facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 784
  •  
  • 2014/04/21(月) 04:13:05.19
>>782
デフォ設定だと再生時とレンダリング時のリサンプリング品質が違ってたはずだし
DAW上の処理は浮動32bitだから、24bit以下で書き出せば量子化ノイズも出るはず。

他にもDAW上ではASIOを使って、レンダリング後の確認はDirectSoundプレイヤーだった場合
製作したファイルのピーク音量によってはWindows側のリミッター処理に引っかかって
再生時に音が変化してしまうらしい。

Windows Media Playerは音質が悪い?
http://dgo.xsrv.jp/alipapa/wmp/

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード