【ウハも】 開業医達の集い 34診 【粒も】 [sc](★0)
-
- 142
- 2021/02/06(土) 18:44:51.78
-
「感染症専門医がいないから新型コロナの診療ができない」
という言い訳を日本医師会はしているように思うのだけど。
では、
? なぜ開業医の標榜診療科について、専門医等の資格保有や診療科標榜前の事前研修が
必須ではないのか?(私の事実誤認?)
? 診療報酬において、当該疾患の専門医等の資格保有の有無や標榜診療科の事前研修に
より差がないのか?(私の事実誤認?)
なお、調剤薬局における「かかりつけ薬剤師」の報酬を得るには「認定薬剤師」になる必要がある。
まあ、認定薬剤師になるための研修って、90分の講義を1単位として40単位だったか?60単位
だったかな?程度で、内容は診療ガイドライン程度なので簡単ですけどね。
と言うことで、??に関して私の誤認がなければ、日本医師会は卒後の研修(正式名称不承知)が
修了すれば、すべての診療科目について診療報酬を得るに足る診断能力を有すると主張して
きたことになる。つまり、
「新型コロナ診療に関して感染症専門医が少ないから十分に診療ができない」とは言えない。
重要なのでもう一度
「新型コロナ診療に関して感染症専門医が少ないから十分に診療ができない」とは言えない。
中川さんと横倉さんは、これにも答えないとね。
答えられないなら、過去の医療政策への日本医師会および日本医師会の主張を代弁してきた
国会議員および自民党はしかるべき批判と今後医療政策への発言権の制限などがあってしかる
べき。
要求だけして義務を果たさない人間をどう扱いますか?
中川さんも横倉さんも病院経営者だし、1医師クリの開業医も経営者ですよね?
要求だけして義務を果たさない病院やクリスタッフをどう扱いますか?
このページを共有する
おすすめワード