facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

差別表現が氾濫する2ちゃんねるですが、一定のガイドラインが必要であると考えスレを立てました。
以下私の考えを述べる。

具体的個人を差別するのはダメです。
具体的個人に対する差別は、その人物の名誉を傷つけるだけでなく、人生や生活を抜きさしならない状況に追いこんでしまう。
それはよくない。

しかし具体的個人を指さない、漠然とした集団に対する批評は、例え差別的であったとしても認めるべきと考えます。
漠然とした集団とは、○○人とか○○民族とか○○教徒とか女とか男とか、そういう人間の属性のことです。

個人の人権を制限できるのは、他の具体的個人の人権だけであるはず。
国家とか民族とか○○教徒とか女とか男とか、そういう漠然とした集団に個人の人権が制限されることはあってはならない。

具体的個人を指さない漠然とした集団に何らかの権利があると言う考えを、"集団的人権論"と言います。
弁護士山口貴士氏の造語です。

 具体的個人を指さない差別表現の自由は認められるべき。
 しかし具体的個人を差別するのはダメ。

これはそうおかしな話でもない。
すでに判例もあるのだ。
石原知事「ババァ」発言、女性たちの賠償請求棄却: 弁護士山口貴士大いに語る
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2005/02/post_3.html

もちろん私は差別表現の自由を認めるが、差別表現にたいする批判の自由も認める。
当たり前の話ですが。
上記の裁判でも裁判官は、これが差別発言であることは認めて批判している。
しかし差別発言にたいする批判の枠を超えて、謝罪や賠償を要求したり、辞職を求めたり、人権学習やましてや採用枠を企業に要求するようなことは一切認めない。
そんなもんユスリタカリ当たり屋まがいの連中に集られて、腐敗の温床にしかならないですから。
人権を求めるなら、金を求めるな!
あったり前の話ですよね。

ここまで見た
ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/09/10(土) 01:22:04.50
697: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)00:59:21 ID:liy

連休に娘を連れて妹の家に遊びに行った時(電車で30分)
姪(小学5年)が私の娘(小3)に平和学習で原爆の授業を受けたと話していた。
その直後の姪の言動が衝撃的だった。
「なんかさぁ、ゾンビみたいな被爆者がウロウロしてる絵を見せられて超キモかった!
あんなの迷惑だから見せないでほしいよ。でもさ、そいつらが歩いている姿は受けたよ。
マネしてあげよっか!(掌をたれて足をひきずりながら)原爆症になった!キャハハハ」
その瞬間背筋が泡立った。
娘を姪にかかわらせたくなくて娘の手をひっぱって妹の家から退散したわ。
「用事を思い出した」と言って。
妹は結構な教育ママで中学受験の予備校に通わせてるけど基本の教育が全然できとらん。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/09/10(土) 07:41:57.45
>>347
日本以外の場所に住む日本人が外国人扱いなのは当然じゃないか。馬鹿なのか。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/09/18(日) 10:53:12.07
ttp://pbs.twimg.com/media/CskB2JKUIAU00P4.jpg

ここまで見た
ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/11/03(木) 20:37:20.60
◆アメリカ人をざわつかせた日本の差別的7つの商品や広告

国によって文化はそれぞれ。
我々が何の気なしに見ているCMや商品も、ザラっとした感情を覚える者もあるようだ。
もちろんその逆も同様だ。
つい最近ではアイドルグループの欅坂46がコンサートで着用した衣装が「ナチス・ドイツ」の軍服を思わせるデザインであるとし、
人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が「強い嫌悪感がある」と声明を発表して話題となった。
アメリカのサイトで、差別的内容であるとして批判を浴びた日本の7つの商品や広告がまとめられていたので見ていくことにしよう。

カラパイア 2016年11月02日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52227809.html

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2017/01/02(月) 21:34:31.48
言葉狩り なぜ日本で「支那」がダメで海外で「China」がOKか
http://www.news-postseven.com/archives/20161221_477625.html
http://parts.news-postseven.com/picture/2016/01/kure_tomofusa.jpg
「支那」「支那人」が禁止され、「東シナ海」「インドシナ半島」が許されている矛盾に気づけば、
真実は容易に分かる。これは国家権力による言論抑圧なのである。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2017/01/02(月) 23:52:39.61
差別を主張する支那人が気づいてなかっただけじゃねーの

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2017/02/17(金) 13:07:46.98
古西大河(静岡県浜松市)すき家バックレ→店長家庭訪問にビビって居留守29歳
ネトウヨで民主党大嫌いだけど、イオン浜松市野店週3通い
http://ameblo.jp/konishi-taiga/

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/11/02(木) 20:26:28.87
171 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2017/11/02(木) 06:46:07.08 ID:pBelLXxE0 [1/2]
https://pbs.twimg.com/media/DNcDzOdUMAApeOa.jpg


178 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 06:56:11.08 ID:/QylHfko0 [3/3]
>>171
なんでビキニの若い女じゃなきゃいけないのか

182 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 07:22:00.19 ID:O3XGKfSva
>>178
ビキニの若い女のひとがやってる競技だからじゃないかな
https://i.imgur.com/RqujNRy.jpg


ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2018/06/17(日) 05:16:11.22
https://pbs.twimg.com/media/Dfzuu6ZUcAAiO1d.jpg


ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2018/08/30(木) 20:15:29.71
自由な人生に興味があるなら「立木のボボトイテテレ」についてほんの少し調べればいいと思うの

4M6

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード