-
- 1
- 2012/09/05(水) 00:08:08.02
-
REAPER無料版(v.0,999)と現行有料版の総合スレ
テンプレートは無いので分からないことがあれば質問していこう。
聞く前にまずはググれ。
◎公式
REAPER | About
http://www.reaper.fm/
◎無料版はこちらから
REAPER | REAPER 0.x downloads
http://www.reaper.fm/download-old-0x.php
◎別スレ
【DAW】REAPER Ver.3x系質問スレ【フリー版禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288451671/
◎関連過去スレ
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】 (989レスでdat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207617185/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ 2kHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236354250/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1307383548/
【DAW】REAPER初心者質問スレ【Cockos】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270832714/
-
- 72
- 2012/11/10(土) 06:54:55.13
-
製品版のProteusXを使ってたけどリアルタイム録音じゃないと音抜けしたりしてたよ
ReaperでもSonarでもそうだったから多分ProteusXの仕様
-
- 73
- 2012/11/10(土) 08:17:37.75
-
なんか偶然変なクリックしたら パッチバンクの上の画像のように独自プリセットみたいなのが消えてしまったのですが
右クリックしてもそれっぽいのが無い。
http://up.cool-sound.net/src/cool34838.jpg
と思ったら 間を左クリックしたら復活しました。が、消えませんので消去の方法を教えてくれると助かります。
v3.78
-
- 74
- 2012/11/10(土) 12:42:17.15
-
REAPERのバックアップは何をバックアップすればいいの?
保存して出来たプロジェクトファイルと
Program FilesにあるREAPERフォルダーと
AppDataにあるREAPERフォルダーをDVD-Rにバックアップすれば
今までのように使えるの?
-
- 75
- 2012/11/10(土) 12:43:50.83
-
Roamingの中にあるReaperだけバックアップとってOSインスコしたけど元の設定に戻ったよ
レコーディングフォルダの指定しなおしを忘れないでね
-
- 76
- 74
- 2012/11/10(土) 12:54:22.76
-
REAPERのバージョンは(v.0,999)
-
- 77
- 2012/11/10(土) 20:57:40.02
-
0.999でKORGのnanoKontrol2使ってるかたいらっしゃいますか?
オプション-設定-MIDIからデバイスにチェックマークを入れても、KONTROLで動かない…。
-
- 78
- 2012/11/11(日) 03:02:20.14
-
nanoKontrol買う金が有るんなら、まずReaper買いなさいよ
-
- 79
- 2012/11/11(日) 04:07:31.38
-
0.999をNGワードにした。
-
- 80
- 2012/11/11(日) 09:49:41.24
-
0.999をダウンロードしたのですが、ピアノロールで鍵盤をクリックしても
何も音が鳴りません。
スピーカーを繋げているので、録音デバイス、再生デバイスともに繋げている物に
設定しています。オーディオシステムはDirectSoundにしてあります。
色々とググッたのですが、結局わからず、ここで質問させてもらいました。
-
- 81
- 2012/11/11(日) 12:18:27.31
-
音源はどこいった
-
- 82
- 2012/11/11(日) 17:35:08.84
-
>>81すべて自作したいんですが、基本の音源をセットしなきゃいけないんでしょうか?
すみません。。
-
- 83
- 2012/11/11(日) 17:41:09.38
-
>>82
音源ってシンセプラグインの事だけど、そこは理解できてる?
分からなければ3歳児スレで聞くといいよ
-
- 84
- 2012/11/11(日) 17:46:11.14
-
楽器(音源)が無い状態では音はなりませんよ
Reaper以前にDTMの勉強をした方が良いのでは
-
- 85
- 2012/11/11(日) 18:46:03.70
-
>>82
とりあえずsynth1をぐぐっていれてみれ
それで音が出る流れが分かったらフリー vstiでぐぐって音源増やしてみれ
あと0.999をあえて指名して使うメリットは無い
-
- 86
- 2012/11/11(日) 19:00:12.46
-
ん?999ってMIDIコン使えないの?
-
- 87
- 2012/11/11(日) 19:42:47.38
-
>>80
設定のMIDI出力でMSGSを有効にして、トラックの「I/O → MIDI Output」でMSGSを選べば音は出る。
ただ、レンダリングはできないし、音質的にもVSTiの使い方を調べて覚えた方がいい。
-
- 88
- 2012/11/12(月) 07:39:29.51
-
有料版に乗り換えようと思うんだけど、>>77と同じく0.999で動かなかったフィジコン、使えるようになるかな?
-
- 89
- 2012/11/12(月) 07:50:55.39
-
試せよアホ
-
- 90
- 2012/11/12(月) 14:04:41.27
-
Reaperって、起動時のVSTの読み込みにすごく時間がかかる
新規に立ち上げる時はほんとに早いのに
-
- 91
- 2012/11/13(火) 21:22:11.66
-
じゃあ時間がかからないDAWに乗り換えればいいじゃないですか、めそめそ。
-
- 92
- 2012/11/14(水) 03:24:55.90
-
REPAERにLanguage packシステムが導入されたようですね。
そのテンプレートも配布されていますが、まだ日本語パックは誰も作ってないのでしょうか。
日本語パッチの配布サイトはあるようですが。
-
- 93
- 2012/11/14(水) 03:28:22.69
-
あれ、勘違いかな。パッチに日本語化されたテンプレートがありますね。
これをそのまま使えばいいのか。
-
- 94
- 2012/11/14(水) 17:27:50.63
-
自分なりにカスタムしようかとテンプレ見てみたけどすごい項目の数だったので見なかったことにした
作ってる人すごい!
-
- 95
- 2012/11/14(水) 17:37:48.04
-
>88
有料版は使える、無料版はしらん。使えないんじゃない?
-
- 96
- 2012/11/14(水) 18:44:04.29
-
短い音声を引き伸ばしてエフェクトに使おうとしてるんですが
タイムストレッチ設定がDiracLEだと、どの設定でも発音時に微妙に無音が入ってブツ切りっぽくなってしまいます
これを何とかする方法ありませんかね?
Reaperのタイムストレッチ設定の中ではこれが一番好みなので、出来ればこれを使いたいんです
-
- 97
- 2012/11/17(土) 18:00:23.62
-
ループ再生すると繋ぎ目にノイズ入るんだけど何故でしょうか?
音が重なって聞こえるというか。OS Windows7
-
- 98
- 2012/11/17(土) 20:54:52.93
-
REAPER(v.0,999)を使っている最中、ディスプレイドライバの応答停止と回復って
画面が出たんだけどどうすればいいの?
OSはWindows7 64bit
-
- 99
- 2012/11/17(土) 20:59:37.79
-
ディスプレイドライバの問題をここで聞かれても
-
- 100
- 2012/11/17(土) 21:07:02.88
-
そういえばオケが同じ部分をぶつけて遊んでたときがあったんだけど
ループで再生すると消えるのに最初から再生するとズレることがあったな
逆だったかもしれないが
Midiでループさせるとノート送信したままになるし
ループ関連は我慢してる 3.78
-
- 101
- 2012/11/18(日) 17:39:10.16
-
GPUをオーディオ処理に使っているVSTはちらほらあるみたいだけど
動作規格をチェックしてないんじゃ
-
- 102
- 2012/11/19(月) 02:55:48.58
-
reaperとdominoを連携してsynth1使っているんですけどドラム打ち込む時って毎回
毎回設定変えなきゃならないんですか?
ようやく出来た設定を変えるのが嫌なんでdominoをMSGS用にもう一つダウンロードしてドラム作って
Audacityでオーディオ変換して貼ってます。
これならMSP使ったり、直接叩いたりドラムサンプルペタペタ貼った方が早くないか?と疑問に思ってます。
なんか良い方法ないですか?
-
- 103
- 2012/11/19(月) 03:11:03.74
-
UTAUも毎回Vshifterで直してからわざわざ保存してそれからreaperに取り込みで面倒です。
理想としては全部同時再生させて録音でミックスダウン出来るソフトがあればと
-
- 104
- 2012/11/19(月) 03:24:33.59
-
それかトラックごとに変えれる環境設定など
-
- 105
- 2012/11/22(木) 23:40:48.00
-
いつの間にか4.30が出てたんだな
そして使用期間が60日に延長された
-
- 106
- 2012/11/22(木) 23:52:55.16
-
ずっと4.25だったわ。
なんか浦島状態。
x64は相変わらずか・・・x32みたいな動作してくれないかなー
-
- 107
- 2012/11/22(木) 23:53:54.44
-
>>106
まだ4.25なんだけどそんな変わったの?
-
- 108
- 106
- 2012/11/23(金) 00:01:17.84
-
http://www.reaper.fm/download.php
ここのパッチノート見てるけど見た目上そんなには変わってないっぽい
-
- 109
- 2012/11/23(金) 15:56:30.44
-
midiをgsで鳴らしたそのままの音でレンダリングしたいのだけど、どうすれば良いですか?
やはり何か音源を当てないとgsの音を直接wav化はできないのでしょうか。
-
- 110
- 2012/11/24(土) 10:04:29.24
-
4.31
-
- 111
- 2012/11/25(日) 23:01:00.94
-
質問です。
スナップ・グリッドの設定が起動するたびにリセットされるんですが、設定の保存ってあるんですか?
ちなみにグリッド表示を1/8、スナップを1/4、離れていてもグリッドにスナップをoffにしたいんですが・・。
バージョン4.25です。
-
- 112
- 2012/11/26(月) 17:56:07.31
-
もしかしたら他にもっと簡単な設定項目があるかもしれませんが、
とりあえずテンプレートを使用する方法を挙げておきます。
新しいプロジェクトを作成しグリッドの設定を済ませたあと、
File -> Project templates -> Save project as templateで
それをテンプレートとして保存。次に、
Preference -> Project -> When creating new projects,use the following...で
そのテンプレートを指定し、その下のLoad template project...
にチェックを入れて適用。
これで新しいプロジェクト作成、及び起動時
(前に使っていたプロジェクトを読み込まない設定の場合)に
自動的に指定したテンプレート(グリッド設定)が
読み込まれるようになります。
-
- 113
- 111
- 2012/11/27(火) 00:51:12.26
-
>>112
できました!
プロジェクトごとの設定だったんですね・・。
考えてみればそうですよねー。
ありがとうございます。
-
- 114
- 2012/11/28(水) 08:31:41.76
-
質問です
仮想MIDIをloop midiにしてるんですけどreaper立ち上げた時に設定画面から消えている事がよくあります。
また、外部エディタにdominoを連携してるんですけど最近SMF書き出しで反映されなくなりました。
これはバグですか?
-
- 115
- 2012/11/28(水) 08:37:44.02
-
質問です
仮想MIDIをloop midiにしてるんですけどreaper立ち上げた時に設定画面から消えている事がよくあります。
また、外部エディタにdominoを連携してるんですけど最近SMF書き出しで反映されなくなりました。
これはバグですか?
-
- 116
- 2012/11/28(水) 19:49:26.84
-
ts
-
- 117
- 2012/11/28(水) 19:55:25.99
-
様々なDAWによるオーディオスライス To MIDI化の方法まとめ
http://www.beatmakingentertainment.com/?p=383
上記の作業をreaperで行うとしたら
ReaSamplOmatic5000をスライスしたwavの数だけたちあげて
それぞれキーボードにアサインする以外方法ないですかね
-
- 118
- 2012/11/28(水) 22:43:17.44
-
情弱か。サンプラーを入れろ
shortcircuit無印はスライス可・サウンドフォントも読みこむ
2はエフェクトとかコントロールの類が充実
パスに日本語入ってるとダメだったりするから気をつけろ
-
- 119
- 2012/11/29(木) 01:03:36.23
-
>>118
ありがとうございます。
無印のほうを早速試しましたが
Shortcircuit VST Intro Tutorial
http://youtu.be/jPq4XZhUOio
↑を参考にloadからwavを読み込もうとしても、
波形が表示されずそれ以降の設定・編集に進めませんでした。
この動画のようにreaperでShortcircuitが使えるのは間違いないようなので
何かがおかしいようですね。
Shortcircuitを使っている方、ver4.31で使えてますでしょうか?
-
- 120
- 2012/11/29(木) 08:31:47.70
-
音声が入ってるフォルダ名や音声ファイル名に日本語名が入ってないことは確認しましたか
-
- 121
- 2012/11/29(木) 22:22:58.94
-
>>120
全部半角英数なのにおかしいなと
たどったところwindowsのアカウント名が日本語名でした…
お粗末さまでした。
このページを共有する
おすすめワード