facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/18(土) 00:14:00
なんだか他科の医師やスタッフを敵と思っているみたい。
学内で勝手に整形だけの派閥を作ったり
連携も嫌って自分らの殻に閉じこもってる。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/11/22(土) 12:02:44.24
大雑把で大胆なオペに驚いたことがある
あれじゃ外科医としては使いモノにならないね
整形外科は外科医というには些か疑問だ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/11/22(土) 12:23:41.51
縫い目の粗さ
最高峰は産婦人科
あれは荒縄で縫ってる病理医並みw
次が整形
耳鼻科や泌尿器科は丁寧だと思う

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/11/22(土) 19:47:38.14
医師ではありません。大工です。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:44:05.81
医者ではないので、すみません。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/11/26(水) 13:32:38.10
一番儲かる整形外科をよろしく!

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/11/28(金) 03:14:32.63
一番儲かる整形外科士をよろしく!

医師ではありません。
リハビリテーション士です。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:18:09.71
人としてクズが多いから。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:59:26.45
>>504
上手いこというなw湿布配給士って言ってたやつ?

ここまで見た
  • 507
  • 下記ツイッターをお気に入りにご登録下さい
  • 2014/11/30(日) 18:14:21.85


■どうせ与党が勝つから……それは大間違いですよ。

http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_861.html

https://twitter.com/gaogao_o



ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/12/01(月) 17:49:29.95
医師ではありません。大工未満です。
医士とよんで

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/12/02(火) 05:51:48.70
大工さんだからダメです

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/12/04(木) 10:58:03.56
朝からジジババが再診でワラワラ、大盛況な整形外科に対する嫉みかい?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/12/05(金) 06:51:07.11
工芸品の職人気質。
機械屋からチヤモヤ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/12/05(金) 18:51:33.77
医師として道を外している

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/12/06(土) 14:06:40.34
整形に限らず第三次救急指定病院以外の医師は全てダメ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/12/07(日) 03:49:04.85
>>513
その第三次救急指定病院も、殆どが
初期治療は研修医。
研修医の練習・人体実験の場

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/12/07(日) 18:05:07.88
医者が一人しかいない開業医は、何科にかかわらず「金の亡者なヤブ医者」

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/12/07(日) 18:09:28.22
大工のコンプレックスでしょうね。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/12/07(日) 18:51:36.94
.



日本人の患者を血祭りにあげませんか





検索



.

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/12/09(火) 18:28:02.76
>465
ムコスタが気休めなのはみんな知ってます。でも出さなければ胃腸障害で訴訟になった時に負けるからです。
ちなみにPPIは「非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制」であって予防ではないので本当は適応外使用です。
もちろん「難治性逆流性食道炎」とかつけて使うのですが。
痛み止め出す人に全員PPI出してたらさらに医療費がかかりますよ。

>493
整形でもたまーに患者は死にますよ。
高齢者の骨折がかなり増えているので周術期に亡くなることがあります。
肺炎なったから内科の先生後はよろしくとは行かないですし。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/12/09(火) 18:48:40.51
今の時期、整形外科って忙しい?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/12/09(火) 23:47:44.22
整形は死亡退院少ないし直接死に関わらない
俺らから見たらお気楽な印象でしかないな
患者はみんな元気だしな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/12/09(火) 23:58:34.73
死亡するより後遺障害背負って生きていく方が遥かに辛くて苦しい
動きたくても足が思うように動かない、歩けない生き地獄
これがきっかけで病気になったり身体のあちこちが悪くなる
事故の被害でそうなってしまった患者を診てる立派な整形外科がある
第一次と第二次救急指定病院でしか勤務出来ない医師には理解出来ないことだ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/12/10(水) 02:02:58.00
骨折すら見落とし、手術しても何ら治せない整形が最近多過ぎ!

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/12/10(水) 02:18:19.57
>521
やっぱ整外は馬鹿だな
立派ってそれが当たり前だとは思わないのかw
それが仕事でそれで金貰って飯食ってんだろーが
体が動かなくても家族とは話せるし命があるだけマシだ

俺が診てる患者は娘の成長も見届けられない
孫も抱けない
もう死ぬしかない人たちばかりだぞ。死んだら会話すらもう一生できない
死が一番思いのは言うまでもない
君たちは簡単に考えてるよね

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/12/10(水) 02:38:23.74
>>523
職業に貴賤なし、ってガッコーで学ばなかったの?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/12/10(水) 12:04:54.86
病気は加害者がいないし病気は不摂生な生活で自分で作るものだから自己責任
だから治らない
事故の被害者は加害者がおりどこも悪くない健康な人が事故の被害者で突然病人に
させられちまう
裁判でも死亡より後遺障害のほうが遥かに金額が高いので如何に死亡より後遺障害を背負って
生かされるほうが大変かがわかる
加害者がいる事故の被害者は精神的にも肉体的にも一番大変だ

>>523は第二次指定病院に勤務かw
レベルの低さがうかがえるが

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/12/10(水) 21:24:52.31
同意

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/12/14(日) 22:50:04.62
自演だな

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/12/15(月) 02:15:11.41
新患どなりつけたことある?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/12/15(月) 11:45:15.61
>523
患者が死ぬ=高度な医療やってます、すごいでしょ大変でしょ?
患者死なない=お気楽でいいねえ
困っている患者からしたらどちらも同じだ。
こういう奴は他科は楽しているとかいつも言ってそう。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/12/15(月) 15:49:48.56
内科や脳外科系って他科の医師を見下す奴が多いよ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/12/16(火) 12:16:44.48
内科が一番バカ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/12/18(木) 14:23:11.67
>>531
明らかに整形外科の方がバカ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/12/19(金) 00:50:36.06
バカがバカと言ってる可笑しさ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/12/20(土) 06:22:03.07
>>530
底辺私立医大卒の内科医が東大卒の整形外科医を馬鹿にすることはないと思う。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/12/20(土) 06:26:44.46
>>465
この内科医ってロキソニンとPPIを初診患者に出すときは
初診料含めて自費にしていないとだめだね。
保険ちかてったら不正請求。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/12/21(日) 03:16:44.61
今年から整形に異動になって初めて忘年会参加
下品すぎ
下ネタがエグすぎて引いたわ

ここまで見た
  • 537
  • sage
  • 2014/12/23(火) 02:21:41.65
通ってた近所の整形外科医
ちょっと質問したらなにが気に障ったのかいきなりブチ切れ
訳わからんこと喚いて机は蹴り上げるわ馬鹿野郎呼ばわりされるわ
腹が立つよりも頭おかしくなったんじゃないかとポカーンとしてしまった
で、「うちではもう診ない、他所へ行け!」だって
言われなくても二度と行かねーわ
こんな医者ってほんとにいるんだね、びっくりした

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/12/23(火) 09:19:53.57
>>537 なんて質問したんだ?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/12/23(火) 23:47:10.62
>>538
一緒に通院してた高齢の親に勧められた介護保険について
今のとこ生活に不自由してないけどそれでも入っておいたほうがいいですか?
って尋ねたらガチギレされた
なんであんなキレられたのか今考えてもさっぱりわからん

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/12/24(水) 13:38:31.66
>>539
介護保険は40歳以上は、強制加入だけどw

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/12/24(水) 13:51:05.59
>>539 あまりにもアホな質問だから。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/12/24(水) 13:56:15.60
>>539
税金を納めた方がいいですか
という質問をしたことに気づいてないんだね。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/12/25(木) 01:24:05.33
540だけど、書き方が悪かったね、すまん
介護保険は無論払ってるよ
介護認定を受けたらどうかと言われたんだ
親はまだ自立度が高いので今の状態で必要かなぁと思ったので
それでも受けといたほうがいいですか?って聞いたんだ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/12/28(日) 21:51:29.01
医師ではありませんb

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/01/09(金) 02:08:09.65
鎮痛薬以外の投薬は全然センスなさそう
鎮痛系かオペしか出来ないイメージ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/01/09(金) 02:28:39.71
外科系は長文読むのが苦手な先生多い?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/02/10(火) 07:57:16.08
自立度が高ければ要支援程度しかつかないと思うけどな。
認知症症状が出てるとか、変形性膝関節症で入浴や歩行、独居で食事に介助がいるとか?

整形の医者も様々で、自分以外の人間を奴隷か非人扱いしてまともに会話ができない人から仏のような顔して失言かましちゃう人まで。

あんまり尊敬できる医者いないな・・・

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/02/10(火) 07:59:07.26
でも、入院してくる高齢者に、これで介護度無しで生活してたのか!!って驚く人もいるな。

いつでも申請できる準備だけしておくといいかもね。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/02/20(金) 13:22:22.87
整形外科医ではありません。
整形外科師です。
骨大工ですから。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/02/20(金) 15:20:43.70
そろそろ専門医試験の合格発表だねっ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード