facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/24(月) 06:57:30.33
〜 Musicians First. 〜
メーカー、代理店:
http://www.ikmultimedia.com/
http://www.minet.jp/ikmultimedia/

前スレ
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 8 【CSR】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314081802/

過去スレ
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 7 【CSR】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287568397/
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 6 【CSR】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283060586/
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 5 【CSR】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253024632/
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 4 【CSR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1250089886/
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 3 【CSR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1241099619/
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 2 【CSR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1224534390/
【T-Racks】 IK Multimedia 天 【CSR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1168030428/

関連スレ
【エキタン】Sampletank/Soniksynth12【(;´Д`)ハァハァ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283852358/
【IK】 Amplitube総合 part4 【ギター】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265891162/
【iPhone,iPad】IK Multimedia iRig【AmpliTube】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1275060191/

ここまで見た
  • 256
  • 253
  • 2013/04/12(金) 09:35:48.21
そうなんだ。ありがと
DAWがLive64bitだから使えないんだよね。これの為に無理に32bitで作業するのもアレだし
メロトロンのやつはいいなって思ったんだけど残念だな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/04/12(金) 12:17:56.59
>>252

http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=379198

IKのヒトがKVRにスレたててる。3つのユニットにはまだぼかしが

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/04/13(土) 14:07:57.51
カスタムショップにDelay/Echoカテゴリができてるので一つはそれ系なの確定かも

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/04/13(土) 22:37:54.65
ぶっちゃけEchoBoyさえありゃDelay系は何もいらんが。。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/04/13(土) 22:57:57.38
まあぶっちゃけてくれなくてもよかったけどな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/04/14(日) 01:35:35.04
ぶっちゃけたいお年頃

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/04/14(日) 01:47:56.21
ぶっちゃ…いや♪

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/04/18(木) 02:33:55.19
 

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/04/18(木) 12:22:05.38
とりあえず一つはバスコンプだった

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/04/18(木) 12:33:14.87
EQP-1Aのネジが一個見当たらないんですけど、どこに行ったかご存じないんでしょうか

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/04/18(木) 19:56:12.39
おい、カスタムショップにきてるぞ
Bus Compressor
White Channel
Tape Echo
の3つ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/04/18(木) 20:53:51.21
新しいbritish channelを単独で挿すと落ちるわ
CSとして挿す分には問題ない
古いbritish Channelを単独で使用してるヒトはアプデを控えたほうがいいかもしんない

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/04/18(木) 22:51:16.69
Custom Shopをアプデしたら
restore my gearをしたほうがいいかもしんない
これでbritish channelが正常になった

コンプが各1万、ディレイが5千円か〜
セールまで待つわ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/04/19(金) 20:18:32.52
というかIK製品を定価で買う人間はいるのか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/04/19(金) 20:29:00.51
誰もが貧乏なわけじゃないだろうからな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/04/19(金) 22:06:49.03
ノエルギャラガーとかなると全部一括で買っちゃうんだろうな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/04/19(金) 23:11:31.83
そもそもノエルはプラグイン買わないだろw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/04/20(土) 00:03:18.25
ボンビーが頑張ってT-Racksのプラグイン全部買い揃えてみっくすマスタリングも全部T-Racksだけでこなしてるんだけど、何か他にも併用した方がいいプラグインってありますかね?
コンプとリバーブは概ね満足してる

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/04/20(土) 00:30:13.70
「こうしたい」という目的があって「こういう音を出すためにはこのプロセッサーがあったほうがいいな」
ということで買うものであって、所有欲を満たすために買いたいんだったら何なりと買ってください
というしかない。
実際のとこ、TRacksCS Grandで何かが足りないと思うことはまず無いだろう。
まあCSにはコンボリューション式のリバーブが無いなとは思うが、俺はKompleteに入っているReflektorを
持っているけど、コンボリューションのほうが絶対優れているとも思わないし。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/04/21(日) 02:14:55.02
British Channelがリストアしても新しいバージョンの画面にならないんだけどこれはどうして?

ここまで見た
  • 276
  • 191
  • 2013/04/21(日) 14:42:38.15
Custom Shopを最新版(4.1)にアップデートしたら治りました。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/04/21(日) 15:54:39.58
みんなのバスコンプの感想が聞きたい。

バスコンプは激戦区のエフェクトジャンルだよな。
Wavesをもう持ってる奴はあれで決定打で良いだろうけど、
持ってない奴は今更あの値段のものを買わなくても今は他に選択肢が沢山って感じだな。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/04/21(日) 16:55:25.23
>>277

http://www.gearslutz.com/board/new-product-alert/830796-ik-multimedia-new-ssl-buss-compressor.html

ここでものぞいたらいいんでない? 比較やってるよ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/04/25(木) 20:35:17.53
トライアルあるのになぜ使ってみないのと。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/05/12(日) 14:22:42.82
ジャムポってコードにしとけばCSで使えたんだっけ?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/05/22(水) 12:35:00.22
今度の新製品もモバイル向けかい・・・・

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/05/24(金) 12:51:59.85
irig keys 買った時のソフト、miroslav、sonik synth、sample tankの3つは決めたけど
あと一つ、moogにしようかメロトロンにしようか悩む。
正直、どちらもあまり使わないかなあと思いつつ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/05/24(金) 15:46:00.72
Moogは使える可能性がある
メロトロンはネタとして

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/05/24(金) 20:55:42.21
ミロスラフ全く使えないよ。

SonikSynthはKontakt買うまで活躍した。

MoogとMellotronはたまに使う。

ここまで見た
  • 285
  • 2013/05/24(金) 21:32:06.47
>>282
moogは他にもあるからなあ。arturiaとか。
メロトロンは、そんなになかったと思うから行っとけ!

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/05/24(金) 22:20:48.24
>>284
Miroslavはストリングスが時代遅れな他はまだまだ十分使える
SampleTankやSonikSynthも音色の傾向がNative Instrumentsと違うので
必ずしも取って代わられるというものじゃない
64bit時代には合ってないということは確かだが

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/05/24(金) 23:28:08.61
プリセットブラウザさえもうちょっと何とかなればもっと使うんだけどなぁ

ここまで見た
  • 288
  • 282
  • 2013/05/25(土) 18:59:23.09
おお、数々のご意見ありがとう。
オケ音源はハードシンセのトリニティ以外、全く持っていないからミロスラフは迷いなくいった。
弦のアタック弱いけどスタッカート音重ねればなんとかなるんで個人的にはこれで充分な感じ。
moogとメロトロンで意見が別れているので余計に迷うw

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:26:44.00
替えが効かないのはMellotron

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/05/25(土) 20:51:32.17
Mellotron系だったら、Nanotron2 Freeで十分
http://www.youtube.com/watch?v=9ngRtoU_Low


ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/05/26(日) 08:59:44.40
そこはこっち勧めろよ。
http://www.kvraudio.com/product/redtron_se-by-artifake_labs

ここまで見た
  • 292
  • 162
  • 2013/05/26(日) 09:41:58.70
マジレスするとFreeのものとは比較にならんよ
一つまともなのを持っとくのをおすすめする
メロトロン音源はGforceのMtronProが一位
次点でsampletronだと思ってる

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/06/10(月) 21:28:31.24
ジャムポ21ユーロで何クレジット分になる?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/06/10(月) 21:43:27.90
クレジット購入にはジャムポイントは使えないが

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/06/10(月) 22:55:45.27
以前は使えてたのにな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/06/11(火) 02:22:59.54
ん?ジャムポをクーポンコード化したらCSで使えるんでそ?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/06/11(火) 11:25:50.46
それがもう使えなくなってるんだわ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/06/11(火) 15:09:16.32
マジかよorz
今回のクレジットのセールでジャムポと合わせて上手なお買い物が出来ると思ってたのにorz

ここまで見た
  • 299
  • 2013/06/11(火) 23:45:22.29
去年のクレジットx4で買っとくのが正解だったということか。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/06/12(水) 19:22:11.35
おれは45クレしか買わんかったが200クレ買った人は気分良いだろうな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/06/12(水) 20:09:58.72
500買ったけど使い道ない

ここまで見た
  • 302
  • 2013/06/12(水) 21:09:11.46
>>301
500買って、今残り1600位だよ、俺。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/06/13(木) 00:02:37.32
T-RACKSが買えるようになるって分かってたらもっと買ってたんだがな

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/06/16(日) 01:22:41.41
T-RackS CSやAmplitube CSでコンプ製品が半額セールらしい

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/06/16(日) 20:13:08.27
チャンネル・ストリップのBritish ChannelとWhite Channelて
Waves SSL 4000のG-ChannelとE-Channelに近い感じかな?
両方持ってる人、比べてみてどうすか?

ここまで見た
  • 306
  • 2013/06/16(日) 21:14:43.68
>>304
コンプと言っても、前からあるやつだよな、確か。
CSになってからのは対象外だったと思う。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/06/17(月) 22:28:12.38
CUBASE7でミロスラフ動かしたらCPUメーターが一気に8割くらい行くんだけど
COREi5、メモリ12GBでこの動作ってどんだけ重いんだよw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード