facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/05(月) 08:55:31.10
社員、営業補助、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

前スレ(実質27)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1417013040/l50

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/12(月) 17:38:57.18
就活生よ、騙されるな
このスレはホラ吹き野郎で溢れている、信用するな

きちんと週休2日休め、残業代はきちんと出る
休憩時間もちゃんととれるようになっている

一流の土壌では一流の社員が育つ、君のエントリーを待ってるよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/12(月) 17:49:57.92
ヤマダに入社して人生をドブに捨てようぜww


入社して本当に良かったww

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:57:10.88
>>85
そんなヤマダがあるなら見てみたいなー
いいなーそんなヤマダがあったら


入社して()

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/12(月) 22:23:48.14
休憩時間も(帰るまでには)ちゃんと(飯食う10分ぐらいは)取れるよ
酷いときは飯食えないまま閉店してから休憩だけどなwww

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:55:32.35
男性派遣社員とかマジいらねー バイトやパートよりもなぜかイらつく
仕事少ないし責任少ないわ ダメだったら次行けばいいわで無理やり販売するし、全く定着しないし
しかも高時給 中抜きもあるだろうから、会社はかなりの負担だろうしな。
奴ら遊びだけはすごいんだよな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:49:57.26
年末に大量に仕入れた在庫商品で倉庫が溢れてます…
倉庫内は前年比150パーセントくらい在庫抱えてます…
去年入荷したハーブリラックスの洗濯機が売れてません…
売れないのにハーブリラックスの冷蔵庫まで在庫で大量に入ってきてます

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/13(火) 07:34:08.52
暴動が起きれば起きるにまかせ 秋葉原で刃物を振り回す者がいればほっておく

ドブスがヒステリーを起こせば起こすにまかせる 在庫が増えれば増えるにまかせる

自然にはさからわずに流れにまかす 潰れるときは自然と潰れるでしょうww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/13(火) 08:36:25.97
>>88
お客さん来なくて暇というわりに
飯食う時間もないくらい忙しい?
どっちが本当?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/13(火) 08:52:49.36
>>84
代筆してる組合トップのあいつが確信的嫌がらせしてるの?
ポエムの企画提案したのがあいつで、中身は社長自身が考えてるの?

いずれにしても毎日の妄言は現場の志気を落としてるけどね。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:20:07.87
>>92
お前の店がちゃんと休憩回ってるならいいんじゃね?
うちは間違いなく暇だけど昼16時とか普通。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/13(火) 11:36:06.32
客数は減ってるけど従業員も減ってるからねー
作業量は増えまくりだよーw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/13(火) 12:24:39.00
>>93
もう内容が完全に確信犯だよな
上司が仕事仕事で潰れてるの見たらやる気でないよね?てw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/13(火) 12:28:39.14
昼が16時?こっちは昼20時なんだがw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/13(火) 12:48:16.59
>>85
それがきちんと守られるならば、自殺者は出ないでしょ??
ここは嘘じゃないよ>>就活生の皆様

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:41:15.71
内部通報するべき案件あったんだけど電話繋がらない件。
内部通報ってしっかり機能してるの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:51:42.81
>>99
しっかりしてたらこんな会社にならないよ
残念だけど内部のは握り潰すためのとこだから外部からやったほうがいい

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/13(火) 15:19:21.48
エスバイエルとんでもない決算出したねーw
完全にお荷物じゃんコレ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/13(火) 15:45:27.04
エスバイエルに力入れてないじゃん!
上の人は店のコーナー潰したがってるよ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/13(火) 16:25:11.42
昔ガイアの夜明けで家電量販店の話してたときなんだけど、他がモタモタしてる時にヤマダは家まで作るとかやってたけど
中国といいエスバイエルといい買い物下手糞、ホント社長の思い付きで動く会社だよな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:23:44.05
社長が作った会社なんだからいいんじゃねーの
昔からついていけないなら辞めろって方針じゃん

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/13(火) 18:28:32.71
ワンマン企業だけど大きくなりすぎて統制できなくなってる

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:57:52.34
まともな管理職になかなか出会わない

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:37:20.99
ウッドハウス、エス・バイ・エル、ハウステックの3社はもはやお荷物ですな。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:06:10.77
うちの店には、パワハラで訴えられても嫌われてとばされても懲りることなくバイトやヘルパーまで笑い物にして怨み買ってる奴がいるな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:32:43.04
15年選手だが、入社時1年後に正社員にするって言われて仕事したけど1年後にその制度無くなったわ、で済まされた。今でも契約。これってどうにかなるのか??

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/14(水) 13:41:41.44
ヤマダ電機は超一流企業 ヤマダで買わない客は死ね死ね 二度と来るな
ヤマダが気に入らない社員はすぐ辞めろ かわりはいくらでもいる
ヤマダは世界一企業 ワーッハッハッハーーー

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/14(水) 14:44:22.54
>>110
世界企業 中国で大失敗(笑)

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:01:25.36
内部通報しようと思うと書き込んだやつなんだけど外部のやつを頼ってみようと行動したんだけど、個人でやるには色々と厳しいのね。困ったよ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:16:30.09
ニュー速に批判スレが3本も立ってるわ
うち2本が店員の苦情

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/14(水) 19:05:48.38
店員の態度がどうとかいうのは、会社が従業員教育より、
売上重視をしてきたせいだろうと思う。
店長なんかも、家賃の補助がある3年くらいで出ていくつもりだから
自分のいる間だけなんとかもてばいいわけで、新しい人ちゃんと教育しようと
してる風に見えない。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/14(水) 19:49:38.99
圧倒的安値を前提に接客なんて切り捨てたビジネススタイルなんだし。
相変わらず閑古鳥店舗量産してるバカたれ経営。
売れなきゃ返品も多いだろうし、メーカーや卸も安く売ってくれないだろう。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:30:04.32
社長が接客より安売りの方が効果があったて言ってんのに接客も糞もないわ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:45:32.34
本部はヨドバシの売価が安いことに気付き、メーカーいじめ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:45:46.38
>>114
メーカーに無理させてるから、安くは売らないだろ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/01/14(水) 23:07:23.41
毎日毎日ラストまで通し。
なんか疲れて来ましたよ。

管理職はパソコンいじって売り場に出ないし、常に売り場は一人か二人しかいない。

学生やら社会人が買いにくるのも、早めにくればいいのに、遅いし、在庫ないから注文だと文句言う。

しまいには安くしろ。


今日も仕事で、プライス貼りもう駄目や

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/01/14(水) 23:18:18.56
>>119
あと便所掃除な
取次よろしく
ラビ最低一日一件とれない奴は無能

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/01/15(木) 07:34:04.51
営業が経営陣に責任転嫁するのを批判していたが、
この反省文も間違いなく経営陣の責任転嫁と言えるな。
「巨額の宣伝広告費をかけて会社は集客の努力はしている、
数字が上がらないのは現場の販売部門の能力が原因」といったところか。

反省文を書かせるのは良いが(いや、良くは無いが)、
書かせるだけでなく全てを分析して個別の対応策をとるのだろうか。
そもそもどれほどの店長がまともな反省文(普通なら報告書)を書けるのだろう。
「数字が作れなくてすみません、明日から頑張ります」レベルでは無意味。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/01/15(木) 09:16:14.59
>>121
経営陣が販売部門の能力が低いと言うなら、具体的にどういう事を実行する能力か
経営陣が示せばいい。人事権もあるわけだから実行可能な人材を引っ張ってくれば良い話。
当然、従来同等の人件費じゃないと今までの人間から不満が上がるだろう。

結局のところ、役員が結託して現場に責任を押しつけてる。
そして社長も真実に気づかない。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/01/15(木) 09:25:21.29
今まで使い切れないほどの大金を稼いだので社長は店じまいする気満々ですww

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/01/15(木) 13:17:34.30
_人人人人人人人人人人人人人人_
>さあ俺と真っ向から議論できる<
>気構えと知識はあるか!     <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:20:07.75
>>121
実際に店に来てる客の数は人流でわかるんだから
そもそも広告が効果あるのか、その辺から検証するべきなのでは…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/01/15(木) 16:23:33.85
どうやって辞めようかな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:38:05.27
自殺するのでやめます

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:39:33.29
>>127
イ?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:26:08.64
>>125
担当役員に都合の悪いことはツートップに上がる前に揉み消されてる。
逆に言うと、役員同士がお互いの利害調整しか頭にない。
長期安定の経営とか役員の頭にない。
ワンマン社長ガー、ワンマン経営ガー、と言い訳しながら役員が好き勝手してる。 

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:14:24.13
もう客くるなよ仕事したくないんだよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:00:47.80
おまえらまだ働いてんの?
世間からは従業員は創価信者だと思われてるよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:03:48.92
怒鳴れ、怒鳴らないから動かないと管理職が部下に命令していた。
怒鳴らないと働かないような人間を採用しているのがおかしいし、雇用し続けるのも
おかしい。
採用担当の人事がおかしいのか。
学歴を聞いたら、最低辺の高校、大学ばかり。
漢字が読めない書けない、計算も難しいんじゃないかなと思われる学校ばかり。
なんでこんなのばかりなのか不思議。
不景気なんだから、もっと、普通の人にした方がいい。
勉強もスポーツも努力しない人間は、怠け癖がある。
だから、仕事もしない。
それに、もし努力してこの成績の学校なら、相当だ。
とんちんかんな人間なんだと思う。
まず、問題点が把握できないし、何がわからないのかもわからないからこうなる。
でも、不思議と子供はすぐつくる。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:26:19.95
来月度もウンコ残業かな?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:38:39.03
学歴は関係ねぇ!
って言う奴に限って高卒だよな。
しかも、底辺高校w

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:45:16.69
大卒でこんなとこに入っちゃうなんて高卒より頭おかしいわ
高卒ならまぁ底辺にあってていいけど

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード