facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/03(土) 14:40:37.01
大阪は都会なのか

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/06/10(月) 08:33:15.27
★大阪府下における維新系首長一覧★ ※年齢、日付は当選時のもの
大阪府知事…吉村洋文(43) 大阪市長…松井一郎(55)
守口市長…西端勝樹(52) 15/08/02 ※推薦
枚方市長…伏見隆(47) 15/08/31
熊取町長…藤原敏司(63) 16/01/24
門真市長…宮本一孝(45) 16/07/24
箕面市長…倉田哲郎(42) 16/08/21 ※非公認
阪南市長…水野謙二(62) 16/10/30 ※推薦
柏原市長…冨宅正浩(41) 17/02/12 ※推薦
岸和田市長…永野耕平(39) 18/02/04
豊能町長…塩川恒敏(66) 19/03/03
八尾市長…大松桂右(49) 19/04/21
池田市長…冨田裕樹(42) 19/04/21
泉佐野市長…千代松大耕(45) 19/04/21
堺市長 …永藤英機(42) 19/06/09

守口市長選……19/07/**
枚方市長選……19/08/**
東大阪市長選……19/10/**
田尻町長選……19/11/**

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/06/15(土) 18:23:32.88
大阪府財政課の課長補佐(49) 近鉄電車内で女性の下半身触り逮捕
6/14(金) 19:12配信

14日朝、近鉄電車の車内で女性の下半身を触ったとして、大阪府の職員の男が逮捕された。
大阪府の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、

大阪府財政課の課長補佐、稲岡創有容疑者(49)。

警察によると、稲岡容疑者は、午前8時すぎ、近鉄南大阪線の河内松原駅から大阪阿部野橋駅へむかう準急電車の中で、
30代の女性の下半身を触るなどした疑い。

女性は、先月下旬から痴漢の被害にあい、警察に相談していた。
女性からの相談をうけ、警察官が一緒に電車に乗っていたところ、男は犯行に及び、阿倍野橋駅を降りたところで逮捕されたという。

稲岡容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は、ほかにも被害者がいないか調べを進める方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000080-ytv-l27

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/07/18(木) 17:01:56.43
近畿7府県の首長一覧

・井戸敏三/兵庫県知事(01年から在任)5選
・荒井正吾/奈良県知事(01年から在任)4選
・仁坂吉伸/和歌山県知事(06年から在任)4選
・三日月大造/滋賀県知事(14年から在任)2選

・吉村洋文/大阪府知事(19年から在任)1選
※前松井一郎知事の後継(11-19年)2選

・西脇隆俊/京都府知事(18年から在任)1選
※前山田啓二知事の後継(02-18年)4選

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/08/19(月) 13:08:56.58
USJに「マリオカート」をテーマにした壮大な新エリアが登場 大阪活性化の起爆剤に
https://zuuonline.com/archives/202413

オープン予定は2020年(東京五輪前)総工費は600億円超
https://i.imgur.com/i9PZNk0.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D_cYd4HVAAgdj8G.jpg

完成イメージ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/08/21(水) 13:48:35.83
なにわ男子が大阪・関西万博に向けてスタートダッシュ! GO!GO!EXPOアンバサダー就任&ライブ開催
http://music-book.jp/music/news/news/301576

「GO!GO!EXPO」
会場:万博記念公園(お祭り広場・下の広場ほか)
日程:2019年10月12日(土)・13日(日)
<ライブエリア>16:00開場 17:30開演
https://go-go-expo.com/
●チケット
【チケットA】6900円(ライブ・3Dマッピング・園内ライトアップ)※公園入園料込
【チケットB】1500円(3Dマッピング・園内ライトアップ)※公園入園料込
一般発売 10月1日(火)
主催:GO!GO!EXPO実行委員会

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/08/24(土) 02:53:18.32
大阪・森之宮に新キャンパス 25年度、統合の府大・市大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48911220T20C19A8AC8000/
 2022年春に統合する大阪府立大と大阪市立大が、25年度に大阪市・森之宮地区に
新キャンパスを開設する方向で調整していることが23日、関係者への取材で分かった。
都心のメインキャンパスとして1、2年生の基幹教育などを担うほか、データセンターを設置し、
最先端技術を住民サービス向上に活用する「スマートシティ」実現の拠点とする。

 大阪府・市は22年春に両大学を統合する方針。
学部入学定員数は約2800人となり、国公立大では大阪大、東京大に次ぐ第3位の規模となる。
大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」や
25年国際博覧会(大阪・関西万博)開催に向けた準備などとともに、府市連携の象徴とする考えだ。

 関係者によると、新キャンパスは大阪城の東側にある森之宮地区の市有地(約3ヘクタール)に整備。
JR大阪環状線に近く、都心部への交通の利便性が高い。今後、同地区の街づくりの中核としてキャンパスのあり方を検討するという。

新キャンパスについては、府市が成長戦略などを議論する「副首都推進本部会議」の27日の会合で、運営法人が構想を示す。
府市と協議を進め、20年2月の府市両議会で関連議案を提出。同年10月に文部科学省へ認可申請し、22年春に開学するとしている。
https://i.imgur.com/wrlfEBx.jpg

 整備費は約1000億円を見込んでいる。府立大の羽曳野キャンパス(大阪府羽曳野市)の売却益などを財源にするという。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/09/19(木) 15:04:45.47
星野リゾートや南海など4社、大阪・新今宮再開発で連携
西成周辺にも目線
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49965830Z10C19A9AM1000
https://i.imgur.com/Tw6wmdU.jpg
 https://i.imgur.com/JlCC0Mk.jpg

 星野リゾートや南海電鉄、JR西日本、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は新今宮駅周辺の再開発で連携する。
まずJR駅北側(大阪市浪速区側)について、観光客が歩き回りやすくなるよう各社の計画を調整。
2031年春に向け駅南側(同西成区側)を含む全域の街づくりビジョンをまとめる。
歩道などの整理も行政に要望し、訪日客などの一層の呼び込みを狙う。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/10/02(水) 16:50:05.69
「御堂筋ランウェイ」東京ディズニーリゾートのパレードが大阪に、ピカチュウの大行進も
https://www.fashion-press.net/news/53992
https://pbs.twimg.com/media/EFT2_nsU8AEck0h.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EFT2_nsUcAAnpil.jpg

御堂筋オータムパーティー2019 御堂筋ランウェイ
開催日:2019年11月4日(月・祝)
開催時間:14:00〜16:00(予定)
開催会場:御堂筋(久太郎町3交差点から新橋交差点まで)
※雨天決行。ただし、雨天の場合は一部催しが中止になる場合あり。荒天中止。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2019/10/03(木) 05:04:13.89
センタラホテルズ、日系2社と大阪で開発
https://www.nna.jp/news/show/1957373
 タイ流通大手セントラル・グループ傘下でホテル運営を手掛けるセンタラホテルズ&リゾーツは
1日、大成建設、関電不動産開発(大阪市北区)と同市浪速区難波中二丁目でホテルを開発すると発表した。
2020年4月にも着工し、23年3月の開業を目指す。センタラにとって日本初進出事業となる。

 3社は同日、出資者間協定を締結し、事業主となる特定目的会社を設立。
2日付バンコクポストによると、センタラが51%を出資する。投資額は100億バーツ(約352億1,000万円)に上る。

 建設予定地はニッピ(東京都足立区)が所有する、複合施設「なんばパークス」に隣接する土地で、
ニッピは同日、南海電気鉄道と一般定期借地権設定契約を締結した。南海電気鉄道が3社による特定目的会社に転貸する。
転貸借は20年4月に開始予定。敷地面積は約4,405平方メートルで、延べ床面積は約3万9,128平方メートルとなる。
地上34階、客室数515室のハイエンドホテルを開発し、フィットネスセンターやレストラン、
宴会施設のほか、最上階には会議・イベント向けのスペースやラウンジなども整備する計画だ。

 ニッピによると、開発する土地は所有地の北側に該当する。
南側に残る約4,511平方メートルの土地は駐車場運営を継続しつつ、本格的な開発の実現を目指すという。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2019/11/17(日) 08:02:22.48
>トップリーグは2018-19シーズン120試合の総入場者数(観客動員)を発表した。
>結果は1開催平均「5,153人」、総入場者は「458,597人」で、目標に掲げていた「総入場者50万人」を下回る結果に。
>前年度2017-18シーズンの1開催平均5,688人、総入場者466,446人にも及ばず、W杯前年ながら、その機会を活かすことはできなかった。
>なお「1開催」となっているのは、秩父宮等で2試合を行った場合は多い方の数字を採用しているため。
>総入場者458,597人を全120試合で割った「1試合平均」は「3,821人」になる。
>J2の平均観客動員は1試合7,049人(2018年)
>人気面ではJ2にも遠く及ばないのが現状だ。

■トップリーグ歴代入場者数
https://i.imgur.com/F3aGJOD.png


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2019/11/24(日) 12:48:51.89
都会でしょう

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2019/12/04(水) 04:19:35.65
日本一の都会やろ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/01/16(木) 19:02:36.88
大阪市内は都会でしょう

ここまで見た
  • 248
  • 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
  • 2020/03/19(木) 19:36:40
>>1
都会でしょう

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/03/22(日) 12:46:59.38
ほどよい都会
東京の殺人ラッシュはもううんざり

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/07/14(火) 11:27:57.92
大阪万博 顔役設けず プロデューサー10人、多様性重視
https://i.imgur.com/7b7v3ng.jpg

会場デザインプロデューサーには、建築家の藤本壮介氏、
会場運営プロデューサーには、プランナー、プロデューサーの石川勝氏が就任しました。

 各テーマ事業のプロデューサーには、8名の有識者が就任しました。
「いのちを知る」は生物学者、青山学院大学教授の福岡伸一氏、
「いのちを育む」はアニメーション監督、メカニックデザイナーの河森正治氏、
「いのちを守る」は映画監督の河?直美氏、
「いのちをつむぐ」は放送作家の小山薫堂氏、
「いのちを拡げる」は大阪大学栄誉教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長の石黒浩氏、
「いのちを高める」は音楽家、数学研究者、STEAM教育家の中島さち子氏、
「いのちを磨く」はメディアアーティストの落合陽一氏、
「いのちを響き合わせる」は慶応義塾大学教授の宮田裕章氏が担当します。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/10/05(月) 05:21:51.36
>>1
大阪市が無くなったら喜ぶ市長に
大阪のオールを任せるな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/10/05(月) 09:49:31.86
東京の日本的な都会感より大阪のハチャメチャな外国的な都会感がいい

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/11/30(月) 11:20:17.18
大阪万博の公式ロゴが発表!しかしTwitterではさっそく大喜利祭りに…笑
2020/08/25
https://curazy.com/archives/370171

日本万博博覧会から約半世紀のときを経て、再び関西で開催されることになった大阪・関西万博。2025年の開催予定に向けて着々と準備が進められており、本日8/25にはついに公式ロゴマークが発表されました!

それがこちら。

https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1298152038761562112
経済産業省@meti_NIPPON
【大阪・関西万博ロゴマーク 決定!】
皆様からお寄せいただいた5,894作品の中から、2025年大阪・関西万博のシンボルとなるロゴマークが決定しました。世界中から愛されるシンボルとなりますように目が笑っている笑顔
https://pbs.twimg.com/media/EgP2IkvUwAQalbx.jpg


このシンボルはなんと5894応募作の激戦を勝ち抜いた作品!

細胞をコンセプトにデザインされたこのロゴマークは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」になぞらえて「いのちの輝き」と命名されました。

しかし、Twitterではこの公式ロゴが「謎の生命体に見える…」との声が多数寄せられており、まさかの大喜利大会にまで発展しおります…!

https://twitter.com/shindamane/status/1298159508976357376
新田真子@shindamane
そうか、1970年のマークに謎の宇宙線が作用して怪獣になったということなんだな。
https://pbs.twimg.com/media/EgP9MYdU0AASAND.jpg


https://twitter.com/miraitting/status/1298175184965210115
みらい太い大きな丸ペンギン@miraitting
私もいのちの輝き君はコロシテよりも「声帯はなく言葉を発する機能は最初から備わっていないし自我があるかも傍目からはわからないが、呼吸音と肉が擦れる音をよく聞くと人間だった頃に好きだった歌を歌っているように聞こえた」くらいの方が輝いていて好きですね
https://pbs.twimg.com/media/EgQLc1yUYAA25FJ.jpg


ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/11/30(月) 11:20:48.78
この公式ロゴで反対派に回った人もいたりして

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード