facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 21:56:55.94
保険業法改正による、元委託委任型募集人への規制強化
乗合代理店への規制強化についてのスレッドです。

H27年からの業務への影響、規制情報など情報交換意見交換ください。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/02/12(木) 22:58:57.20
>>165
満足できる収入確保できてますか?
年金という将来の話ではなく、今日明日の収入が必要なのです。

違法と言われても、個人の収入がないとローンが払えないので。
個人事業主→法人サラリーマンになった人ならわかる話です。
保険会社の施策(法人化)に乗った自分も情けないです。

今さらですが、保険会社の施策と逆行する動きをすると、
うまくいくような気がします。
組織化とか分業とか馬鹿げた話です。
自分は多能工(オールラウンドプレーヤー)の育成を目指します。

分業より、少数精鋭を目指します。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/02/13(金) 08:53:17.21
個人に毛の生えたような奴は法人化しない方がいいよ
保険代理店なんて、喫茶店、クリーニング取次店、みたいなもの

法人にして利益出して法人税払うのか?
で、所得税、社会保険全部はらって取り分の何%が残るよ?

今後は法人にしても代理店が成長するわけでもなく、企業としての体裁も必要ない
ゆえに法人化してもデメリットしかない

個人に戻して税金、社保なしで計算してみな
その条件が唯一保険代理店も悪くないなと思うぞw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/02/13(金) 09:15:26.67
決算の時の会計士の費用とか赤字の時でも法人住民税払うとかあるしな
あと個人のほうが税務署も甘い

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/02/13(金) 09:25:48.72
経費も使い放題だし、個人単位の所得が1000万未満なら消費税もいらない
法人にして代理店を企業として大きくしたいという志があればまだわかるけど
それ以外なら辞めた方がいいね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/02/13(金) 16:40:28.16
ザル法なんて守らなくとも処罰などない。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:42:21.88
>>166
話は実によくわかるよ。
社保になにも考えずに当然のごとく入っていた自分が
ちょっと情けなかった。正確には先代だが。
それから、上にも書いてあるけど、法人化もね。
ただ、こればっかりは新規法人顧客とかには
信用という意味で宣伝広告費的なものかと自分を慰めている。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:47:24.74
法人化について、思うところある。
今回のJA全中の法人化を見ていても、
政府は社保、税金を取りやすくするために必死なんだなと。

で、保険代理業だが、保険会社の代理店指導=政府の保険会社指導。


保険会社が政府に腰抜けの部分はやはり認可産業だからか、もしくは
業界の雄、東京海上が明治時代に二度も破たんして、大蔵省に
再生処理をしてもらった名残であろうか。

保険会社の言うことの逆をやるとよい。名言であろう。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/02/13(金) 19:38:33.81
>>171
>>172
法人化は対外的信用になるので、仕方ないとしても、
きちんとかかる経費を計算して法人化するべきだったと思う。
税理士の顧問手数料が法人化したら上がり、圧迫したが、
税理士の廃業とともに、自分でつけ申告することにした。
年間40万ほど浮いたが、手数料率ダウンで経営を圧迫。

自分の報酬を下げ、会社にお金が残るようにし、
会社から貸付を返してもらう形を取り、
役員報酬+貸付返還で生活費とローン返済している。
役員報酬を下げることで、個人の税金が安くなったので助かった。
ただし、個人の収入が下がったので、個人での借入は厳しい。

中核代理店とかは保険会社のレールに乗らないと、
手数料が下がるので自由がきかず、厳しい状態。

自分は、中核代理店の構想は割りに合わないと判断し、
それから自由気ままにしている。
組織化分業化と言われているが、そのために人を雇う余裕がない。

少数精鋭の方が強いと思うのですが。
これからも保険会社の施策には目を光らせ、対策していきます。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:24:37.74
個人事業レベルなのに法人化してしまった代理店は、
自宅の社宅化+一部事務所化とかで通信費、光熱費の経費化と、
旅行は出張、贅沢な食事は交際費、スーツは客へのプレゼント化などで
経費化をとことんやったほうがいいね。
できる限り低所得にして、社保・税による外部流出を防ぐしかない。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:28:19.60
大型乗合代理店は保険会社から分離独立、
個人事業レベルの法人代理店は、保険会社の非正規営業職化

という二極分化になるだろうね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/02/16(月) 19:17:10.11
オリックス保険コンサルティングてどうなんでしょうか?
LPPとかは話題になってだいたいわかったのですが。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/02/16(月) 21:29:14.51
今月手数料少なそう。
先月の半分くらいになる。
全ての顧客が月払いなら手数料も一定なのに。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/02/17(火) 08:30:49.60
売上げに社保かかるとそうなるだろう。
これに耐えつづけられるかが問題。
取り扱い会社減っても中小で伸びてるとこへ移籍するしかないかもな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/02/17(火) 17:19:07.66
今の若い人って、何の仕事したいのかな?
よく代理店には優秀な若者が入ってこないと言われていますが、
魅力がないのかな。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/02/17(火) 18:07:16.40
代理店の従業員になりたい優秀な人などいないでしょう?
元々、職を点々とするような人がやる仕事です。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/02/17(火) 20:59:56.61
中には優秀な二世、三世もいますが、
彼らはどんな気持ちでやっているのでしょうか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:20:31.10
兼業考えている人いませんか?
保険代理店に関連した業種ですと、
レンタカー、不動産、FP、コンサル等でしょうか?
保険一本でやらないといけない理由はないですよね?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:35:22.61
>>182
【成功】保険代理業から他業種へ進出するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1399868302/l50

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/02/18(水) 10:59:34.32
>>182
レンタカー◎
不動産☆
FP×
コンサル×
行政書士×

レンタカーと修理の提携先をつくるとめちゃうま
俺は年間100万以上の副収入になってる

修理工場の看板に保険使用の修理の場合5割をキャッシュバックとうたってるところもある
3〜40%程度のバックの契約は普通にできると思うよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/02/18(水) 11:42:19.65
>>184
レンタカーは維持費がかかりそうですが、採算は取れますか?
事故代車専門では儲けが少なそうなので、
一般貸し出しも合わせて行っているのでしょうか?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/02/18(水) 11:46:16.51
>>185
全部提携でやってる
3〜5割で提携先あると思うよ

っていうかこの辺のバックはみんなやってると思ってた
一石二鳥でしょ?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/02/18(水) 12:00:21.11
>>186
修理工場の提携はしています。
顧客の中には、ディーラーに出す人が多いです。
それらも、強引に誘導しているのでしょうか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/02/18(水) 12:09:52.27
おれも修理工場提携したことあったがそこは保険会社相手だと
けっこうぼったくるのでブラックリストに入ってたから誘導すると
SCから文句言われたな

ていうか副業の話はスレ違いだろ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/02/18(水) 12:22:52.62
>>187
強引にはしないよw
事故報告が入った時に聞くだけ。
修理後にクレームが入る可能性もゼロではないので、あくまでもしてあげてるって素振りでしかしない
3〜5割で100万ってそういうレベルだよね
必死にやったら結構稼げるとは思うけどね

>>188
酷過ぎるとこは駄目だけど、だいたいディーラー並の請求みたいだよ
もともとディーラーがぼったくりすぎなだけだろうけどさ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/02/19(木) 08:59:19.60
零細・小型整備工場はディーラー並の修理費用は認められません。
アジャスターが査定という値引き交渉を行います。
SCが整備工場にランク付けしている実態を知らないのでしょうか?
まあ・・・保険代理店の手数料ポイントほど厳しくはないですが・・・

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/02/19(木) 11:48:10.71
>>190
それこそ実態を知らないでしょw

修理費用をディーラーより安くしなければいけない正当な理由がそもそもないんだよ

自社の付き合いのある工場に対してはお願い行脚してるけど
基本的には断られたらそれで終わり
提携修理工場なら別だけどね

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/02/19(木) 12:33:31.90
そりゃ良い地域で営業されてますね。
当方では提携とか関係なくディーラー以下で支払う地域です。
修理費用の正当性を争う相手は車の持ち主なので大抵の工場が言いなりです。
中には徹底的に争う工場もいますよ・・・少数派ですが・・・
ディラーには言いなりで払うんですけどね・・・
個別社のことではなく全損保会社ですよ。
保険会社のご都合主義には付き合いきれません。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/02/19(木) 13:07:42.22
>>192
修理費用のキャッシュバックしてる工場もあるし
そもそも保険使用と不使用では工場の見積もりはほぼ全社違う
キャッシュバックの場合はお客様へのバック率にも関係するのでお客様の利益は損なわない

逆なら理解できるけど、ディーラーだけが高額の修理費用なんて馬鹿な話ですよ
理由になってないよね

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:24:52.25
50%50%で委託契約時に契約したものが
独立後に解約入った場合50%しかもらってないのに
100%戻し入れは違法??なのでは??

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:44:48.10
生保より損保の方が安定していますよね?
損保より生保が多い代理店って、どんだけ売ってるんですか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/02/20(金) 08:02:59.04
>>194
内容証明にて契約時の手数料○○円の解約の手数料返戻が○○円と大きく違っています。
間違いではないでしょうか?
それとも契約者の都合での解約の懲罰として代理店に懲罰金が課せられているのでしょうか?
懲罰であるのなら保険会社は契約者に求めて下さい。
納得出来る事情・明確な理由を回答下さい。
上記のような感じにて本社に何度か出せば解決金を払ってくれます。
最後の書面には解決する意志が見受けられない為
○月○日に○○保険と契約者○○の双方を被告として返還民事訴訟を起こします。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:17:12.47
>>196
194が言ってるのは保険会社についてではなく
勤務先の代理店とのことだと思うぞ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:38:11.51
超保険化率70%の真中と成瀬の話知っている人いませんか?
本当に超保険は生保提案がしやすくなるのですか?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/02/20(金) 22:21:53.22
変わらんね。別に超だろうがなかろうが。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/02/21(土) 09:16:32.30
提案できる人は何だろうと提案する。
契約できる人は何だろうと契約する。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/02/25(水) 14:02:36.68
http://s.ameblo.jp/unitmanager/

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/02/28(土) 17:15:08.80
ほう

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/03/04(水) 08:16:27.34
移籍組みが文句いいはじめてるよ。うちでは。
馬鹿みたいにがんじがらめで、コストがアップして。
事務も混乱気味、話が違うって思ってるみたい。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/03/04(水) 10:44:06.74
ほう

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:44:54.81
がんじがらめになってやる仕事じゃないよ。
個人的にやるならいいけど、サラリーマン募集人なんて
魅力はない。個人でやるか家族経営の法人なりするかで、
経費を好きに使って節税しながら気楽にやっていくのが
保険代理業。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/03/05(木) 08:12:41.87
>>205
その通り。サラリーマン募集人は携帯販売と同じようなもの

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/03/05(木) 08:23:18.14
>>205
個人や家族経営だと規模の問題がありませんか?
今の体制ですと、ある程度の規模が要求され、
将来的には、数億規模の代理店がバーになるとも言われています。
その辺りの問題は代車でしょうか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/03/05(木) 12:04:07.60
高い講習料払ってこうやって稼ぐんだって言われてやる気に
なって客に勧めてたそのアドバイスが脱法行為で会社の信用が
落ちたと訴えられそうになり、
どうなってるのと聞けば、最後は自己責任って言われる。
売れない募集人をくいもんにするのは本当にやめてください。
〇○庁に完全にマークされてしまった。もう〇〇たい。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/03/05(木) 13:15:42.57
>>207
代車ではなく、大丈夫の間違いでした。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/03/06(金) 08:32:33.39
>>209
変換候補に代車とはまさに本職の方ですな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/03/12(木) 00:08:01.90
自分は後継者としてやっています。
顧客の契約の70%は引き継いでいます。
法人契約はほぼ全てやっています。

あなたは父親におんぶだっこ。
もし父親に何かあったら、きちんと引き継げる?
ほとんどのお客さんいなくなると言われました。
社員からそのように見られていたんですね。
ちょっとショックでした。

実際、父親に何かあったら、そんなに落ちるもの?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/03/12(木) 15:14:39.86
ある大手の乗合代理店から、移籍志願がどんどんでてるらしい。

つぶれるかもしれないという内部からの声が切実。

つぶれる前に移籍しないとややこしいことになるだろうって。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/03/12(木) 17:59:32.20
>>212 それどこのお話?ヒントプリーズ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/03/12(木) 18:11:37.54
どこなのよ?
最大手ではないぞ。分裂どうこうのMか?
それともHか?
Hは毎月移籍希望が出てるとか聞いたが。・・・
つぶれるまでいくのか。・・
どこも、若手がどんどん出ていくと先行きはやばいよな。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/03/13(金) 13:03:43.55
経営陣の顔ぶれ、人間的資質みればほぼ先行きは見えてくる。

40代以下が移籍していく代理店はあっという間にだめになるだろう。
年寄募集人はもう引退のことばかり考えてたりするからな。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/03/13(金) 20:19:06.74
>>215
じいさんばあさんばかりの国内生保を見てチャンスだと思ったわw

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email