アインファーマシーズってどうよ9 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/09/22(金) 08:13:22.91
-
いつもの朝がやってくる(絶望)
「おはよう」「おはようございます」
何気ない日々が幸せだと思えるのは大切な人たち(社長と専務、野球部のみんな)が笑顔でいるから
一人一人に寄り添って行こう
(社員のこととは言っていない)
私の仕事はこの街の健康につながっている
元気よ届けー!薬局の未来をはじめよう(リーディングカンパニー笑)
調剤薬局のアイングループについて語るスレです
※前スレ
アインファーマシーズってどうよ8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1674261520/
-
- 433
- 2023/11/20(月) 20:06:47.67
-
上から下までボロボロにみえるな
-
- 434
- 2023/11/20(月) 23:41:30.13
-
>>431
店舗の人たちがそうならないように頑張ってるけど私が病みそう。
-
- 435
- 2023/11/21(火) 09:18:35.73
-
ジワジワ弱っていく感じだなw
-
- 436
- 2023/11/21(火) 22:10:29.86
-
従業員の方が病んでいる皮肉
-
- 437
- 2023/11/22(水) 08:39:10.81
-
病んだ従業員が行う薬局?
-
- 438
- 2023/11/22(水) 17:26:32.44
-
ジワジワ弱っていく株価
-
- 439
- 名無しさん@お腹いっぱい。
- 2023/11/22(水) 21:30:02.75
-
どこもかしこも人不足。
他店へ人を割くことにより、自店舗の不可が増加。
負のスパイラル。
心身不調の従業員が切り盛りする薬局。
管理薬剤師の声は開設者に届かない。
こんなんじゃ人が辞めるのは自明。
-
- 440
- 名無しさん@お腹いっぱい。
- 2023/11/23(木) 01:21:31.27
-
新しい制度での人事考課のランクの付け方納得できない。
理不尽極まりない。
知りたかったら個別に教えるで。
-
- 441
- 2023/11/23(木) 05:41:05.06
-
支店長のを教えてくれ
-
- 442
- 2023/11/23(木) 08:48:25.77
-
薬局長教えてください
-
- 443
- 2023/11/23(木) 10:59:26.31
-
長年湿布しか出てなくて併用薬無し
特に何も聴きたいことも無い比較的元気な患者さんに、かかりつけの押し売りするときの罪悪感。
自分の親なら勧めるか?
こんな葛藤が自分をむしばんでいるのを日々感じている。
なのにノルマ100件とか、目的ズレてるだろ?
-
- 444
- 2023/11/23(木) 11:29:44.13
-
悪いと思いながらも辞めずに会社の文句を言いながらそれを実行してる奴こそクソだな
-
- 445
- 名無しさん@お腹いっぱい。
- 2023/11/23(木) 11:56:42.25
-
最終評価ランクについて。
最低ランクから最高ランクが正規分布になるのね。
例えばメチャクチャ出来る人しかいなくて、店長の評価が全員SSだったとする。
だけど、【各ランクには定員がある】ので、SSしか居ないところは誰かしらのランクを落とさないといけないんだ。
そうするとSランクの人が増えるので、薬局長評価がSだった人の中から、Aランクに落とさないといけなくなるんだ。
玉突きでランクが変わるんだ。(人が偏在してる場合)
これは逆も同様でCランクに人が偏在してると、その中からB-に人をいれるんだ。
それで正規分布になるってわけ。
これが人事考課会議(薬局長+FM)で行われた内容です。
その結果をもとにして、さらに上の人間が話し合って最終ランクが決まります。
評価面談では、最終ランクが伝えられると思う。
ただそれが、元々のランク(人数を馴らす前)だったのか、玉突きによる結果なのかまでは伝えられません。
なので、頑張って130%以上の実績を出したとしても、適切な評価になっていない可能性があるんですね。
だって、頑張っている人が多くても各ランクには定員があるみたいなので。
各職種・等級ごとで比較されます。
例えば医事の3等級はそれらの中で正規分布。
薬剤師の4等級はそれらの中で正規分布。
だから評価なんてメチャクチャよ。
頑張り過ぎる人が多ければ損をするかもしれん。
怠け者が多かったら得をするかもしれん。
これは全従業員が知る権利だと思う。
だけどね、旧制度の評価よりは随分マシになったのよ、これが。
-
- 446
- 2023/11/23(木) 12:32:09.51
-
どこの高校生が考え出したアイデアなんだ?
-
- 447
- 2023/11/23(木) 12:52:31.85
-
数百円の昇給と数万円のボーナスのためにかかりつけとかゴミ制度必死に押し売りしてる奴ってもう自分で考える能力持ってなさそう
自己負担0の患者=かかりつけ取るチャンスって思考してる奴は無知すぎるから保険制度よく見直した方がいいよ
-
- 448
- 2023/11/23(木) 14:49:25.27
-
さあ、末期症状が出て参りました。
被告2人は来月までどうなるかわからず、この会社の株価もあまりさえない様子。
トップからは何度かたわいもない談話が載せられた程度で、ほぼだんまり。
大丈夫だよ!なんともないからね!気にしたら負け!
浅はかな言葉の羅列。
-
- 449
- 2023/11/23(木) 17:50:44.71
-
逃げるが勝ち
-
- 450
- 2023/11/23(木) 21:50:25.53
-
転職後見に来たけど、転職して正解。やりがいがある。
薬剤師として大事にされてる。
-
- 451
- 2023/11/23(木) 22:28:03.62
-
O谷はS井らを盾としか思っとらんのだろうな
-
- 452
- 2023/11/24(金) 01:49:45.90
-
使い捨て
-
- 453
- 2023/11/24(金) 08:38:31.29
-
いらないところに金使いすぎ
-
- 454
- 2023/11/24(金) 15:26:50.86
-
決断は早いほどよい。https://www.skysmotor.com/
-
- 455
- 名無しさん@お腹いっぱい。
- 2023/11/24(金) 20:47:28.98
-
毎月恒例の薬局長のお給料を晒します。
フェイクはありません。
手取り34万でした。
12月中旬には人事考課の点数、賞与額を教えますね。
それまでさよーならー
-
- 456
- 2023/11/24(金) 22:50:54.27
-
>>455
自宅社員?
-
- 457
- 2023/11/25(土) 09:17:38.25
-
薬局長自らばらすとすると、支店が調べればすぐに特定されて何らかの処理がされるはず。
となると、薬局長自らの線は考えにくい。
支店の誰かが漏らしていると考えるのが自然。
しかも、かなりの高給取り。手取りでそれだけなら額面は倍近い。
合併後そのまま薬局長をしていて、高給取りで、支店長よりもらっているとなると妬みひがみがすごいはず。
支店からのリークと考えるのが自然。
-
- 458
- 2023/11/25(土) 12:56:26.08
-
支店は何してるんだ?
-
- 459
- 2023/11/25(土) 15:58:17.46
-
たいしたことじゃねえだろ
辞めんじゃねーの?
手取り34で高給取り扱いとか終わりすぎてるだろこの宗教団体あいーん
-
- 460
- 2023/11/25(土) 19:20:09.97
-
つまり薬剤師としては底辺扱いの会社であり、給与も安い。
辞めてもかまわない程度の存在で、使い捨ての駒扱い。
中途で入っても少しでも給与が高いと目の敵にされ、いじめられる。
おまけに、元社長、元取締役は被告人でお先わからずくらい未来。
入ってくるに値する会社なのかという問題になるな。
-
- 461
- 2023/11/25(土) 20:13:37.02
-
来年入社予定の奴はマゾなのか
-
- 462
- 2023/11/25(土) 20:48:26.71
-
620人のマゾ薬剤師?
壮観だなw
-
- 463
- 2023/11/25(土) 20:54:55.64
-
620人のうち何人国試に受かるかも見物だなw
-
- 464
- 2023/11/25(土) 21:36:40.41
-
質問です。
FMは手伝いに入っても投薬しない。
これが高査定になると聞きました。
皆様の所も同じでしょうか?
-
- 465
- 2023/11/26(日) 09:38:02.32
-
いや、応援手伝いに入った時点で査定は下がるかな?
-
- 466
- 2023/11/26(日) 11:06:06.13
-
この宗教団体で偉くなることに何の意味があるのか
-
- 467
- 2023/11/26(日) 12:34:22.85
-
それまでならあり得なかった奴が社会的地位を得て好き放題できるようになる。
元社長や元取締役を見れば一目瞭然。
-
- 468
- 2023/11/26(日) 15:54:48.12
-
人生の無駄な期間
-
- 469
- 2023/11/27(月) 09:29:18.31
-
支店て、何してんの?
-
- 470
- 2023/11/27(月) 18:48:55.17
-
>>469
一日中パソコンして数字しかみてない。
-
- 471
- 2023/11/28(火) 09:18:20.71
-
>>470
それで8時間過ごすの?
時間余りすぎじゃない?
全員そうなの?
-
- 472
- 名無しさん@お腹いっぱい
- 2023/11/28(火) 22:52:27.14
-
>>471
FMは店舗に顔出すだろ
あとの連中は知らん
-
- 473
- 2023/11/29(水) 12:42:39.87
-
店舗の人に腹立ちすぎるけど、人数少ないから大喧嘩するわけにもいかず、ただただストレスフル
-
- 474
- 2023/11/29(水) 12:59:22.46
-
FMの意味がわかっているのかな?
支店長の判断が部下に影響するのは当然のこと。
名前変えるか、応援は辞めるかすればいい。
-
- 475
- 2023/11/29(水) 18:56:57.15
-
現場離れたくて本部職狙ってたけど、この会社に残らずさっさとデスクワークの職種に転職すればいい事に気付いて即実行した
会社も嫌なら辞めろのスタンスだしwin-win
-
- 476
- 2023/11/30(木) 08:51:31.59
-
逮捕者もでた某支店の敷地内薬局の薬局長、適応障害になる人多すぎて恐怖通り越して笑うわ
-
- 477
- 2023/11/30(木) 10:34:05.68
-
>>476
それが本当なら、如何に適材適所ができてないかの証明だね。
大病院の医師・看護師・薬局とわたりあえる人材なんて限られてるからね。
薬剤師数多くても、能力低いの?
-
- 478
- 2023/11/30(木) 11:35:00.93
-
ボーナス支給日っていつだっけ?
-
- 479
- 2023/11/30(木) 18:53:03.63
-
>>478
12/15^_^
-
- 480
- 2023/12/01(金) 10:00:07.19
-
12/14が元社長の結審日じゃなかったけ?
翌日ボーナスって怖いなあ。
-
- 481
- 2023/12/01(金) 10:35:09.26
-
敷地内薬局なんて馬鹿な制度を立ち上げた連中も連帯責任を負えばいい
-
- 482
- 2023/12/01(金) 18:09:16.80
-
財務省はここをはじめとした門前薬局(門内薬局を含む)全般を標的に診療報酬の下げを考えているみたいだね。来年はかなり経営的にも苦しくなりそうだから、ボーナスはひどいかもね。よくて現状維持。大半は税金引かれてマイナスなんてのもあり得るかも。
-
- 483
- 2023/12/01(金) 21:08:55.22
-
いよいよツケが回ってきたね
もっと開店しないとだけど人足りそう?
このページを共有する
おすすめワード