facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 11:57:26.42
質問 雑談 情報交換などみんなで楽しみましょう

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/12/23(水) 22:53:54.44
ほんとにスケッチだけ
これで深く作ってcubaseで仕上げをなんてふうには使えない
あくまで備忘録的にメモするだけ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/12/23(水) 22:56:52.56
>>183
んーでも基本的に音色も来るから最後まで残せる土台にはなるよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/12/24(木) 14:55:17.39
storeで音色類売ってると思ったら
エフェクトだけだった

プリセットの音質がいまいち

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/12/24(木) 15:02:49.60
音質はまあ妥協するにしても楽器の数が足りてない
GM分くらい揃えてほしい
あとMIDIキーボード挿すとチャンネルメチャメチャで全部一緒に鳴ったりするの直してほしい

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/01/10(日) 02:16:18.06
昨日買って凄くいいと思いきや、ipad3でメロ、ベース、2バスのメタルリズムを
ベタうちして再生したら音が端折られるんだけど、ipad air2にしたら幸せになれる?
それともフリーズで騙し騙し?
ちなみに見かけ上のCPU負荷は10%ぐらいで揺れてる
教えてエロい人!

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/01/10(日) 10:12:44.91
設定で同時発音数増やせば
おk

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/01/10(日) 12:39:42.58
>>188
ありがとうございます、助かりました

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/02/04(木) 10:34:15.94
スレタイの 【いい】 ってなんだよw

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/02/04(木) 11:02:22.58
>>190
>>147

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/02/14(日) 09:53:38.78
おい、セール始まったぞ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/02/14(日) 12:12:13.12
俺LE版から3,400円でUPグレしたのに酷い。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/02/14(日) 15:12:18.65
セール待ちきれなくて二週間前くらいに買っちゃったよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/02/14(日) 15:25:11.76
先行投資した分、app内課金で値引きしてくれたらいいのにね。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/02/15(月) 15:07:31.95
>>192
待ってた!ありがと!

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/02/15(月) 15:53:29.31
LE版からのアプデが1800円

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/02/15(月) 19:25:33.64
>>197
まじか!早まったわ・・・糞が!

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/02/15(月) 21:09:23.46
アマチュア向け★簡易防音室施工会社★
  (株)アコースティックエンジニアリング
  (株)アコースティックデザインシステムが★★★「詐欺まがい防音会社」である確証★★★

       ★★★この会社の正社員 =建築士、 斎藤氏が★★★自社の手抜きを内部告発★★★

その告発を、日本音楽スタジオ協会の役員、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを全面設計し直し改修、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、ドイツではEMIスタジオなどを設計した人)
が直接聞いた。
その後、その酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が,直接複数回訪問し入念に調査し、あまりに杜撰な施工に
「web上でこのずさんな手抜き施工を公表してこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして、この会社に法的罰則を」とアドバイス。
 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者がアコエンの手抜きをハッキリ確認した意義は大きい★★★

これによりアコースティックグループが詐欺まがいの手抜き施工で客を騙し、不当に金銭を受け取っていた事実に★★★信憑性がはっきりと付与された★

            ★★★★★★同社は現在も、手抜きされた被害者によって東京地裁で提訴されて公判中★★★★★
    日本全国に被害者は多数居るが、現在同時に抱えている裁判の数はとうてい把握し切れるようなものではない。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/02/16(火) 20:16:27.67
1.9.6きてるAU対応

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/02/16(火) 20:58:24.24
AU対応キター
いまいち何が使えるのかわからんけど。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/02/16(火) 21:46:08.42
同じ外部アプリ音源を複数トラックで使えるようになるねアプリ側の対応待ちだけど
つかSteinbergはiOS専用VSTプラグイン規格をCubasisに組み込んでたと思うけどまったく普及しなかったね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/02/16(火) 22:22:48.11
Cubasis 1.9.8 - What's New
? Audio Unit support for instruments and effects*
? MIDI over Bluetooth LE (also compatible with Yamaha MD-BT01 and UD-BT01 Wireless MIDI Adapters)
? 28 new MicroSonic instruments
? Revamped effect interfaces
? iCloud Drive, External Hard Drive & Wireless Flash Drive Support
? Audiobus 2.3.1 SDK
? AudioCopy 3.2 SDK

* Audio Unit extension requires iPad Mini 2, iPad 4 or newer model

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/02/16(火) 22:23:19.08
Cubasis 1.9.8 - Improvements & Fixes
? CB-2504 Return to start position on stop option added to setup.
? CB-2683 CPU load on slower iPad devices has been improved when recording audio files.
? CB-2216 Fixes a problem where playing some of the Microsonic instruments sustained could lead to unwanted noise.
? CB-2683 Double tap on an effect control resets its parameter to default value.
? CB-2639 Solves a problem where writing automation using Studio EQ could render Cubasis unreliable.
? CB-2713 Fixes a rare issue where MIDI track names were not properly updated after being switched.
? CB-2874 Mixdown processing speed of projects that contain IAA plug-ins has been improved.
? CB-1922 Audio engine output is no longer muted when performing a mixdown of projects that contain IAA plug-ins.
? CB-1915 Solves an issue where IAA plug-in selection is blocked by previous projects that contained IAA plug-ins.
? CB-2884 Fixes a rare problem where unloading IAA plug-ins leads to a momentarily freeze.

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/02/16(火) 22:23:26.72
? CB-1928 Solves an issue where IAA connection error messages of previous projects are displayed in recent projects.
? CB-2491 Inter-app audio MIDI track names are now retained as expected.
? CB-2820 Changing project sample rates when Cubasis is connected to Audiobus no longer renders the app unreliable.
? CB-2796 Fixes a rare phenomenon where Cubasis failed to open 96 kHz projects.
? CB-2686 Sample rate settings are no longer coupled to hardware latency.
? CB-2811 Solves a problem where latency values configured in setup were not applied correctly.
? CB-2812 Solves a rare issue where changing latency values leads to distorted audio output.
? CB-2642 Trying to import unsupported music videos from iTunes library no longer renders Cubasis unreliable.
? CB-2601 Fixes a graphical issue where project files appear as ghost copies above the list after being opened.
? CB-2675 Fixes a rare problem where the status of MediaBay buttons is not updated correctly.
? CB-2620 Search function of in-app help has been improved.
? CB-2629 Fixes several issues with broken links located in the in-app help.

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/02/16(火) 23:02:38.99
iSEMAUつかえるね
ってかこれしか使えないみたいね今のところ
複数もおk
ただヨミコミガオソイ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/02/16(火) 23:41:52.31
NI kontaktやEXS24どちらか対応してくれるだけで有難いんだが。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/02/17(水) 23:00:45.29
今回のセールは今月一杯だってさ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/02/21(日) 20:47:03.75
3000円になってたから買っちゃったよー
サンプラー楽しい!

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/02/29(月) 23:13:16.93
エフェクトのIAPお布施しといた。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/03/01(火) 12:33:30.27
好みのサンプルのライブラリー
があったらお布施してもいいんだが

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/03/01(火) 14:00:53.06
有料でいいからせめてGM配列の音源揃えてくれないかな。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/03/01(火) 14:16:05.52
有料で良いからGMでもなくていいから
もっと品質の高い音色プリーズまぁAU対応アプリ使えよってことなのかなw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/03/01(火) 15:05:29.42
GMならbs-16iをIAAで使えば?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/03/01(火) 15:31:19.30
BS-16iは一応使ってるよ。でも付属でGM揃ってたら画面切り替えなくていいから便利かなって。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/03/03(木) 00:30:25.62
セール2週間伸びたっぽい

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/03/03(木) 01:11:10.64
オプションもSALEなのかな?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/03/03(木) 13:40:06.77
オーディオのインポートが出来るのと出来ないのがあって困ってる
たぶんmp3は大丈夫なんだけどwavは出来ないのかな?
44.1k 16bitでメモリの問題かなとも思ったんだけど短いワンショットとかも出来ない

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/03/03(木) 13:50:08.48
どうやってる?
GeneralAudioPasteからなら.wavもいけると思うけど

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/03/03(木) 13:59:25.94
レスサンキュ
とりあえずオーディオペースト試してみる

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/03/03(木) 16:31:10.46
>>217

エフェクトも4割引きぐらいになってる

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/03/03(木) 17:49:23.98
>>221さん、ありがとうございます!
早速ポチります!

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/03/03(木) 20:00:34.13
やっぱアノロータリースピーカーのプラグイン買わないと
サンプルプレーのオルガンnewのグリグリは無しなんだろ?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/03/03(木) 20:02:54.00
 アマチュア向け★簡易防音施工業社★
(株)アコースティックエンジニアリング
 (株)アコースティックデザインシステムが★★★★「詐欺まがい防音会社」である証拠★★★

  ★★★同社所属の一級建築士である「 斎藤氏」が、★★★自社の手抜きを★自ら告発★★★

それを「日本音楽スタジオ協会」の前理事長=スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である、豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴスターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が直接聞いて確認。

そして、手抜き施工のスタジオを豊島氏が実際に複数回、直接訪問,何時間にも渡り調査、あまりに杜撰な「手抜き防音室」を
「netで世間に周知させて,これ以上1人も被害者がでないようにしたら良い。そしてこの会社に法的罰則を!!」とアドバイスしてくれた。
 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響学者でもある豊島氏が,直接アコースティックエンジニアリングの手抜きを確認した★★★
このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 ★★★信憑性が確実に付与された★★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★ 

 ★★★★同社は現在、東京で提訴されて公判中である★★★★
  日本全国に,この会社の被害者は数多居るが、現在の時点で同時に抱えている他の裁判の数は把握しきれない。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/03/04(金) 14:17:52.36
>>220
Opnen_in...で送ってもちゃんとライブラリに格納されるよ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/03/05(土) 21:32:45.17
ドラム系インストゥルメントでピアノロールに打ち込むとき、キーレンジが強制的に
1オクターブくらいにになっちゃいます。指で広げようとしてもダメです。
どこかの設定で、キーレンジが決定されてしまうのでしょうか?
ちなみに、パターンをトラックに一移すとそこではキーレンジを自由に拡縮できます。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/03/06(日) 14:38:48.18
>>225
遅レスすいません
しっかり読み込めました
ところでマイクロソニックになんでモジュレーションホイールついて無いんだろ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/03/07(月) 09:16:15.56
>>227
どこにもLFOの発振器付いてないもんね
Filterエフェクト嚙ますなりして手書きするしかないのかな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/03/07(月) 12:39:26.22
管楽器とかビブラートかけたいな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/03/07(月) 18:14:37.34
すますん これってギターアンプシムみたいなの入ってますかね?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/03/07(月) 18:17:54.33
一応amp simとoverdriveがあるの

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/03/07(月) 18:20:15.13
おまけっぽいのがあるけど使ったことないな。

Bias FXとか買ってIAAかAudiobus経由のほうが良いと思う。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/03/07(月) 18:53:47.06
ありがとうございます !
有るだけでいいです 

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード