facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/10/10(土) 07:11:23
http://www.ultimatesoundbank.com/
http://www.uvisoundsource.com/
http://www.h-resolution.com/USB/

・Plugsound/UVI Playerシリーズ後継ソフト。
・本体Free、音ネタ有料(+iLok)。
・マルチティンバー。
・(実質的に)Rompler。
・ループを読み込んで波形・スライスMidiのD&D書き出し可能。
・エフェクト、アルペジエータ搭載。
・コストパフォーマンス高(特にPlugsoundPro)。
・MachFiveの音ネタが読める。
・シンプルな操作性と明快なUI。
・Stand Alone/VST/AU/RTAS/MAS
・XP/Vista/x64/MacOS X
・おフランス製。

前スレ
PlugSound vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142423912/

前々スレ
【低価格】PlugSound専用スレ【14800円】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1078115712/

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/15(土) 11:11:07.84
>>836
自分もElectro Suiteに一目惚れした口だよ
こいつのおかげでモチベーションが変わったw

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/15(土) 11:57:37.74
>>833
買ったったわー!

レガシーPCMといえば俺の中ではXV5080なんだがUVI出してくれねーかな!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/15(土) 12:02:57.16
>>841
おめ!
D50のベルもM1のピアノもSY77のあれやこれも入ってるだろ?
XV5080出たら俺も買うわー

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/15(土) 13:45:11.90
以前beatbox unthlogyの半額セール逃してずっと待ってたけど、上の書き込みを見て思いとどまった。
エディットがやりにくいんだね。
オルタネイトグループもいじれないなんて。
音はいいだけに残念だわー。
こうなると対抗馬というか似たやつはdrums overkillやSPARK VDMとかになるのかな。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:37:14.07
UVIそのものではないがAcoustic Samplesのアコースティックベースは中々良かった。
UVIワークステーションはパラメータのオートメーション面倒いから、シンセよりも生系音源のが相対的にいい。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/15(土) 18:16:20.61
なんだかんだでMachFive3買ったらかなり捗ったw
ウッべも付いてきたし

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/16(日) 06:00:19.66
UVI WORKSTATION2.2.0使いなんだが
MachFive 3.0 Biosphereが気になってきた!!

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/16(日) 06:01:00.80
*\(^o^)/*age!!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/16(日) 06:07:09.35
タンクたんがリリースされた後に過疎らないか心配w
D-Proが空気になってるだけに…

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/16(日) 13:02:21.24
ageとく\(^o^)/
http://youtu.be/Hza8r5OHp2Y


ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/24(月) 03:35:18.03
WinでUVI Workstation 2.2.2をインストールしたら正常動作しなくなったから
2.2.1の戻したいんだけど、ダウンロードリンクが見つからない。どうすればいいんだ?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/24(月) 03:49:03.82
2.22を落としてそのアドレスをコピー、
「?」以下を削除して「2-2-2」を「2-2-1」に書き換えたら落ちてきたよ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/24(月) 04:28:00.28
アドレスのところをもう少し詳しくお願いします。
コピペだけで済むように、アドレスを教えてくれたら助かります。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/24(月) 06:39:13.82
自己解決しました。過去ファイルのリンクくらいは用意してほしい。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/25(火) 19:34:41.21
ほう、まだセールやってるのか

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/28(金) 06:56:15.49
2014年3月25日以降、製品をご登録頂いた方は、最大で3つのデバイスにオーソライズ可能です。だってさ
iLokキー使いの俺にはあんま関係ない話だがw

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/28(金) 09:35:35.71
うちもそのメール来たわ。
3月25日以前のユーザーは有料(29$)。
多分、これをやれば、PCにレジストキーを移動するのも出来るようになるんじゃないの?
でも、一個一個そんな金払ってたらアフォだしな。

何か、古参ユーザーほど虐げられてる気がするわ。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/28(金) 10:18:02.71
https://www.youtube.com/watch?v=F7xzWZ47CIo

評価よろ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/29(土) 09:14:15.25
>856
そんなことないさ
俺はiLok1からの古参ユーザだけど、HDDにアクティベート、更にPC3台までってはのは如何なものかと思うし、何にせよiLokのキーあった方が何かと良いと思うけどな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/30(日) 06:20:12.30
\(^o^)/age!!
http://youtu.be/o4_iItcqVGY


ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:41:50.35
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
TESO のゴールド 不足場合は RMT OP !

「TESO RMT OP」を検索してくださいませ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/04/09(水) 16:54:37.71
xpサポート終了でwin7環境移行中なんだが、結局昔のBOXはもう使えないの(´・ω・`)重宝してたのにな(´;ω;`)ウッ…

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/04/11(金) 14:26:46.95
今日の19時までイケベのセールでcomplete toy museumが3万で買えるんだが、
これはお買い得なの?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/04/11(金) 18:29:23.95
>>862
俺の覚えてる限りではJRRで2万円未満だったと思う
まあ欲しい時が買い時だし買ってもいいんじゃない?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/04/11(金) 19:24:49.08
>>862
相場だと思うよ
欲しいならその時に買おう

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:58:53.24
そうそう、欲しい時が買い時。
それが一番、損し無い買い方。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:28:36.89
>>866
時々セールやってるから待ってればそのうちお買い得になるよ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/04/25(金) 09:10:36.27
セールage(^O^)

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/05/05(月) 07:26:07.59
指ワークステーション

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/05/05(月) 07:48:24.53
>>868
そんな貴方にVintageLegends
Enjoy! 40% off

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/05/05(月) 08:44:23.25
KORGのバンドルでDigital Synsationsをダウンロードしたばかりです。
膨大なプリセットの前にあたふたしておりますw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/05/07(水) 07:48:44.50
デジタル・シンセーションズ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/05/07(水) 08:47:01.02
>>870
目一杯デジタル・シンセーションズを楽しむべし
音良いしこいつでしか出ない音あるしさ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/05/07(水) 13:49:02.19
KORGのバンドルでDigital Synsationsもらって初めてUVI Workstationを使ったんだけど
これってもしかしてベンドレンジいじれない?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/05/08(木) 17:03:33.45
>>873
つ KORG KONTROL Editor

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/05/08(木) 17:36:29.98
KORGバンドルのDigital Synsationsってこれ完全版じゃなくね?
UVIのHPだとライブラリ容量24GBってなってるけどKORGバンドル版は9GBちょいしかない

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/05/08(木) 17:44:43.01
>>875
たしかに9GBだぬ。
KORGではフルバージョンって言ってるけどね。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/05/08(木) 17:51:15.45
http://www.uvi.net/jp/vintage-corner/digital-synsations.html
サイズ:10GB
やっぱりフルバージョンてことか。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/05/08(木) 18:15:23.49
ほんとUVIはやる気ないしなにやらせてもダメダメだよな。
ENSONIQ VFXの音聞いてもわかるようにムーグにしろデジタルシンセにしろ
ドラムにしろどれも本物と比べてなまった音になってる。
全部こうなんだよ、どんな音源つくらせても同じ感じになる。
ピアノもギターもローズもクラオケも民族系も、なんかモワァンってかんじ。
http://www.youtube.com/watch?v=XsOaRqfGpbM


ここまで見た
  • 879
  • 876
  • 2014/05/08(木) 18:18:26.98
ありゃ、見間違いだったか?
と思ったらオーデラの詳細だと24GBになってる。公式HPと勘違いしてた模様、申し訳ない
http://audiodeluxe.com/products/uvi-digital-synsations

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/05/08(木) 18:34:46.84
Digital Synsations買った組だけど24GBあるね。
多分コルグ音色だけ抜粋したVerって事じゃない?

ここまで見た
  • 881
  • 876
  • 2014/05/08(木) 18:43:18.13
>>880
確認ありがとう
元SY77持ちだったんでライブラリ見たときにあれ?って思ったんだけどやっぱり抜粋版なのかな?
いずれにせよお騒がせして申し訳ないです

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/05/08(木) 18:53:18.49
めっきりメール来なくなった(´・ω・`)

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/05/08(木) 19:38:46.39
>>880
でもKORG_M1の音だけで15GBもあるかしらん?
う〜ん、謎だな。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/05/08(木) 19:57:30.55
>>883
KORGバンドル版でも4機種の音色は一応入ってる
恐らく製品版24GBからのつまみ食いの内容だと思う

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/05/08(木) 21:36:57.56
>>884
なるほど、サイズは范文雀になったけどこういう音源は初めてなので大いに満足してます。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/05/09(金) 00:51:33.74
>>882
俺のとこには3、4日ごとに50%オフのプロモメール来てるが
IRCAM Solo Instrumentsの半額早く来ないかな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/05/09(金) 03:10:52.98
>>878
ダメダメなのはおまいの方
必要なら実機買えやks
俺は両方知った上で使ってるけどな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/05/09(金) 03:18:59.75
本家から買ったDigital Synsations、うちもも24GBある

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/05/09(金) 03:24:46.96
でも結局SYMPHONY入ってないんでしょ?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/05/09(金) 03:55:49.24
>>889
実機使ったら良いじゃん

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/05/09(金) 06:50:22.54
>>887
だまれ糞耳のゴミ
おまえの糞曲なら何使おうがかわんねーだろwww
しょっぼい引出しにくそみたいなフレーズとマウスポチポチばっかしてる
チンパンジーレベルの楽器演奏力で笑えるほどの
糞曲垂れ流してるゴミムシならそりゃなんでもいいよなwww

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード