-
- 1
- 2012/09/05(水) 00:08:08.02
-
REAPER無料版(v.0,999)と現行有料版の総合スレ
テンプレートは無いので分からないことがあれば質問していこう。
聞く前にまずはググれ。
◎公式
REAPER | About
http://www.reaper.fm/
◎無料版はこちらから
REAPER | REAPER 0.x downloads
http://www.reaper.fm/download-old-0x.php
◎別スレ
【DAW】REAPER Ver.3x系質問スレ【フリー版禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288451671/
◎関連過去スレ
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】 (989レスでdat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207617185/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ 2kHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236354250/
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1307383548/
【DAW】REAPER初心者質問スレ【Cockos】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270832714/
-
- 109
- 2012/11/23(金) 15:56:30.44
-
midiをgsで鳴らしたそのままの音でレンダリングしたいのだけど、どうすれば良いですか?
やはり何か音源を当てないとgsの音を直接wav化はできないのでしょうか。
-
- 110
- 2012/11/24(土) 10:04:29.24
-
4.31
-
- 111
- 2012/11/25(日) 23:01:00.94
-
質問です。
スナップ・グリッドの設定が起動するたびにリセットされるんですが、設定の保存ってあるんですか?
ちなみにグリッド表示を1/8、スナップを1/4、離れていてもグリッドにスナップをoffにしたいんですが・・。
バージョン4.25です。
-
- 112
- 2012/11/26(月) 17:56:07.31
-
もしかしたら他にもっと簡単な設定項目があるかもしれませんが、
とりあえずテンプレートを使用する方法を挙げておきます。
新しいプロジェクトを作成しグリッドの設定を済ませたあと、
File -> Project templates -> Save project as templateで
それをテンプレートとして保存。次に、
Preference -> Project -> When creating new projects,use the following...で
そのテンプレートを指定し、その下のLoad template project...
にチェックを入れて適用。
これで新しいプロジェクト作成、及び起動時
(前に使っていたプロジェクトを読み込まない設定の場合)に
自動的に指定したテンプレート(グリッド設定)が
読み込まれるようになります。
-
- 113
- 111
- 2012/11/27(火) 00:51:12.26
-
>>112
できました!
プロジェクトごとの設定だったんですね・・。
考えてみればそうですよねー。
ありがとうございます。
-
- 114
- 2012/11/28(水) 08:31:41.76
-
質問です
仮想MIDIをloop midiにしてるんですけどreaper立ち上げた時に設定画面から消えている事がよくあります。
また、外部エディタにdominoを連携してるんですけど最近SMF書き出しで反映されなくなりました。
これはバグですか?
-
- 115
- 2012/11/28(水) 08:37:44.02
-
質問です
仮想MIDIをloop midiにしてるんですけどreaper立ち上げた時に設定画面から消えている事がよくあります。
また、外部エディタにdominoを連携してるんですけど最近SMF書き出しで反映されなくなりました。
これはバグですか?
-
- 116
- 2012/11/28(水) 19:49:26.84
-
ts
-
- 117
- 2012/11/28(水) 19:55:25.99
-
様々なDAWによるオーディオスライス To MIDI化の方法まとめ
http://www.beatmakingentertainment.com/?p=383
上記の作業をreaperで行うとしたら
ReaSamplOmatic5000をスライスしたwavの数だけたちあげて
それぞれキーボードにアサインする以外方法ないですかね
-
- 118
- 2012/11/28(水) 22:43:17.44
-
情弱か。サンプラーを入れろ
shortcircuit無印はスライス可・サウンドフォントも読みこむ
2はエフェクトとかコントロールの類が充実
パスに日本語入ってるとダメだったりするから気をつけろ
-
- 119
- 2012/11/29(木) 01:03:36.23
-
>>118
ありがとうございます。
無印のほうを早速試しましたが
Shortcircuit VST Intro Tutorial
http://youtu.be/jPq4XZhUOio
↑を参考にloadからwavを読み込もうとしても、
波形が表示されずそれ以降の設定・編集に進めませんでした。
この動画のようにreaperでShortcircuitが使えるのは間違いないようなので
何かがおかしいようですね。
Shortcircuitを使っている方、ver4.31で使えてますでしょうか?
-
- 120
- 2012/11/29(木) 08:31:47.70
-
音声が入ってるフォルダ名や音声ファイル名に日本語名が入ってないことは確認しましたか
-
- 121
- 2012/11/29(木) 22:22:58.94
-
>>120
全部半角英数なのにおかしいなと
たどったところwindowsのアカウント名が日本語名でした…
お粗末さまでした。
-
- 122
- 115
- 2012/12/02(日) 16:26:30.47
-
さっさと質問に答えなよ。これでも芸能人だよ?一般人の癖に無視すんな
-
- 123
- 2012/12/03(月) 13:32:10.82
-
新規のMIDIファイルを挿入した時に出来るMIDIファイルの長さって設定で変えられますか?
-
- 124
- 2012/12/03(月) 13:35:20.77
-
>>122
芸能人て誰?
-
- 125
- 2012/12/03(月) 14:18:13.03
-
>123
追加したMIDIを右クリックして出てくるメニューから
Item Settings → Loop Item source のチェックを外す
あとは右端をドラッグして引き伸ばすだけ
-
- 126
- 2012/12/04(火) 13:18:45.92
-
>>125
ありがとうございます
ちょっと質問のしかたが悪かったですね
デフォルトでは1小節のファイルが出来るようになってますけど、これを4小節とか8小節とか
あらかじめ設定しておいた長さで挿入されるようにしたかったんです
1小節のループってほぼ使わないので、設定で変えられたら便利だと思ったんですけど
-
- 127
- 2012/12/04(火) 20:43:13.90
-
>126
挿入されるMIDIの長さを設定で変更する方法は知らないけど
挿入されるMIDIをLoop状態にしない設定なら
Option -> Preferences -> Project -> Media Item Defaults -> Loop source for new MIDI items
のチェックをはずす。
後は挿入した後、好きな長さに伸ばせばいい。
または、ここからここまでの範囲にMIDIを入れたいって部分を
あらかじめ範囲選択してから Insert -> New MIDI item
-
- 128
- 2012/12/09(日) 20:55:21.82
-
>>127
ありがとうございます
多少効率良くなりました
-
- 129
- 2012/12/13(木) 13:39:29.93
-
質問です。
reaperで録音した音を編集しようと思い、
reaperからsound engine freeを立ち上げたんですが、
ファイルが読み込めませんでした。
いろいろググっても判りませんでした。
どうしたら良いのでしょうか?
教えてください。m( __ __ )m
-
- 130
- 129
- 2012/12/13(木) 14:07:24.24
-
続きです。
sound engine free側から「ファイルが見つかりません」と出てしまいます。
引き続きお願いします。m( __ __ )m
-
- 131
- 2012/12/13(木) 19:56:15.85
-
そもそも何でリーパーで編集しないの?
-
- 133
- 2012/12/13(木) 20:38:49.93
-
sound engineで録音すればいいんじゃね?
-
- 134
- 2012/12/13(木) 21:22:45.43
-
吐き出したwavのフォーマットがsound engineに対応してないとか?
もうreaperで編集した方がエフェクターの質も良いだろうしてっとり早いと思うけど
-
- 136
- 2012/12/14(金) 18:39:18.28
-
Sound Engineは32bitのwavに対応してないから
多分それが原因だと思う
-
- 137
- 2012/12/14(金) 18:55:45.60
-
>>136
OSの問題なんでしょうか?ちなみにPCはWindows7の64bitです。
-
- 138
- 2012/12/14(金) 18:58:19.57
-
連投すいません。reaperの設定は16bitです。
-
- 139
- 2012/12/14(金) 19:16:31.30
-
16bitでも読めないならちょっと分からないな
力になれずスマソ
-
- 140
- 2012/12/14(金) 19:20:13.60
-
>>139
わざわざありがとうございました。
いろいろやってみます。
-
- 141
- 2012/12/14(金) 20:05:41.18
-
>>133も言ってるけど、Sound engineで録音すれば良いんでないの?
-
- 142
- 2012/12/14(金) 20:06:27.00
-
連投すいません。インストールし直したら正常に作動しました。
お騒がせしてすみませんでした。m( __ __ )m
-
- 143
- 2012/12/15(土) 01:07:02.97
-
質問です。
テンポマーカーを挿入した際に、アイテムの再生速度まで一緒に変わってしまう
(例えば元のBPMが120の状態でアイテムが配置してあり、あとからBPMを180にすると
全てのアイテムの再生速度がBPMに合わせて1.5倍になってしまう)
のですが、これを防ぐ方法はあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。
-
- 144
- 2012/12/15(土) 05:01:25.36
-
一つのアイテム
右クリ->Item settings->Set item timebase to time
一つのトラック
右クリ->Set track timebase->Time
全てのアイテム(ただしアイテムやトラックで個別に設定していた場合、そちらが優先)
File->Project Settings->Timebase for items/envelopes/markers->Time
TimeはBeats(position only)でもよい。
再生速度はどちらも変わらないが、開始位置が変わるかどうか。
-
- 146
- 2012/12/17(月) 01:23:33.29
-
録音した波形が、中間より下寄りになることが多いんだけど
なんか問題あるのかな
-
- 147
- 2012/12/17(月) 02:37:22.75
-
>>146
電源ノイズじゃね?
DCオフセットかハイパスで直ると思う。
-
- 148
- 2012/12/17(月) 02:39:50.38
-
位相は?
-
- 149
- 2012/12/17(月) 08:18:22.32
-
あぁ・・電源ノイズか・・考えてなかったわ
となると、どのデバイスに乗ってるノイズなんだろ
ちょっと面倒な事になってきたな
>>148
「位相は」というのが、ずれてるかどうかという事なら、ずれてはないと思う
-
- 150
- 2012/12/21(金) 14:51:05.13
-
メイン画面のルーラーって、「Measures.Beats」よりも省略した表示って不可能?小節数、Measuresだけの表示に出来たらなぁと。
ビートなんかはグリッド見ればわかるし、小節数だけ表示してくれれば充分な気がするんだ
-
- 151
- 2012/12/21(金) 15:55:55.55
-
他の弄ってたら偶然見つけて自己解決してしまった…板汚しスマソ
Options/Preferences/Appearance内のSimplify Timeline display on bars.beatsにチェック入れたらでけた
-
- 152
- 2012/12/21(金) 16:11:11.13
-
Reaperってカスタマイズの自由度はかなり高いんだけど、
何が出来て何が出来ないのかが把握しづらいよね(´・ω・`)
-
- 153
- 2012/12/21(金) 21:53:29.20
-
いまだに日本語パッチ入れないとI/Oが半分くらいしか表示されないのな
-
- 154
- 2012/12/24(月) 23:57:19.16
-
曲中にテンポを変えたいんですけどどうしたらいいですか?
ググってみたけどよくわかりませんでした
使ってるのはフリー版です
-
- 155
- 2012/12/25(火) 00:40:37.78
-
右クリックして「テンポ・拍子マーカーを挿入」を選べばおk
-
- 156
- 2012/12/26(水) 05:04:03.78
-
Philteroidってフィルターかなりいいんだけどリーパーの保存ファイルを再度
開くとエラーが・・・俺だけかな?XP86xで44.1 24bit
www.phuturetone.com/philteroid.php
-
- 157
- 2012/12/28(金) 23:31:44.51
-
FXフォルダにぶっこんでんのにvst一覧に出てこないやつがある
7にしたらなりました
waves金返して
-
- 158
- 2012/12/28(金) 23:41:19.79
-
VSTのキャッシュクリアして読み込み直せばいいよ
設定→VST→Clear cache/re-scanでおk
いちいち全部読み直すの嫌なら%appdata%\REAPERに置いてあるreaper-vstplugins.iniから
WaveShell_VST_9.2_x64.dllで始まる行全部消して、REAPER起動
これでWaves関係だけ起動時に再読み込みされるっぽい
ただし正しい操作なのかは知らんから自己責任でな!
-
- 159
- 2012/12/28(金) 23:44:55.31
-
dllが更新されてたらREAPERもちゃんと読み込み直してくれるけど、
wavesは新しいやつインスコしてもWaveShell_VST_9.2_x64.dll自体は変更されないから
キャッシュそのまま読み込んじゃう→新しくインスコしたvstが読み込まれない
ってなるみたい
このページを共有する
おすすめワード