facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:30:46.29
《前スレ》
【コミケ】同人音屋達、集まれ★33【M3】http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1320716956/
《過去スレ1》
【コミケ】同人音屋達、集まれ★32【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311871200/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★31【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304059853/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★30【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298074390/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★29【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293066282/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★28【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287508706/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★27【M3】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1279824996/
【コミケ】同人音屋達、集まれ★26【M3】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268052484/

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:16:38.77
ttp://key.visualarts.gr.jp/q_a/q_a_nijisozai.html
これ読んで「ギリギリグレー」とか「許可申請」とかどっからでてくるの?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:52:40.02
許可申請ページあるよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:21:34.90
最近普通にkeyのアレンジ出しちゃったよ俺…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/03/17(日) 13:42:05.05
秋M3に向けて初めてアレンジというものに挑戦してるが…
むずかしいんだなあ…

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/03/25(月) 19:34:27.60
あと1ヶ月か
進行具合どうよ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/03/29(金) 22:46:17.59
>>67
手伝いで関わったオムニバスCD作成のところがヤバい
代表が参加者から募った作品を勝手に没にして、
別データに差し替えて入稿してた

理由が「レベルが低くて可哀想になった。私の方が上手いからクオリティ上がって、皆も嬉しいでしょ☆」だと

皆も基地害・メンヘラ代表には気を付けろよー

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/03/30(土) 12:35:29.03
ヒエッ・・・未だにそんな奴おるんか

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/03/30(土) 12:58:50.11
>>68
最初から自分のでやってれば皆幸せだったのに

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/03/30(土) 13:13:02.10
CDのプレス業者とかの話題はどこでやればいいのかしら。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/03/30(土) 13:25:07.46
>>68
上に立つ事が快感でオムニバスやってるタイプなんだろうなw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/03/30(土) 17:28:45.98
>>71
CDプレスのスレがあったはずだがdat落ちしたようだな
まあTTかDFMが安牌じゃね?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/03/30(土) 22:57:00.82
>>73
同人イベント用をうたっているようなところは問題ないんだろうけど、
底○プレスや三○メディアみたいに下の値段限界突破してるようなのは品質どうなんだろう。
プレス業者の利用者のレビューって探しても見つからないか、見つかってもステマっぽいのとか。悪いうわさがないってことは、どこも品質は変わらないってことなのかな。

ジュエルもしくはスリム300〜500枚安価にプレスできるところを探しているのです。
サンプル見られればいいのに。

マツダプリントはジャケット印刷頼む前に、無料でサンプル集送ってくれるのでよかった。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/03/31(日) 01:25:29.54
>>74
CDは今やもう枯れたメディアだからねえ。
俺は基本的にイベント合わせでしかプレス頼まないから
イベントに合わせたサービスをしてくれるテッ○トランスを使ってる。
あとe-TR○Kが安いっていう噂を聞いたことがあるけど
今はわざわざ見積もり取らないと値段わからなくなちまったから敬遠。
ディスカ○リーは昔使ってたけど最近のは知らん。

あとどこまでの体裁のものが欲しいのか、ケース付きバルクでいいのか、
ジャケットやインレイ帯まで完備したいのか、
包装は自分でやってもいいのかとかで変わってくるだろ。
キャラメルがほしいなら大多数の人は自分の手じゃ無理だしな。

まあ正直10年前ならいざ知らず、今じゃそこまで製造費を安くしようと
頑張ったところで雀の涙程度の差しか出ないし
そんな手間かけるんだったら全部一ヶ所に完パケで製造依頼した方がラクじゃね?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/03/31(日) 07:58:30.05
>>75
レスありがとうございます。
今までジャケットだけ依頼してCDコピーレーベル印刷梱包を手作業でやってたんだけど、面倒で…
最低ジャケットつき、レーベル印刷つきで梱包までされてればなんでもいい、といったところ。

一年で100枚ほどさばける実績ができたので、300枚ほど作ってのろのろ売っていきたいなーと。500枚はちょっと場所とるかなあ。
気になるのがジャケットが自分の思い通りに発色されるのか、CDも含めて耐久性はどうなのか。
底値なんかは内部の不良品見越してちょっと多めに入れときます、とか書いてあるし……
お客さんに売ってからわかってもしょうがないでしょう…

今調べたらディスカバリーって安いですね。実績もあるし。っていうかここでいいじゃん。決めた。w

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/03/31(日) 09:48:33.99
あ、入稿データイラレか……フォトショしかないから無理だ(T_T)

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/03/31(日) 10:04:06.39
フォトショでepsで保存して、イラレのテンプレに移せばいいだけだから
知り合いで持ってる人にちょっとだけ使わせてもらえば

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/03/31(日) 10:43:50.12
>>78
よく見たら納期1ヶ月くらいかかるみたいなんで、あきらめますw
二週間くらいのところじゃないと…
まだできていないので。
やべええ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/03/31(日) 15:32:08.07
>>79
まあ値段と納期が反比例関係にあるのは至極当たり前だな。
ディスカバリー(もうめんどくさいから伏字やめた)は安くて仕事は丁寧だけど
納期は他より長めに必要なんだよな。
テックトランスは結構納期に無理が利くのにそこそこ安い。
あと秋葉原だから直接入稿しに行きやすいってのもあるな。
ディスカバリーは札幌だから、タイトな納期の場合にはマスターを郵送するタイムラグがキツイ。

っていうか、プレスするならイラレはほぼ必須だろ?
インクジェットでCD-Rに印刷するのとはわけが違うんだし。

ジャケットは基本的にどこもコート135だからそんなに差はない。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/04/01(月) 00:55:32.45
>>80
底値とか三光はあの値段で二週間程度なので、やっぱりよくわからない。まだ顧客が少ないっていうのもあるのかなあ…
ちゃんと住所書いてはいるけど。

最近はフォトショ入稿も受け付けてるとこ普通ですよ。CYMK、だっけ、に変換するとき少し気をつける必要があるけど…

最初なんで、予定より少し割高だけどテックにしときますw直接持ち込みもできるんですね。
500枚以上のときはまた考えようかな。
詳しい情報どうもです。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/04/15(月) 15:41:17.19
曲提供したサークルから完成CDが送られてきた
ブックレットの Sunkus って項目に自分の名前があった…

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/04/15(月) 16:40:16.03
まあゲストは細かいことまでキッチリ決めてやろう

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/04/15(月) 21:22:38.14
スンクス…

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/04/16(火) 07:52:25.07
クスクス

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/04/16(火) 10:39:38.64
10代のサークルにはよくあること

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/04/16(火) 17:55:53.12
帯には thinks ●●様 と書いてあった
俺は一体どういう扱いなんだよ…

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:05:56.95
I think of you a lot. って言いたかったんだよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:49:06.32
俺はお前に思う所がちょっとだけあるぜって意味?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/04/16(火) 22:57:48.25
あなたのことを考えてますよって捉えれば色々な意味に解釈できなくもないが…

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/04/17(水) 04:08:15.43
Sunkusならコンビニがそうだからふざけてやったとかでわかるけど
thinksがマジならやばい

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/04/17(水) 17:46:27.88
いやSunksもそうとうだろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/04/17(水) 17:47:26.46
Sunkusか、、サンカス

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/04/17(水) 19:34:52.66
こういう誤字見付けたらどうしたらいいんだろ
サークルに言った方がいいのかな?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/04/17(水) 20:29:56.44
そっと見守るのも友人としての努めだよ

されたことあるけどやっぱり一言欲しかったな
みんな優しいんだか俺と関わりたくないんだか

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/04/18(木) 19:11:03.39
曲の楽譜渡してサークルが演奏収録してくれたならサンクスでもいいけど
自分がコスト負担して演奏収録して渡したあげくサンクスじゃちょっと・・・
ゲストアーティストぐらいは書いておいてほしい

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/04/19(金) 23:22:05.67
録音エンジニアレベルのことしてサンクスってww

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/04/20(土) 00:58:19.07
スペシャルサンクスはなんかかっこいいから表記してる
あと実質俺一人で書くことないっていうのもある…

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/04/20(土) 09:33:33.66
スペシャルサンクスってどういう内容のとき使えばいいのかわからんぞ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/04/20(土) 18:08:11.28
>>99
俺はCDに直接参加してないけどモチベーションの助けになった人とか一方的に感謝したい人を表記する認識

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/04/20(土) 18:15:09.69
飲み会に誘ってくれたり売れ線を教えてくれたりする人か

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/04/20(土) 19:55:53.34
曲のアドバイスくれたり、売り方教えてくれたりそういう人も

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/04/20(土) 22:27:21.23
>>68
うちも似たような感じだなあ。
まあこっちは募集する側で、何ヶ月もかけて締め切りにふざけたカスみたいな曲しかあげてこなかったので三日で作った自分の曲と差し替えちゃいました。w

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/04/20(土) 23:00:16.11
>>68>>103が当事者同士にしか見えない
どっちが被害者だろうが後腐れないようにケリつけといたほうがよさ毛
あと頼んでおいて没にするくらいなら2曲とも入れちゃえよ
その程度の枠とっても大丈夫だろうし両方困らない

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/04/21(日) 00:20:19.50
68だけど、多分違うかな
クオリティを理由にした特定個人の排除だと判明したから

もし「ジャズなんてキモいし、聞く奴いないでしょwww
地味な曲しか作れない奴って本当迷惑
いくらオムニバスだからって、アタシの好みを無視して作るとか無いわ〜
サークルカラーの邪魔になるし、差し替えて良かった☆」

と発言してたなら、同じサークル

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/04/21(日) 08:06:53.60
103だけど、違いますね。ずいぶん昔のことなのでw

まとめる側の頭のなかには世界観があるから、それを言葉にして説明するのって難しい。
エゴといえば、エゴだね。説明不足と言われればそれまでか。

それ以上に、マジメに取り組んでくれてるように見えなかったってのがあるんだけど。

68の人は実際ひどいのかもしれないけど、
立場によって感じるものも違うってことで。w

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/04/21(日) 10:57:30.73
自分の中でしか明瞭でない、他人に説明しきれない程度の世界なら
他人に迷惑かからない・かけないように自分で構築した方がいいと思うね
まあ1回は一緒にやってみないと人ってのはわからないもんだけどね

あと他人の楽しんでるジャンルを馬鹿にする奴は万死に値すると個人的に思う

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/04/21(日) 12:54:28.09
没にされても依頼料もらえたなら話は変わってくる

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/04/22(月) 01:38:19.99
没にしなかったけど勝手に音付け加えた時はある
文句言われるかなと思ったけど音がらっと変わってびっくりしましたくらいしか言われなくてホッとした

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/04/22(月) 06:45:30.30
それは……もしよくなってたらよくなったって言うだろうし
釈然としないものを感じている印象が。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/04/22(月) 08:25:00.68
他人の曲をそんな勝手にいじれるなんてすごい神経してるなぁw
マスタリングで微調整するのでも俺は思い切り出来ない
つかそんな事になってるのってどういう状況なんだ?普通知り合ったり、好みの曲作ってる人にお願いするよね。
そこらじゅうのサークルにテキトーに依頼だすの?よくわからんわ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/04/22(月) 09:35:31.00
もうこいつとは関わらねぇって思われてるんだろうな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/04/22(月) 19:18:53.31
>>109
お前それクズのやることだよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード