facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 824
  •  
  • 2014/03/13(木) 22:14:05.18
>>822
個人的に非常に有益な情報をありがとうございます。
ドラムキットの使い勝手に不満があったので解決策になりそうで本当に嬉しいです。

少し込み入った質問をさせていただいてもいいですか?
・Emulation IIに付属のドラム音源のDrumlation
・Darklightに付属のドラム音源のPage B
等の独自画面を持つ最近の製品のドラム音源をMachFiveに読み込むと詳細なエディットは可能になるのでしょうか?
例えばUVI WS上ではディケイパラメータが存在すらしないのですが、キーごとにディケイ(エンベローブ)をいじれたり、
デフォルトで薄くかかってしまっているリバーブ(オフに出来ない)を切れたり等が出来たら理想なのです。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード