facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:08:08.02
REAPER無料版(v.0,999)と現行有料版の総合スレ
テンプレートは無いので分からないことがあれば質問していこう。
聞く前にまずはググれ。

◎公式
REAPER | About
http://www.reaper.fm/

◎無料版はこちらから
REAPER | REAPER 0.x downloads
http://www.reaper.fm/download-old-0x.php

◎別スレ
【DAW】REAPER Ver.3x系質問スレ【フリー版禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288451671/

◎関連過去スレ
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】 (989レスでdat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207617185/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ 2kHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236354250/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1307383548/
【DAW】REAPER初心者質問スレ【Cockos】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270832714/

ここまで見た
  • 130
  • 129
  • 2012/12/13(木) 14:07:24.24
続きです。
sound engine free側から「ファイルが見つかりません」と出てしまいます。
引き続きお願いします。m( __ __ )m

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/12/13(木) 19:56:15.85
そもそも何でリーパーで編集しないの?

ここまで見た
  • 132
  • 129-130
  • 2012/12/13(木) 20:31:34.20
>>131
sound engineのエフェクトが好きなんでw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/12/13(木) 20:38:49.93
sound engineで録音すればいいんじゃね?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/12/13(木) 21:22:45.43
吐き出したwavのフォーマットがsound engineに対応してないとか?
もうreaperで編集した方がエフェクターの質も良いだろうしてっとり早いと思うけど

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/12/13(木) 22:38:15.58
>>133
reaperは波形編集以外の作業が楽なんです。

>>134
波形編集はsound engineが自分にとってreaperより使いやすかったので・・
最近PCをXPからwindows7にやっと変えたので多少困惑してます。
rewireの連携はXPのPCでは設定イジらなくても出来たので・・・

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/12/14(金) 18:39:18.28
Sound Engineは32bitのwavに対応してないから
多分それが原因だと思う

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/12/14(金) 18:55:45.60
>>136
OSの問題なんでしょうか?ちなみにPCはWindows7の64bitです。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/12/14(金) 18:58:19.57
連投すいません。reaperの設定は16bitです。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/12/14(金) 19:16:31.30
16bitでも読めないならちょっと分からないな
力になれずスマソ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/12/14(金) 19:20:13.60
>>139
わざわざありがとうございました。
いろいろやってみます。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/12/14(金) 20:05:41.18
>>133も言ってるけど、Sound engineで録音すれば良いんでないの?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/12/14(金) 20:06:27.00
連投すいません。インストールし直したら正常に作動しました。
お騒がせしてすみませんでした。m( __ __ )m

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/12/15(土) 01:07:02.97
質問です。
テンポマーカーを挿入した際に、アイテムの再生速度まで一緒に変わってしまう
(例えば元のBPMが120の状態でアイテムが配置してあり、あとからBPMを180にすると
全てのアイテムの再生速度がBPMに合わせて1.5倍になってしまう)
のですが、これを防ぐ方法はあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/12/15(土) 05:01:25.36
一つのアイテム
右クリ->Item settings->Set item timebase to time
一つのトラック
右クリ->Set track timebase->Time
全てのアイテム(ただしアイテムやトラックで個別に設定していた場合、そちらが優先)
File->Project Settings->Timebase for items/envelopes/markers->Time

TimeはBeats(position only)でもよい。
再生速度はどちらも変わらないが、開始位置が変わるかどうか。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/12/15(土) 05:09:48.06
というか>>25>>26にあったな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:23:33.29
録音した波形が、中間より下寄りになることが多いんだけど
なんか問題あるのかな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:37:22.75
>>146
電源ノイズじゃね?
DCオフセットかハイパスで直ると思う。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/12/17(月) 02:39:50.38
位相は?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/12/17(月) 08:18:22.32
あぁ・・電源ノイズか・・考えてなかったわ
となると、どのデバイスに乗ってるノイズなんだろ
ちょっと面倒な事になってきたな

>>148
「位相は」というのが、ずれてるかどうかという事なら、ずれてはないと思う

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/12/21(金) 14:51:05.13
メイン画面のルーラーって、「Measures.Beats」よりも省略した表示って不可能?小節数、Measuresだけの表示に出来たらなぁと。
ビートなんかはグリッド見ればわかるし、小節数だけ表示してくれれば充分な気がするんだ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/12/21(金) 15:55:55.55
他の弄ってたら偶然見つけて自己解決してしまった…板汚しスマソ
Options/Preferences/Appearance内のSimplify Timeline display on bars.beatsにチェック入れたらでけた

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/12/21(金) 16:11:11.13
Reaperってカスタマイズの自由度はかなり高いんだけど、
何が出来て何が出来ないのかが把握しづらいよね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/12/21(金) 21:53:29.20
いまだに日本語パッチ入れないとI/Oが半分くらいしか表示されないのな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/12/24(月) 23:57:19.16
曲中にテンポを変えたいんですけどどうしたらいいですか?
ググってみたけどよくわかりませんでした

使ってるのはフリー版です

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/12/25(火) 00:40:37.78
右クリックして「テンポ・拍子マーカーを挿入」を選べばおk

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/12/26(水) 05:04:03.78
Philteroidってフィルターかなりいいんだけどリーパーの保存ファイルを再度
開くとエラーが・・・俺だけかな?XP86xで44.1 24bit
www.phuturetone.com/philteroid.php

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/12/28(金) 23:31:44.51
FXフォルダにぶっこんでんのにvst一覧に出てこないやつがある
7にしたらなりました
waves金返して

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/12/28(金) 23:41:19.79
VSTのキャッシュクリアして読み込み直せばいいよ
設定→VST→Clear cache/re-scanでおk

いちいち全部読み直すの嫌なら%appdata%\REAPERに置いてあるreaper-vstplugins.iniから
WaveShell_VST_9.2_x64.dllで始まる行全部消して、REAPER起動
これでWaves関係だけ起動時に再読み込みされるっぽい
ただし正しい操作なのかは知らんから自己責任でな!

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/12/28(金) 23:44:55.31
dllが更新されてたらREAPERもちゃんと読み込み直してくれるけど、
wavesは新しいやつインスコしてもWaveShell_VST_9.2_x64.dll自体は変更されないから
キャッシュそのまま読み込んじゃう→新しくインスコしたvstが読み込まれない
ってなるみたい

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/12/28(金) 23:49:16.87
無料版(v.0,999)をwindows8で使用してる方いますか?
不具合はないのでしょうか。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/12/29(土) 00:32:38.90
>>158
ありがとうやさしいひと

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/12/29(土) 02:51:28.25
0.999は知らんが3.78は64bit32bit両方動いてる
7の32bitよりさっくり動く
Win8はインターフェイスがうんこだけどDAWにはあんま関係無い

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/12/29(土) 08:07:58.43
いまだに0.999使う人って何なん?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/12/29(土) 08:30:19.10
>>163
0.999のほうが情報量多いしなあ・・・セッティングできれば遜色もないし
使いやすいツールは変える必要性が見つからなかったりするんじゃないか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/12/29(土) 09:42:40.67
>>164
最近までそう思ってたけど、パラメーターモジュレーションが便利なことに気付いて4使うようになった。
ただ、やっぱ日本語化されてなくて分からない設定多いのが辛い。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/12/29(土) 11:27:46.58
何年も前のバージョンを使うぐらいなら事実上制限なしで使える最新版を使えばいいのに
いつかセールが来た時にでも買ってやってくれ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/12/29(土) 11:59:36.17
4って3と比較してどうなの?
0.999→3は動きがえらい軽くなった印象で
出たばっかの時の4はちょっと重くなった感じがしたんだけど

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/12/29(土) 12:24:31.46
機能追加されただろうけど、いつも同じ事しかやってないから違いは感じられなかった

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/12/29(土) 21:30:58.87
え、4.31って無料なの?

ここまで見た
  • 170
  • 106
  • 2012/12/29(土) 23:24:27.15
えっ今更?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/12/31(月) 03:17:50.97
>>168
正直このソフトは0.999直前のバージョンアップしまくりの頃がピーク
ちょっと金を出せばSONARの下位版やStudioOneが買える今となっては存在価値が薄い

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/12/31(月) 03:37:32.90
reaper is not free状態で使い続けられる限り存在意義は大いにある
それが良いのか悪いのかは別としてね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/12/31(月) 16:55:29.38
Studio OneはなんだかGUIがごちゃごちゃしてるな。親切心が逆に鬱陶しいというか、お節介というか。
Cubaseっぽさを目指しつつも、Sonarみたいにぐちゃぐちゃしている感じ。

その点Reaperは簡素・質素というか貧弱にも映るかもしれないが、「流れ」が見えやすくて良い(慣れだと思うけどね)
「ここがこうなればいいのに…」って思う箇所、振る舞いを自分好みに調整できるのもポイント高い。
あとはオートメーション描くツールがもっと充実すればかなり嬉しいんだが、どうしてもその辺はFLに軍配が上がってしまう

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/12/31(月) 18:49:58.65
>>173
具体的にはどんな?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/12/31(月) 19:19:16.77
Reaperのことか?
・エフェクトやインストゥルメント、MIDIエフェクト等を一種のモジュールとして同等に扱える(Mixer上で一列に並ぶ)
・どのトラックへも自由にオーディオデータやMIDIデータをセンド出来る(=バストラックだのFXトラックだの制約が無い)
・色んな場面におけるマウス操作(Right・Left・Middle Click、wheel)の役割を弄れたり、他にはズームの基準点を変更出来たりとか…挙げきれん
・ほぼ全ての機能がキーボードショートカットや画面上のボタンにアサイン可能で、更にそれぞれの機能を組み合わせてマクロを自作可能

とりあえずこんな所だと思う。必ずしもReaper独自の機能とは限らんかもしれんが。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/12/31(月) 19:21:43.13
>>174
じゃなく、「FLにあってREAPERにないオートメーションを描くツール」ってこと。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/12/31(月) 19:22:24.57
自分にレスしてもた。
>>176>>175へのレスね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/12/31(月) 19:48:36.72
FLはMIDIファイルで保存することすらものすごくめんどくさい工程を踏む時点で
ユーザーフレンドリーとはかけはなれている

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/12/31(月) 20:09:47.50
>>176
そっちか、すまない。FLの便利なツールは…
・ステップ単位でのスナップ:階段上のオートメーションを一筆でさらっと描きやすい等々
・ステップシーケンサー風ドローイングツール:MassiveのPerformerみたいなヤツ
・LFO生成機能(先っぽを細めたり、部分的に反転させたり、色々変形させられる)
・Envポイント間の線の形状をドラッグで変更:いちいちLinearだとかFast Endだとか選ばなくても直感的に弄れる
ごめん、うまく挙げきれない、あとはDEMO版あるしとりあえず触ってみてくれ&公式の動画見てくれとしか言えないっす…まずは触り程度に↓
https://www.youtube.com/watch?v=sqvgruL0WYE


>>178
皆が皆MIDIファイルで保存するわけでもないからね、その点は全然気にならないかな
むしろ他の部分にかなり不満があったりするのだけれど、そういう点を我慢してでも使いたい魅力がFLにはある
まあある意味ユーザーフレンドリーとは程遠いソフトかもしれないがw 使い方がハマればかなり強力なDAW。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/12/31(月) 22:46:53.20
皆が皆どころかFLだけだぞ
MIDIで保存することすら普通にさせないのは

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード