facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/30(日) 08:28:28.39
  
気が付けば50を超え、自覚の無いまま走り続けるジジ・ババ共のスレ
なんでもいいから語れ

前スレ
50歳以上のライダー3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389011097/
前々スレ
50歳以上のライダー2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383353647/
前々々スレ
50歳以上のライダー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378429014/

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:33:30.12
ほれシルクスカーフ
ttp://www.a-piece-of-chic.com/

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:39:19.22
息子が単車に乗って喜ぶ母親の気が知れないわw

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:44:39.57
>>754
いや
うちも親父がバイク好きで乗り回していたから
母親は危険と言いつつ、あからさまな反対はしなかった
そういう違いはあると思うよ

父親がバイク好きの場合
少なくとも母親が理解者に転ずる可能性があるということ
むろんだからこそ反対者にまわる可能性も大だが・・・

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:45:09.26
近所でも歩かないでバイクで行くようになった
おばさんが4輪で近所のスーパーに行くのと同じやな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/06/03(火) 22:47:18.48
>>756
車重300?越えのバイク乗るべきだ

ここまで見た
  • 758
  • 734
  • 2014/06/03(火) 23:02:44.65
>>738>>739
まあ、イギリスでもアメリカでも正統派からギャングみたいなのまで
旧車好きも幅広いからねえ。
ロッカーズとかも、ジェームズディーンみたいな若者だと良いけど
いい年のオッサンがリーゼント、鋲付きで旧車のるのは旧車會みたいなもんかも。

時間とか置き場所とか、色々と余裕ができて
新型のエンフィールドを買ったので、昔から憧れてた浅間に参加しようかなと思うんだけど
会場風景とか見ると古参ばかりぽくて参加しにくそうで。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/06/03(火) 23:14:48.97
確かにバイク仲間は閉鎖的な感じはすることするね?
とくにこの年代になってつるんでる皆さんは。ww
2ちゃんでもリアルでも中高年バイク海苔は意固地な連中が多い気もする、自分を含めてw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/06/04(水) 00:05:35.27
バイク乗る時は、基本ひとりだし、せいぜい二台。
バイク抜きにして、この歳の同年代でつるんでるなんて、ろくなもんじゃない。

友達いないだろとか、明後日な突込みはシャレにもならんから無しな。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/06/04(水) 01:58:58.23
今月50歳になります。
200馬力もあるスーパースポーツの購入を検討しています。
いままで150psくらいまでのは乗っていました
ショック死しないでしょうか?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/06/04(水) 02:19:32.22
デッカイ釣りだねえ
ツリはツーリングにするかミニバンでよろしくおながいしますね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/06/04(水) 08:11:00.32
フルスロットルなんて滅多にやらないしなぁ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/06/04(水) 08:22:02.27
ぢぢいになってヨタヨタ大型乗るならクオーター乗れよ
全開かましまくりですげー楽しいぜ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:02:42.89
そう思って250ccの40馬力のバイクを買ったらスゲー回さないと坂道を登っていかなかった(´・ω・`)

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:11:28.32
原二の俺大勝利

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:14:48.52
オヤジに憧れる若者のスレはここですか?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:20:13.22
>>767
そんなに病気自慢したいのか?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:31:33.07
>>765
どんな坂道だよww
回して登れんなら十分に楽しいんじゃないかい?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:49:37.07
音だけ聞いて気分は80km/h スピードメーターみたら40km/h それが 250 4発

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/06/04(水) 09:53:16.33
おっと!スピードジャンキー自慢はそこまでだ!

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/06/04(水) 12:28:44.45
せめて二気筒で500cc以上ないと

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/06/04(水) 13:37:48.06
箱根七曲り通るには550cc以上でないと

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/06/04(水) 14:14:03.75
>>770
安全志向でいいじゃないか
むしろそれこそがバイクの近未来的モデルのような気がする

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/06/04(水) 14:21:48.02
>>769
いろは坂

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/06/04(水) 14:40:40.14
>>774
っ[サウンドレーサー]

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/06/04(水) 16:03:27.84
>>758
新型は恥ずかしいよ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/06/04(水) 16:15:01.30
17年程前にエンフィールドで高速乗って東京から名古屋まで女の子に会いにいったんだ。
350CCでだけど、最高90キロくらいしか出ないし、サービスエリアではおっさんがやたら寄ってきておっさんホイホイ状態。
ボロボロになって名古屋に着いたけど、楽しかった思い出しかないなぁ。
当時のエンフィーはやたら壊れて大変だったけど、今のは壊れないんだってね。
ちなみに、会いにいった女の子は、今の嫁さんだ。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/06/04(水) 16:48:37.22
>>778
良い話だ!

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/06/04(水) 16:55:42.04
縁ふぃーるど

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/06/04(水) 17:08:07.57
>>765
ベテランが250、400全開にしてたら、壊れるよ。
寿命も短いし

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/06/04(水) 17:10:50.93
老い先短い奴が無理してどうする
としか読めない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/06/04(水) 17:16:38.69
すいません。

全開にしてるとエンジンがすぐ壊れる

の意味っす

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/06/04(水) 17:20:46.74
わかってるけどw

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/06/04(水) 18:28:06.06
250キロのリッターを手放して
140キロの2スト250に乗り換えたらもう
週末が楽しくて楽しくて
パァー!パァー!やってるおっさんですw
もっと早く決断すべきだった…
ここ10年は乗るたびにただただ苦行だった

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/06/04(水) 18:38:27.42
>>785
先ずはこっちの受け取り方が普通だろ?
スレの性質がスレだけにw
>>785
リッターの前は2輪免許なし?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/06/04(水) 18:58:53.13
バイクを乗り出した頃の目標は当時都内をやたら走っていたCB250エクスポートのジジイ。最後はあんなジジイにになりたいと思ってたんだよね。
もちろん、ジジイがカッコ良かった訳ではなくて、あんな歳までバイクに乗れたら良いな。バイクでけがをしたり死んだりしなくないな。と言う思いがあったんだ。

気が付いたら、そんなジジイの歳になってしまったよ。バイクはナナハンだけど。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/06/04(水) 19:43:12.27
身長が185あるから、有る程度の車格が無いと格好悪い。今はZ1000に乗ってるがこれでも小さい。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/06/04(水) 20:32:19.27
くまもんの着ぐるみ着てボリショイサーカスへどうぞ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/06/04(水) 20:33:22.85
歳とりゃ身体が縮むだろ。
それまでイ?。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:05:08.77
>>当時都内をやたら走っていたCB250エクスポートのジジイ

CB250エクスポートはそんなにジジイに人気があったのか?
それとも一人のジジイがCB250エクスポートに乗ってやたら走りまわってたのか?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:14:04.11
子供の頃ジジィが乗っていたバイクはCB72とかだったけどな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:20:37.72
CL72欲しいわあ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:26:57.13
>>791
当時のホンダ・ヤマハのスポーツバイクは若者最先端だろ?
それもSUZUKI/Kawasakiよりチョット所得高目層の

1968年4月発売で一般的になるのは1970年に入ってからじゃね?
ホンダの公式に画像がないのだが当初はらcb72的デザインで後にヤマハDX風デザインになったと思う

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:30:57.08
>>791
実用車として、当時の月島から築地、銀座新橋当りでやたら走っているのを見かけたんだよね。ベンリィと違って高速も乗れるしね。年配のライダーが乗ってた印象がある。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:37:40.07
>>791
俺の記憶は
CB250T

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:39:00.47
子供の頃は50くらいでジジイに見えたな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:39:50.70
>>796
馬鹿にするなよ 俺の青春バイクだ 360だがな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/05(木) 04:37:36.18
>>758
今年は浅間でヒルクライムイベントがあるけど、四輪も出るし、
HONDAの現役ワークスマシンも出るらしいから、
そういうところからなじんで行ったらいいんじゃ無いか

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/06/05(木) 04:39:12.90
>>791
おれが「セニア」のタンクが格好いいと思った

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/06/05(木) 06:31:50.45
セニアにはFディスクブレーキ付きがあったな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/06/05(木) 09:16:17.88
などとシニアがいう

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/06/05(木) 10:22:43.73
CB250Tと360Tのマフラーが少し上向きになってるスタイルが
とてもかっこよかった
http://blogs.yahoo.co.jp/s302sanr/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-da-14%2Fs302sanr%2Ffolder%2F1056196%2F50%2F32726250%2Fimg_10%3F1367048439&i=1

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/06/05(木) 10:41:28.16
じじいが乗ってたのは
TR、BM 腫れ W1 T500

今で言えば中高年ライダー

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード