facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:30:46.29
《前スレ》
【コミケ】同人音屋達、集まれ★33【M3】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1320716956/
《過去スレ1》
【コミケ】同人音屋達、集まれ★32【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311871200/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★31【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304059853/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★30【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298074390/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★29【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293066282/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★28【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287508706/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★27【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1279824996/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★26【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268052484/

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/02/18(火) 09:08:06.48
音楽制作だけで生活が出来る様になった時からでしょう

本人にしか分からないね

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/02/18(火) 09:15:35.66
年間10曲以上商業作品の編曲やってたらプロじゃね。
それだけやれば楽曲制作費だけで食って行けるし。

作曲家は知らん。外れ案件ばっかりだと印税だけじゃ年間30曲やっても食って行けないし。
同人出身で年間10曲以上編曲やってる人って今居る?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/02/18(火) 11:22:29.20
Arteなんか同人上がりのプロで最近アニソンやりまくってるよね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/02/18(火) 12:23:09.07
契約・契約に対する労働・契約に対する責任・労働に対する対価、納期、
作品に一定以上の水準・責任を求められる、著作権利、情報の管理

これら全部絡めばもうプロだと思うけどどうなんでしょ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/02/18(火) 13:48:44.10
>>760
少なくとも対外的には、お前プロだろと怒られる立場ではあるだろうな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/02/18(火) 14:21:53.45
同人やってるレベルだと仕事は普通買取だろ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:20:18.76
sound horizonはゲーム音楽のコンテスト受賞者だね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/02/19(水) 01:30:47.36
>>760
昨今のニコ動におけるボカロ音楽だな。
レーベルの絡んでいない状態でもPV制作に数万数十万ものお金が動いてるのを知って驚いたわ。そこまでするもんなのかと。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/02/19(水) 03:45:43.47
ただの趣味って可能性もあるが、大抵もっと大きい金が動くからやるんだろう

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/02/20(木) 00:48:53.20
艦これアレンジ、今からやろうかと思っているんだが
もうブームは終わったのか?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/02/20(木) 01:28:24.50
やりたければやればいいと思うぞ
俺のTwitterの知り合いも艦これアレンジ出すみたい

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/02/20(木) 01:45:30.97
まだしばらくは大丈夫じゃね?
来年は知らんが

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/02/20(木) 11:08:16.08
艦これアレンジは2-3サークルを除いて基本的に盛大にみんな爆死してるから金目的ならやめといた方がいいぜw

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/02/20(木) 11:49:25.39
艦これでの最重要ファクターは絵ヅラだからな
コンテンツとしては音楽に光が当たりづらいけど
余暇や稼動待ち時間にPCつけていられる環境で常駐させつつ
繰り返し聞いてる層には売れるんじゃね

俺の周りに艦これやってる奴いないけどw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/02/20(木) 11:57:09.52
自分が好きでやりたくてやるなら、やってしまえ!と思うけど

>もうブームは終わったのか?

この発想の時点で「やめとけ」とは思うね・・・

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/02/20(木) 18:49:22.87
同人界に新たなブームを作り出したって自分で言っちゃうサークルってどう思う?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/02/20(木) 20:15:56.49
別にいいんじゃないの
結局はサンプルかなにか聴いて自分で判断するし
ただ同人音楽に流行りなんてあまり関係無いと思うが

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/02/21(金) 10:40:41.68
みんな宣伝どうしてんの?
効果ある宣伝方法あるかえ?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:59:31.27
ネット

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:31:31.61
ステマ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:33:59.01
色んなイベントとかコンペに出て友達増やす

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:34:49.74
すまん、コンペじゃなくてコンピ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/02/21(金) 17:07:24.88
ま、実際Twitterとかで繋がり作るのが手っ取り早いよね
あんまり馴れ合いしまくってるのはアレなんだけど…

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:53:00.23
コンピ参加者とか募集してるサークルはレベル関係なしにちゃんと対応してくれ
採用者のみ連絡だったらその旨書いとくなりしてほしい

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:51:23.83
迷惑メールに入ってるとか

まぁ迷惑メールもチェックするのが最近は当然だと思うけど

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/02/22(土) 10:04:47.51
得意ジャンルに偏りあるから音源送る前に問い合わせ済みなんだ
ちなみに自分の感覚では大手ほどちゃんとしてくれる印象
金払いもいいし参加決まれば過去作送ってくれたりするとこもある

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/02/22(土) 10:27:31.09
じゃあまだ考慮段階なんじゃない?
メール遅い人なら1週間くらいかかる場合あるっしょ

ビジネスなら翌日
通常なら3日以内に返信ないと俺は遅いと感じるほうだが

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/02/22(土) 12:34:29.21
問い合わせの返信は一日かかんなかったのに一週間以上放置されとる…
しかも2件

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:20:44.68
音カレー出てみたいけどあかみがいると知って迷い始めた・・・

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:38:40.06
そういえば消えてるね

TAM、403、あかみ、EIGI、お祭りボーイズ、出入り禁止!

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:48:01.59
こいつらはなんで出禁なん?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/02/23(日) 11:13:54.22
知らんけど昔から語り継がれてるよね
なにやったんだろう

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:57:22.15
403はコミケで握手会まがいのこととか色々アホな事で大混雑になって外に机移動させられて
元のスペース周辺のサークルが買専に案内をするハメになったとか
うろ覚えだけどこんな感じだっけ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/02/23(日) 16:35:04.22
なにはともあれそんだけ人気あるのが羨ましいわ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/02/23(日) 17:54:56.71
ところでボカロ以外の歌モノのボーカルってみんな何処で見つけてるの?
その都度依頼とかじゃなくてユニットみたいな感じで長期的にやりたいんだけど

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:15:49.38
ライヴハウスとかイベントで仲良くなった人と

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:53:06.60
HPなりTwitterなりで募集すれば?
自分のボーカル曲公開しつつなら興味ある人が募集してくるだろ多分

それなりに認知される必要があるがな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/02/24(月) 15:53:59.29
>>789
403って今で言うニコ動系と同じだったよな
Web上で人気だけど同人即売会には詳しくなくて・・・ってパターン

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/02/24(月) 21:37:13.63
わたしの記憶が正しければ…

TAMはイベント会場近くの路上で無許可ライブを行い大顰蹙
403については上記の通り
EIGIは上映スペース作品で版権侵害を繰り返し出入り禁止
お祭りボーイズは403のニコ動版

あかみは同人音楽界でイデオロギー闘争を繰り返し行った元東大大学院生

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/02/24(月) 21:49:28.90
あかみとかいうのは別板でヲチスレもあるんやな。
TAMとかEIGIはググったら普通に活動してるな。


は〜。。春M3なんも準備してないお

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:06:02.76
最悪2,3曲2日前に作って前日に30枚焼けばOKだろ

そんなイベント参加者はカスだと思ってるけどな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:32:17.36
二日で2〜3曲作れるのは相当すごいとは思うけどな

俺もアレンジ三曲作る予定だけどまだ全然とりかかってない

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:42:34.41
凄いんじゃなくて、そんだけ適当ってこったよ

まぁガチプロとか天才なら違うだろうけど

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/02/25(火) 01:22:24.64
某コンピの主催は引き受けないサークルに言いがかりつけて叩き回ってるから始末に終えない
ここで話題にならないのが不思議なくらいだ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/02/25(火) 01:48:07.06
じゃあ某なんて言わず教えて下さいよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/02/25(火) 02:31:17.15
なんだそりゃ?
引き受けて当然の条件でも出してるのか

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/02/25(火) 02:34:33.63
サークル名はよ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/02/25(火) 02:41:01.56
晒せ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/02/25(火) 06:46:51.38
晒せ!この世のすべてをそこに置いてきた!

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/02/25(火) 07:04:39.71
海賊王乙

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/02/25(火) 11:46:09.70
教えたら 自分=叩き回られてるサークル って分かるから誰が晒したかバレんだろw

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/02/25(火) 20:36:37.83
じゃあ身バレしないように関りあいのあるURL貼ってくれよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード