facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/20(火) 01:22:20.84
The Creative Assembly社開発、ターンベースストラテジーと
リアルタイムタクティクスを組み合わせたTotal Warシリーズの一作、
「「Rome: Toar War」について語るスレです。

古代ローマ世界を舞台に世界制覇を目指せ!

◆Total War公式サイト
http://www.totalwar.com/

◆海外ファンサイト
 TOTALWAR.ORG http://www.totalwar.org/
 TW CENTER  http://www.twcenter.net/

◆RTW Wik(アップローダーもここから) http://exout.net/~RTW/Wiki/
◆Japan: Total War(マルチとバニラ英語版を日本語化するmod) http://www.japantotalwar.com/
◆ローマトータルウォーマルチプレイヤーwiki
http://www40.atwiki.jp/rtw_multi/

◆前スレ
【ローマ】Rome:Total War 24【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1269177673/

◆関連スレ
【トータル】Total War総合スレ6【エンパイア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224897603/
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十二【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322139482/
【M2TW】Medieval II: Total War 34【トータルウォー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1321013298/
【ナポレオン】Napoleon: Total War 1【トータルウォー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1269451594/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/12/20(火) 01:40:22.30
字数制限のエラーが出たんで
Empire: Total War 10を削ってしまったがよかったろうか?
一応スレ落ちしているようですが...。



ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/12/20(火) 07:47:39.87
「「Rome: Toar War」について語るスレです。

……。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/12/20(火) 09:57:35.12
これは・・・

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/12/20(火) 13:45:50.86
・・・・・・・・・ま、まあ1乙

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/12/20(火) 19:29:30.55
乙だけど直すどころか今度はスレタイもおかしく(ry

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/12/21(水) 20:33:20.98
wwwwほんとだ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/12/22(木) 19:49:10.21
チキンハートでいつも普通/普通やってるんだが、EBだと駄目だね。バニラより敵軍が全然少ない。
ポエニ戦争が開幕から消化試合。
威信も内政もないから適当にアフリカに送って戦わせてたら、アフリカヌスになってしまった将軍は、野戦で10ユニット殲滅したのと、
6ユニットくらいが立て篭もってる街三個落としただけで凱旋式の資格を得てしまった。
カルタゴなんて将軍一人しかいなかったし。

でも、凱旋式は活躍したクレタ弓兵にトリアリィ、エクイテス全部と、ハスターティー、プリンキペスの中で一番経験が高いやつを
一緒に連れてって華々しくやれた。
非常に難しいだとこんなに軍が引き抜けるわけ無いから、やっぱヌルゲー最高!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/12/23(金) 09:19:04.67
>>8
同じ方面に派遣されてる将軍で一人しか凱旋式内定者の資格が降りにくくなってると思う。
アフリカヌスの称号を得るような戦闘+占領をしても凱旋式に呼ばれない時もある。

ちなみにカルタゴで焦土作戦を実行してたらアフリカヌスが3人出来た。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/12/23(金) 22:38:06.97
>>9
御免。ヌルゲーかと思ってたら現地で兵力補充ほとんど出来ないわ、文化ペナが根こそぎ建物ぶち壊さないと消えないわで、
次々にアフリカに将軍と兵力が吸い込まれてく。
もう凱旋式の資格者が3人出た。
しかも略奪金ヒャッハーしてたら拡張のし過ぎで攻勢限界で一歩も進めなくなった。

ついでにタラントからたたき出して和平してた筈のエピュロスがいつの間にかイリュリア制圧してて、ヴェネト方面を囲みやがった。
イタリアには北部に将軍と治安警備用の兵力しかいないので、ローマで凱旋式あげたばっかの将軍をかき集め、アフリカの施設を
叩き潰して金を捻出して北イタリアの傭兵掻き集めてようやく撃退した所。
シラクサをようやく潰した軍団をギリシアに送って第二戦線を形成しないといけない。うん、やっぱEB面白い。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/12/23(金) 23:06:25.42
EBは募兵出来ない所があるのが痛いよなぁ
ルシタニでやってるけど、ガリア進出したらゴミの様な槍兵しか雇えなくなって四苦八苦だわw
本国からスクタリやルシタニの槍兵を送りこんでるけど間に合わねえし
アフリカの鉱山をカルタゴから守らなきゃいけないから、
そこにも精鋭部隊を駐屯させてると維持費が天井知らずだし

時々出てくるギリシア人傭兵が高価だけど重宝する辺り、
世界中にギリシア人の足跡が残されてることに何となく納得した

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/12/24(土) 02:00:56.83
Roma Surrectum II面白いなあ
ローマでやると、ハンニバルを相手にしている間にマケドニアが攻めてきたりと
次から次へと戦わなければならなくなるし
Civilizationみたいに建設できるものも多いから飽きないな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/12/24(土) 03:13:42.04
RS2でスパルタァァしてるんだけどパルティアとアルメニアが共謀して西進してきてあたかもペルシア帝国みたいになっててヤバス。今のところ同盟国だけどいつ裏技られるかわからん。
カルタゴは北はイベリア半島、南は北アフリカ、東はエジプトまで支配する大帝国に
アルウェルニはガリア、ゲルマニアを支配する一大王国に
ローマ仕事しろwww

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/12/24(土) 23:44:34.30
EBのファランクス硬すぎだろ。
四方囲んで袋叩きにしてんのに敗走するまでアホ程時間かかる。
数的優勢あるなら後ろから投槍とかもいいけど、フルスタック同士だとなかなかそうもいかんし、
敵の隊列に長槍が何個も見えるとそれだけでションベンちびりそう。

この一週間、ローマでイリュリアと沿岸部取った辺りでエピュロス相手に完全に糞詰まり状態。
ポエニ戦争はアフリカで泥沼、金無し兵無し。あり余ってるのは不穏と異文化ペナルティと山賊だけ。

後、EBでオナガーやバリスタって兵舎グレードアップしてたらそのうち出せるの?ポリビウス軍制改革始まりそうなのと
単純に金不足で兵舎グレードアップ、エクイテス出せる辺りで止めてるんだけど。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/12/24(土) 23:57:16.49
ポリュビウス期の正規軍兵舎最高で投石器があった気がする
前やったときはマリウスの改革までやらなかったから、その後はわからないけど

ファランクス相手には騎兵じゃなくて突撃力と攻撃力の高い歩兵を背後からぶち込むと比較的早く敗走する気がする
ガリアのフルチン歩兵とかお勧め、ローマだとトリアリイくらいしか候補ないか

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/12/25(日) 01:13:26.05
>>15
フルチン歩兵7000円以上するじゃないですか、やだ〜。
とりあえず改革待ちで、オナガー量産の暁にはエピュロスを押し返せるに違いない!

でも連中いつの間にかビザンティウムまで伸びてた。
もうやだ〜。セレウコス・ヘラスと同盟組んでるから背後磐石だし泣きたい。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/12/26(月) 05:14:38.80
EBって北アフリカの結構奥の方にまで都市があるけど、実際にローマってあんなとこまで属州に組み入れてたのかね?
沿岸部だけであの辺はベドウィン対策にリメス作ってただけじゃないのか。

独立勢力なら放置してもいいけど、カルタゴ領になってるから、片道一年往復二年かけて潰しにいかないといけないのがだるい。
あと異文化ペナもうちょっと緩くしてもいいんじゃなかったのかい。
もう、占領地のユニーク建造物な遺産っぽいの全部ぶっ潰してるから世界の文化破壊者になってる。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/12/26(月) 19:42:14.02
EBは戦闘をゆっくり眺めるバランスになってるから
勝敗を急ぐ向きには合わない

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/12/26(月) 19:58:54.74
>>16
EBの投石器15000とかするぞ、確か
しかも攻城専用で野戦で役立たずw

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/12/28(水) 03:56:05.40
EBおもろいけど、なんか戦闘時の読み込みでCTDしまくるのがなあ…。
体感5回に1回はくらう気がする。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/12/28(水) 23:41:08.25
フルチン歩兵といえばなんであいつら全裸の癖に装甲が7とかあるんだ?
普通に服着てる奴らより高いぞ。
薬きめてるからHP2でアホほど足が速いらしいが、皮膚まで固くなるのは魔法のレベルだな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/12/29(木) 15:13:27.28
たぶん、腰に青いランタンぶら下げてて、腕がもげようが首がもげようが
何らためらうことなく突撃してくるんジャネ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/12/29(木) 15:33:10.45
ラリッてると銃で撃たれても中々倒れないって話あるしそんな感じのもんだろう

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/12/30(金) 03:55:25.90
バニラも森はかなりうざかったが、EBのガリア地方とかの密集した森のうざさは異常。
ほんのちょっとズームアップしたら何も見えないから、初期配置もままならないし、M2TWみたいに敵味方をハイライト表示する機能が無いので
マジ、どこでどんな風に戦ってるのか判らん。
場所によっては一面そういう森だったりするから勘弁して欲しい。

小規模戦闘ならまだなんとかなるけど、フルスタック同士の戦いは悪夢以外の何者でもない。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/12/30(金) 08:31:36.42
>>24
雰囲気無くなるかもしれないけど、
戦闘マップの影をオフにすると少し見やすくなるかも

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/12/30(金) 14:20:59.47
森が嫌いなら、テクスチャーファイルの差し替えでなんとかなるんじゃないか
RTRAQDMODなんかはバトルマップに森が無いようになってる


ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/12/30(金) 16:17:06.74
>>15
攻城兵器はマリウス改革からで、ポリビウス期は出ない

それまでに攻城兵器が欲しいんだったらアフリカで象を徴募するしかないかと
ただアフリア攻撃は片手間程度では出来ないから沿岸部だけ確保して兵力供給を出来るようにしないと厳しい

>>17
文化ペナは政庁4等と現地将軍徴募でカバーできる
アフリカ攻撃は国家の滅亡(兵力供給と距離感で)とプレイヤーのやる気を削ぐ最高の拷問だと思ってる

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/12/31(土) 11:40:22.20
EBのアフリカは鉱山と交易港の確保の意味はあるけど、中途半端にカルタゴ残すと対処が面倒だよな
滅亡させようと思ったら不毛な奥地まで遠征しなきゃいけないし
最後の都市になってるとフルスタック二つは相手にしなきゃいけないしね

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/12/31(土) 16:07:27.53
EBは赤字のAIに強烈な補正がかかってるせいか、アカイア地方をヘラス同盟に追い出されたマケドニアが、
最後の拠点の島にフルスタック三つで絶賛立てこもり中。
ローマの俺としてはそのうちそこを攻めないといけないわけだが、もう勘弁して欲しい。

とりあえず、ヘラス同盟相手の戦争はロードス他飛び地を先につぶすことにした。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/12/31(土) 20:14:28.07
EBって開発者の推奨難易度はVH/N らしいけど、 
H/Hぐらいでやった方がいいかな


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/12/31(土) 20:56:21.04
ある程度やり慣れてるならその方が面白いと思う
東方の遊牧国家使うなら大苦戦する可能性もあるけど

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/12/31(土) 22:39:05.18
EBのローマ同盟市は、将軍おいとかないと統治できんがこんなとこに貼り付けしたくねえって僻地に立てるんだが、
ローマ属州と半ローマ属州って何が違うんだろうか?
おおむねシチリアとかギリシャの主要部分とか気分で立ててるが、税収補正のほかに何か変わってくることろある?
英文の説明文見ても歴史的背景はともかく、いまいちゲーム的な違いが半ローマ属州がすばやく安く建てれることくらいしかワカラない。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/01/02(月) 02:01:53.35
あけましておめでとうございます

>>32
貿易収入の違いと建設物の建設条件解除になる
付属の建築表かサイトでも探して確認してみて

>>28
>>29
僻地は遠いがカルタゴはある程度限界がある(南西のアフリカとか)
それならスパイと暗殺者を使って将軍を殺してしまえばいい
ある程度資金に余裕があれば、1%でも確立があれば賭けてみる
送り続ていつかは・・・
ついでに部隊を揃えて攻撃するより余程安いし移動範囲広いから早いし経済的にも助かる

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/01/06(金) 18:27:29.82
EBローマ同盟市に一族将軍おいておくと悪いTreitがつくらしいけど、逆に同盟市で抜擢した傀儡将軍を
ローマ属州に置くとどうなるの?
格上げしたいところがあるけど、影響がわからんので踏み切れずにいる。毎ターンどっかで大規模な戦闘やってるから
巻き戻しはきついから。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:47:02.65
>>34
属州にだけ従属国将軍がおけば+効果
属州以外に従属国将軍をおけば-効果

属州以外に一族将軍を置けば+効果
属州に一族将軍を置けば-効果

ちと聞きたいのだがペルタスタイとペルタストって同じ意味?言語の違いで読み方が変わってるだけ?
RTWではペルタスタイだけどwikipediaにはペルタストって書いてる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:49:31.42
>>34
あ、書き忘れたが-効果ついてから城から出せば元に戻るよ
妨害者って能力がついて不穏度がみるみる上昇して治安が悪くなるってだけ

連稿すまん

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:25:41.91
多分、複数形と単数形の違いだと思う>ペルタスタイ
元々の意味がペルトを持つ人だかで、それがペルタスト
ペルタストがたくさんいるとペルタスタイ

うろ覚えだから逆だったらすまん

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:49:12.94
>>35
「同盟市以外に従属国将軍を置けば-効果」 
「同盟市に一族将軍を置けば-効果」
が正解では?

>>34
格上げというのは抜擢将軍を一族の将軍にしたいということ?
それなら無理な気がする、ただしまだEBをそれほどやり込んで
いないので絶対とは言えないけど

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:55:05.48
>>35
thx。大体予想通りの効果だった。
>>38
ガリアを攻めてるときに、アカイア、シリア方面に将軍吸い込まれて頭数足りてなかったので、同盟市
作りまくってたけど、属州に戻したくなったんで。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/01/08(日) 13:24:11.92
多神教の時代なんだから、神殿も1種類だけじゃなく全部建てられるようにして欲しいなあ。
EBだと〜の信奉者ってのがあるから、神殿は統一することになっちゃうから、うちのローマはローマ以外はほとんどミネルヴァで
統一された一神教に近くなってしまった。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/01/08(日) 13:48:56.54
>>37
あーなるほどそういう事か…
ありがとう! その線でもうちょっと詳しく調べてみるよ!

>>38
言葉が違うだけで同じ意味だと思うが?
分かりやすいように一族と従属とに分けたんだ。

一応もっと詳しく書くと
直轄都市 政庁等級1
同盟都市 政庁等級2
植民都市 政庁等級3
従属都市 政庁等級4

EBではこう分けられている。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/01/08(日) 13:49:34.47
■一族将軍
+効果:等級1〜3に駐留する場合こちらになる。
だが+とは言っても殆ど+効果になる能力などがあるわけではなく、
一応能力が追加されるもののこれは従属国将軍にも追加される能力になる。

−効果:等級4に駐留する場合こちらになる。
上の+効果とは違ってこちらは明らかに−効果が発生する。
具体的には妨害者という能力が追加される。これは最大で20%(うろ覚え)
都市の不穏度を上昇させるもので、領地の治安度が悪化し、最終的に反乱にいたる。
だが駐留軍が多ければ軍隊駐留ボーナスでカバーが可能。

●追加される能力
・任地に調和した統治者
+1内政、威光、個人の安全、守備時の指揮
-1不穏、攻撃時の指揮
-10%移動距離

・管理官
+1内政、法令
-1攻撃時の指揮、全軍の士気
+5建設(建設費用-5%)

だがどっちも従属国将軍に追加されるので実質+効果はないといっていい。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/01/08(日) 13:49:55.17
■従属国将軍
+効果:等級4に駐留する場合こちらになる。更に能力が追加される。
−効果:一族将軍と同じく能力に妨害者の追加、更に任地を離れた将軍
として能力が減少するようになっている。

●追加される能力
・従属国の統治者
+1威光、法令、守備時の指揮
-30%移動距離

・同盟国の将軍
これは特に能力の変化はない。
すでに従属国将軍が統治しているのに都市に駐留しているとつく事の多い能力。

・独身税
これは生涯結婚しない(してるが一族じゃないから採用されない?)
将軍に課せられる。大抵50歳を超えたあたりから付与される能力。
-1威光

かなり詳しく書いたがこうなる


ちなみに従属国将軍を一族にする方法はあると思うがまだ未確認だ。
どのRTWも同じだから書いておくと、一族にしたい将軍を英雄的勝利2、3回達成すると出て

くると思うよ。


長くなってすまん。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/01/08(日) 13:56:33.12
>>40
神殿は各勢力で互換されるものがあるから基本的に建て直ししないでそのまま拡張してる
実際、農耕とか同じ主旨で祭ってた神様って名前が変わるというか合体させてそのまま祭ってたらしいし
宗旨が合わない時は本国から合う奴送り込むか、寛容の特徴があれば気にせずそのまま統治
狂信者の場合は破壊みたいにメリハリつけると色々混ざるよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/01/09(月) 01:20:42.42
ショートカットに-neつけて窓化すると、キャンペーン画面でマウスポインタの動きが遅くなる……
m2twは窓化しても速度かわらないのに

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/01/09(月) 16:30:50.29
EBって停戦はできないのかい?初期に戦争状態だった勢力としか停戦できてないんだが。
カルタゴはポエニ戦争序盤だけ停戦申し込みがあって蹴飛ばしてたけど、そっからはもう殲滅戦しかない。
同盟結んでたセレウコスは、
マケドニアが喧嘩売ってきたら同盟破棄→マケドニア滅亡後も何故か再同盟の選択肢が出ない→戦争
の黄金パターン。

こっちは全然停戦できないのにちゃっかりセレウコスとプトレイマイオスは停戦して、現在軍隊No2、No3のこの二国と
絶賛戦争中。プトレイマイオスは他に敵がいないので毎ターンフルスタックがやってくるし、制海権は完全に取られてるから
小アジアやアカイアで現地徴収した、ゴミのようなギリシア徴集ホプリタイメインで精鋭歩兵を迎え撃つ欝展開。
イタリア本国からの援軍は時々新人将軍や凱旋式将軍に付けて送り出すも、現地到着まで片道1年半はかかる。
イベリア平定には後10年くらいはかかりそうだし、ガリア方面はアルウェニを追い詰めたがフルスタック3個で手出し無用。
小アジアの傭兵も枯渇し始めた。誰かボスケテ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/01/09(月) 22:06:56.70
>>44
たぶん40の言いたいことは一つの領地に複数の神殿を建てたいんだと思う。
別のMODで複数神殿建てれたなぁそういえば。

>>46
国境接してると基本的に無理
あと海を挟んでるところとかも隣接してるから無理になることが多い
具体的には、小アジアのTarsosとSideを自分が領有してて、Salamisを取っている場合、
隣のSidonがプトレマイオスでAntiocheiaがセレウコス領だとする。
戦闘をやめたいのはプトレマイオスのときは、Tarsosから陸路は離れてるが海路が近くて停戦出来ない。
島が近くにある場合こうなる
後は敵を弱らせるかグラフがあると思うけど圧倒的に差をつければいける。
書いてるのを見てると小アジアが戦闘地に近いみたいだけどあそこは国境が入り乱れてるから停戦しにくい。
セレウコスを牽制する意味でパルティア、バクトリア、サカ、ハヤスタンと同盟すればまだ楽になる。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/01/10(火) 01:10:38.52
>>47
うん、判ってたんだ。和平なんて無理だって。

AIは前線に兵力集中させるので、フルスタック3つ潰したらさすがに前線に大穴が開いた。
そこからアンティオキアになだれ込んで、アレキサンドリアまで陸路で進軍中。
レバントは4層、5層櫂船がうようよしている地獄になったから、タラント〜イリュリア間とエーゲ海の一部を隙を見て突破して
増援を送ってなんとかしのいでる。
しかし、東方が崩壊しないセレウコス朝ってチートだよなあ…。
とりあえずスエビ、アエドゥイ、ゲタイと同盟を結んで北方は安定し、イベリアのカルタゴも目処が突き出したので、
なんとかなりそう。後は地形的に守りやすいところを探してリメス化すればなんとか。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/01/10(火) 10:39:05.80
>>48
これは俺が良くやる戦い方なんだが
まず、敵が大部隊と精兵を投入してくる原因を考えることだ
往々にして精兵は本土が拡大しているからで、大部隊が来るのは各都市が拡大してきているからだ。
一隊を持って敵の本土に上陸して占領し、統治を目指さず領内の破壊、特に市民の虐殺と歴史的建造物以外の建物をすべて破壊すること。
これを実行することで一気に攻めやすくなる。
後はまだセレウコス朝が生き残っているなら、旧セレウコス領を反乱によってセレウコス領土に復帰させる。
これで正面にセレウコスが立ちはだかってプトレマイオスは攻めれなくなる。

ちなみに本土に上陸を進めたのはレバノン周辺の海がプトレマイオス軍がいると見たからで
タラントからクレタ島、ロードス、サラミスへは港移動することで大抵逃げ切れる
問題はそこから先で、一番いいのはキュレネからのルートをとること。
あと弱くてもいいから分散してタルソス、シドン、サラミスの港に海軍を置いて敵海軍を分散させれれば良し
無理な場合は敵の港を包囲すれば勝手に向かってくる
輸送船とかで包囲してやられるを繰り返して敵の懐に侵入できれば100点じゃないにしても0点じゃないだろう

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/01/10(火) 20:21:33.69
>>49
アドバイスthx。
ただ、焦土戦術はカルタゴ戦で治安的に維持できそうに無いところでやったら、防衛部隊が10ユニット位湧くわ、なんか半分精鋭だわで
(( ;゚д゚))アワワワワ と再包囲もできずに援軍もらいに戻った苦い思い出があるんで 、このまま確地していく。
幸い、アナトリアだと三段階目の兵舎で軽騎兵出せるし、即死率高いが同盟市からのストラテゴで重騎兵の補充も出来る。
アンティオキア方面でクレタ弓兵三隊も回収できたしね。
ポントスは壁にもならないくらいボコられてるし、パルティアはセレウコスの保護国になったし、サカはお亡くなりになったアナウンスが流れた。

プトレマイオス3スタック殲滅した直後だが、セレウコスのフルスタック4つがこっちに向かってるのが見える。だが、なあにローマの敵じゃないさ。

俺、このスタックを殲滅したらローマで凱旋式挙げて、あの娘にプロポーズするんだ。パラティーノにいい家も見付けてあるし、最高だろ?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/01/11(水) 09:23:19.60
>>50
いや、維持する必要ないんだよ 中身空にして移動しても問題ない
つまり焦土作戦によって、税収、貿易、治安の低下
更に数ターンは政庁の建設と兵舎の建設をしなければいけない時間的被害
経済力が低下したところに反乱が発生して敵の部隊が湧いて経済圧迫
あと反乱で登場した部隊は兵舎を破壊しておくと、大抵精鋭の現地将軍部隊とRTWの農民兵みたいなのしか出ない
騎兵は鬱陶しいけど農兵のが大抵は多いから戦うと案外敗走しやすい

維持しなくていいっていうのは、例えばアレクサンドリアに上陸して占領
そのまま行動限界まで移動してメンフィスを攻略して破壊と虐殺、そして移動して更に南下
こういう事
>>48で言うとおりAIは前線に部隊を集中させるから本土は空の事が多いんだ
だからどんどん焦土できるし、もし強力な敵と出会ったら部隊解散するか戦って敵を消耗させて敗北でも全然いいと思う
経済が打撃受けてるのに敵は回復なきゃいけないからね


同盟出来ないのは痛いなぁ
余裕があるなら騎兵と騎兵将軍だけの部隊を作って敵の背後都市へ強襲し、
現地の歩兵傭兵を雇って焦土か維持して敵を分散させるのもあり

耐え抜いた者が、勝利者となる -ペルシウス-

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード