってるわけだ
他のケースにしろとか言うこと自体全く的外れだな
-
- 92
- 2010/11/04(木) 00:26:00
-
メーカーが想定した使用形態が最適じゃないことなんてままあることだと、
自作やってれば分かりそうな物だけどな
-
- 93
- 2010/11/04(木) 00:40:57
-
CPUクーラー付近のプラ板を大幅にカットして社外クーラー付けるのはアリでしょうかBK623
-
- 94
- 2010/11/04(木) 01:32:30
-
BK623は奥行きが短いことが最大の特徴だ。
-
- 95
- 2010/11/04(木) 05:10:01
-
いやビデオはオンボでいいんだ
-
- 96
- 2010/11/04(木) 11:42:40
-
>90
どうせゲーム目的だろw
だったらこんなケースよりクソでかいのかえってw
大抵の奴はオンボでOKなのがほとんどだし、追加グラボだって通常のなら何の問題もない。
そもそもが電源のワット数からして限られてるんだから、基本それに照らしあわせれば、バカ見たく追加ファンなどつける用途にはならないはずなんだが、
バカですか?
-
- 97
- 2010/11/04(木) 11:51:50
-
だから手を入れれば可能になるという話だろ?
ファンもただ追加すりゃー良いってもんでもねーし
ドコに付けりゃ良いのかは元々の構造を理解してなきゃ出来ない
少なくとも仕様だからしょうがないで諦めてる奴よりは賢い
-
- 98
- 2010/11/04(木) 11:57:05
-
オンボでもうるさいんだ
-
- 99
- 72
- 2010/11/04(木) 16:42:42
-
マザーボードのマニュアルにs3、s4はLEDは消灯と書いてありました。
BK623は関係ありませんでした。
こういう仕様のマザーボードもあるとは勉強不足でした。
-
- 100
- 2010/11/13(土) 19:19:31
-
http://www.inwin-style.com/website/pd/pd_detail.php?iw_lanid=0&iw_name_id=484&iw_pd_id=13
本家にDragon Rider来た、けどslayerに比べたらインパクト薄いなあ
-
- 101
- 2010/11/15(月) 08:50:27
-
>>100
slayerより黒くておっきいです
このシリーズの一番の欠点はオープンベイ使用するたびに甲冑っぽさがなくなっていくとこ
前扉にするかしてくれればいいのになあ
-
- 102
- 2010/11/17(水) 12:18:35
-
保守
-
- 103
- 2010/11/20(土) 23:49:22
-
BR665かな
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro/
-
- 104
- 2010/11/23(火) 17:28:42
-
http://www.tweaknews.net/reviews/in_win_dragon_rider_case/
-
- 105
- 2010/11/23(火) 18:40:12
-
ドラスレよりも黒いみたいだな
G-Tuneの奴と同じくらいか
ドラスレABとかでねーかな
おもったより黒くなくて買うのやめたので…
-
- 106
- 2010/11/23(火) 19:45:11
-
そこは自分で塗装しようよ
-
- 107
- 2010/11/23(火) 20:12:52
-
まさか 665はG-TUne専売になったなんてオチはないだろうな?
-
- 108
- 2010/11/27(土) 19:32:37
-
('A`)この初々しいレモンも1年もすると男を追いかけるとはなぁ・・・
-
- 109
- 2010/11/28(日) 18:57:43
-
コンパクトなケースが好きで、たまに箱変えては捨て、変えては捨て…の繰り返しだった
三年くらい前?に秋葉に組みにいったとき、ツートップでBK623に一目惚れ
後でCPU変えようと思って、athlon x2 3800とオンボで適当に組む
結局CPU変えずにずる使ってて、いい加減ペノx4の955にでも変えようかと思ったが
電源不安だし、グラボ追加したら電源煩くなったし
しょうがないから箱ごととっかえるか〜
と思ったら、昨日SST-ST45発見して小躍りヒャハー!
M-ATXなくなるまで使い倒してやる!
-
- 110
- 2010/11/29(月) 05:27:59
-
>>109
その気持ちよくわかるぞ初自作の俺にはw
今623使ってるけどITXと悩んでこっち使ってる場所取らなくて非常に助かるわ
こっちのメリットは拡張スロット4段あるから2プラのグラボも入ること
デメリットはSFX450wまでしか乗せ替え出来ないのと窒息ケースくらいだな
元々300wの80+だしフェノム945でオンボードだけど5750のGREENなら電源このままでも大丈夫っぽいかな?
前レスで銀石450wと5770iceQ載せてる漢が居るからそっちも参考になると思う
このページを共有する
おすすめワード