facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:08:08.02
REAPER無料版(v.0,999)と現行有料版の総合スレ
テンプレートは無いので分からないことがあれば質問していこう。
聞く前にまずはググれ。

◎公式
REAPER | About
http://www.reaper.fm/

◎無料版はこちらから
REAPER | REAPER 0.x downloads
http://www.reaper.fm/download-old-0x.php

◎別スレ
【DAW】REAPER Ver.3x系質問スレ【フリー版禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288451671/

◎関連過去スレ
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】 (989レスでdat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207617185/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ 2kHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236354250/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1307383548/
【DAW】REAPER初心者質問スレ【Cockos】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270832714/

ここまで見た
  • 406
  •  
間違い。
「ただしReaperのインストール先をデフォルトから変更した場合は」
ではなく
「ただしReaperのインストール先をデフォルトから変更した場合で
ReaperをRewireのスレーブとして使いたい場合は」

ここまで見た
  • 407
  •  
age

ここまで見た
  • 408
  •  
>>405 レスが遅くなりました。ありがとうございます

Reaper公式のフォーラムにも同様の質問があって
そこに転載されているWavesからの回答によると
「Reaperはサポート外」とのことです。

WavesTune自体はReWireに対応していますから、どうにかして動かす方法が
あるのではないかと思ったのですが、難しそうですね…

失礼しました

ここまで見た
  • 409
  •  
確認してみたけどサポート外だね。日本語のサイトはクソなのばっかだけど、
http://www.waves.com/plugins/waves-tune
本家で「Tech Specs > Supported Hosts」を選ぶとちゃんと書いてあった。

> Pro Tools HD 9.0.5 - 10.3.6 (RTAS, Audiosuite)
> Pro Tools HD|Native 9.0.5 - 10.3.6 (RTAS, Audiosuite)
> Nuendo 5.1.0 - 6.0.5 (VST3)
> Cubase 6.0.3 - 7.0.5 (VST3)
> Studio One 2.0 - 2.5.2 (VST3)
そんでマニュアルによるとプロツーはRewire使う手順が違うんだと(どう違うかまでは読んでない)。

ついでに「サポート」の内容がどういう意味なのかも、
どっかに書いてあるのかもしれないけどざっと見ただけでは目に入らなかったな。
「俺のところではこの組み合わせで動いた、お前の手元でも動くかどうかは知らん」なのか、
「この組み合わせで動かなかったら不具合だからすぐに直す」という意思表示なのか、
「この組み合わせならサポート係が操作を説明できる」というだけなのか不明。
買うなら確認しといた方がいいよ。そう安いものでもないんだし。

本来的なこと言えば、Wavesがするべきなのは「VSTやRewireの規格に準拠すること」であって
「Reaperのサポートをすること」じゃないはずだし、そのための標準フォーマットだし、
フォーマットの不備を補うためにデモバージョンがあるはずなんだが、
サポート範囲絞るのはメーカーの自由だからね。独占禁止法とかフォーマットのライセンスに
違反してさえいなければ。

Reaperやめてサポートが明記されてるソフト買うか、プラグインを別のにするのが吉なんじゃない。
メーカーは売り方を選べるしユーザーは何を買うか選べるわけでしょ。自分の金で買うときは。

ここまで見た
  • 410
  •  
Reaperってソフトウェア音源専用なんですかね?
DXiやVSTiで音を鳴らすと普通に録音できるのに、USBで繋げた外部音源を使うと録音出来ないんです。
MIDIの信号もらって発音するところまでは出来てるみたいなんですが、音量を示すゲージが全く反応してくれません。
(SD-90に繋げたヘッドフォンや、PC側のスピーカから意図した音が出ているのは確認済みです)

んなこたーないよ?普通に外部音源も扱えてるよ、という方がいらっしゃったら、使い方を教えていただけませんか?
使用環境は、eaper 4.403 64bit、外部音源兼サウンドインタフェースにSD-90、Windows7 64bitです。

ここまで見た
  • 411
  •  
どう繋いでるか書いてない

ここまで見た
  • 412
  •  
>410
何かSD-90特有の設定があるのかも?
俺はSC-88で使ってるから、SD-90みたいに
オーディオインターフェースを内臓してないので

MIDIデータの流れ
Reaper MIDIデータ用トラック → オーディオIF → MIDIケーブル → SC-88

音声データの流れ
SC-88 → オーディオケーブル → オーディオIF → Reaper 録音用トラック

という繋ぎ方で問題なく録音出来てるけど・・・

ここまで見た
  • 413
  •  
物凄く愉快なオチが付いていそうな予感

ここまで見た
  • 414
  •  
>410
SD-90の説明書を見てみた
→ lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810477/SD-90_j6.pdf

P52〜 録音ソースを選ぶ(ルーティング機能)
ってのがあって、PCに送る音声データが選べる機能があるらしい。
もしかすると、ここがデフォルトから変わっていてMIDIの出力音声が
PCに送られていないのかもしれない。
説明書を見る限り、内臓エフェクトの扱いをどうするかで変わってくるみたいだけど

内蔵エフェクトを使用しない場合
 →00番:全ソース録音(デフォルト)
 →04番:内臓音源のみ録音
内臓エフェクトを使用する場合
 →05番:全ソース録音 Send/Returnタイプのエフェクト効果
 →06番:全ソース録音 Insertタイプのエフェクト効果
 →10番:全ソース録音、内臓音源のみInsertタイプのエフェクト効果
 →14番:内臓音源のみInsertタイプのエフェクト効果で録音
出力(スピーカーやヘッドホン)には内臓エフェクトの効果をかけて出力するが
録音には内臓エフェクトの効果はかけない場合
 →18番:内臓音源のみ録音

これ以外のプリセットが選択されていたら、用途に合わせて
上記の番号のどれかに変更しないとダメかも。

この設定が問題なければ、単純に録音のやり方を間違っている可能性が高いと思う。

ここまで見た
  • 415
  •  
音が聞こえてるから大丈夫だと油断していたら、SDー90の出力を拾うトラックが必要だったでござる。
(自動的に出力拾ってくれるものとばかり思ってたでござる)
あと、出力拾ったトラックの録音工程が必要な事を知らず、VSTi音源みたいに一発レンダリングできるものと勘違いしてたでござる。

以上、録音までこぎつけたので報告。

ここまで見た
  • 416
  •  
Vocaloid2とrewireで連携させたいんですが、どうすればいいですか?
普通にwaveで書き出してっていう方法でもできるんですが、rit.やaccel.などのテンポの変化が多くて
同期させないとうまく作れないと思ったのでrewireを使いたいです…
一応色々と検索はかけましたが、reaper以外のDAWとの連携しか見つけられませんでした。
現状は、fx一覧のrewireのページにVocaloid2と出すことは出来て、Vocaloid側での設定もrewireにしましたが、どうも連携できないでいます。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 417
  •  
reaper以外のDAWでもreaperでも連携のさせ方は同じ。
https://sites.google.com/site/cubaseandvocaloid/rewire
ここの説明でわかんない奴はどんな説明されてもわかんないよ。
自動車の教習所行って「僕が乗る車種と同じので説明してくれないと
わかりません」とか言ってるのと同じレベルだもの。

waveで出した方が楽だし正確だけどね。

ここまで見た
  • 418
  •  
バカにしたいだけならチラシの裏にでも書いとけばいいのに。
自分は知ってる自分はわかる、そんな自慢でもしたいのかな。
情報価値が低すぎて話にならない。

時間と労力割いて書き込むなら、Reaperでの実例を書けば?
質問スレを機能させたくない荒らしなの?

ここまで見た
  • 419
  •  
416ですが、417さんの紹介して下さったサイトを見たのですが、
この通りやってみてもvocaloid側から「Rewireを開けません!」の一点張りでした。
ホストからテンポを取得さえできればいいんですが…

ここまで見た
  • 420
  •  
「トラック」「ソフトシンセを新規トラックに読み込み」「ReWre」「Vocaloid2」それ以外同じ。
64bitだから動きませんでしたと書こうと思って待ち構えてるならそれは関係ないと先に言っておく。

ここまで見た
  • 421
  •  
質問なんですが作業中にreaperが落ちてしまい、バックアップもとってなかったんですが復元することはできますか?

ここまで見た
  • 422
  •  
まずバカを直すべきでしょうね

ここまで見た
  • 423
  •  
デフォルトだとテンポ変更するとMIDIアイテムもそれに追従して早くなったり遅くなったりしちゃうじゃん?
追従しないようにするにはどう設定すればいいのん(´・ω・`)?バージョンは4.4なんだけど

ここまで見た
できるんかな?
tempoを基本にしたディレイとかズレそうだし、
レンダリングして貼り付けたほうが苦労少なそう

ここまで見た
  • 425
  •  
まじか…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 426
  •  
>423
MIDIアイテムを右クリックして
"Source properties"を開いて
"Ignore project temp. use:"の右横にそのアイテムだけのテンポを記入すればいい・・・はず

ここまで見た
  • 427
  •  
↑チェック入れるのを忘れずに(;´▽`A``

ここまで見た
  • 428
  •  
>>426-427
ぁぁあああできた!!これでやっとハイパー名曲を作ることができる!!
ありがたやありがたや

ここまで見た
>>426
できるんだ!
reaperすごいっす!!

ここまで見た
  • 430
  •  
オーディオデバイスでWASAPIがまともに選択できなくて困ってる
REAPER 4.402(x64) Win7(x64) Realtek HD Audio(デジタル2系統+アナログ1系統)

デバイス選択画面
ttp://tfpr.org/up/src/up3521.png
ここになぜか「スピーカー」デバイスが表示されない。
一番上の「0」を選択するとエラーになる。つか「0」ってなんぞ??

なおOSの音量ミキサーではもちろん表示されている
http://tfpr.org/up/src/up3522.png

ここまで見た
  • 431
  •  
久しぶりに起動したら音がプツプツで若干ロールバックしながら再生されるんだけど誰か解決策わからないだろうか
以前にバッファリングいじったら治ったってのがあったけどこっちはいじっても治らなかったし・・・
ちなみにその状態でレンダリングすると普通に出力される

ここまで見た
  • 432
  •  
うわ・・・sage忘れすいません

ここまで見た
  • 433
  •  
sage必須ってテンプレにあったっけ?

ここまで見た
  • 434
  •  
どの板でもsageないと色々と荒れる気がして

ここまで見た
  • 435
  •  
はぁ?ケンカ売ってんのかお前
文句があるなら今から上野駅13番ホームまで来い

ここまで見た
  • 436
  •  
ちょっと質問
オーディオデバイス設定でI/Fを選ぶと再生されないのに、ビルトインのアウトプットを選ぶと普通に流れるんだわ
Macで10.6.5、Reaper4.402、I/FはMOTU828mk3
メーターは動いてるから音自体は流れてるんだろうけど、何故かI/F選択すると出ないという
iTunesでは普通に聞けるのに、何故かReaperだと上手くいかないんだ
ここで聞いていいのかわからんけど、誰かわかる人いたら教えてくださいな

ここまで見た
  • 437
  •  
http://www.dtmstation.com/archives/51869227.html
>「有料ソフトだから、買ってね」という英語の表示が出て、
>多少の時間を待たなくてはならないものの、60日間は普通に使えます。
>また、60日を過ぎても機能制限なく使えてしまうようですね。

このスレ的には今更かもしれないけど
ver.4ってシェアウェアとはいえ実質的には無料だったのか…

ここまで見た
  • 438
  •  
そういう情報ここで流すとバカが沸くから

ここまで見た
  • 439
  •  
打ち込みでドラムをループさせると
2小節目の一音目のキックが歪むんだけど
解決策知ってるやついる?

ここまで見た
  • 440
  •  
>>437
機能制限無しってのは、中の人が
ポリシーを持ってやっていることだから、
今後も無くなることは無いだろう
って話を、この板のどこかで見た覚えがある

ここまで見た
  • 441
  •  
>>439
v0.999だとmidiのループにバグがあるらしい、ループさせると最初の音がダブる
対処法は最新版使うか、「コピーをエディタで開く」で手で直すか
伸ばしてループさせずにコピペする、でも良かったような
最新版オススメ、自分は未だに3.78だけど

>>437
結構使ってて何か申し訳なかったから少し前にちゃんと買ったんだけど
起動後の数秒が無くなったらエライ快適になったわ

ここまで見た
  • 442
  •  
半年ほど使ってこれからも使い続けるだろうなあと思った時点で買った

ここまで見た
  • 443
  •  
長いこと0.999使わせてもらってたしお布施のつもりで最新版に乗り換える際に買った

ここまで見た
  • 444
  •  
REAPERの日本語版作ってたのちえちゃんだったのね…

ここまで見た
ちえぽむさんにはお世話になってますペコリ

ここまで見た
  • 446
  •  
最初は、将来的にはSONARかcubaseが欲しいなと思っていたけど
オーディオIFを買い換えた時についてきたcubase leを使ってみて
「もうREAPERでいいや」と思い、買った。

ところで、試用期間は 30days じゃなかったっけ?
最初の5秒間の画面を見なくなって久しいんだけど、60日に増えたの?

ここまで見た
  • 447
  •  
最新版だがループさせると重る…
プラグインとの相性とかなのか?

ここまで見た
  • 448
  •  
同じく最新版だけどそういう症状になったことはないなー
I/Fとの相性とかによるレイテンシ補正関連で引っかかってるとか?

ここまで見た
  • 449
  •  
ちえちゃんて「みこぺろ」言ってる人?

ここまで見た
  • 450
  •  
reaper 4.5きたね。
アプデした人いる?
結構更新多い気がする

ここまで見た
  • 451
  •  
更新内容だ、ミス

ここまで見た
  • 452
  •  
4.5きたー

ここまで見た
  • 453
  •  
早速アップデートしてみたが、自分の環境では挙動不審が多発したので
一旦前の4.402に戻し(←このバージョンなら特に問題はないので)
次のバージョンアップを待とうと思う。

ここまで見た
  • 454
  •  
Reaperってバカにしてたけど最強だなこれ。若干UIがちぐはぐなのを抜けば機能と軽さで先を行ってる。
テーマはApoloとAnalogが気に入った。

ここまで見た
  • 455
  •  
アプデした。
プラグインの読み込みが早くなってる。
ドラムの音が重ってたのも直ってる。
すげえ

ここまで見た
  • 456
  •  
>>454
その微妙なデフォGUIも自由自在に構成しなおせるからいいよね

ここまで見た
  • 457
  •  
なかなかいいアプデだったね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード