facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 工作
  • 2014/01/08(水) 22:07:58.41
排気音が貯まらない

  交差点では羨望の眼差し

    日本の底力

      生涯現役


長寿命バイクCD125Tの長寿命な元々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々スレは↓
CD125T http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991120978.html

以前のログが消滅したので↓を用意しますた
CD125T過去ログ三十七台目迄
http://www1.axfc.net/u/3123004.zip

前スレは
CD125T 三十八台目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367276670/

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/02/26(水) 16:14:00.77
>132
メリット
ガソリンキャップに鍵が無いので、信号待ちでエンジンかけたまま中を確認できる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/02/27(木) 11:26:04.43
>>141
確認時はタバコ吸いながら

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/02/27(木) 12:03:46.12
タンクの中は暗いから、明りにライターをシュボッ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/02/27(木) 12:26:01.75
132です

確認とったら12Vだった 買わねば

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/02/27(木) 15:31:37.87
4速、12V
…と言うことはチミの狙ってCDは1984〜87年式ってコトになるね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/02/27(木) 19:53:13.53
TFだよん

ここまで見た
  • 147
  • 2ケツ
  • 2014/03/01(土) 14:30:04.04
>>98 :774RRさん
タンデム前提でCD125Tを購入。それなりに走りますよ。
250とかと比べるとダメですけど・・・。
坂はエンヤコラという感じですが、70キロ巡航程度なら問題なし。
私見ですが、原2ではタンデムにむいているバイクだと思います。

耐久性:14年目、現在8万7千キロ。7万キロ台でエンジンのオーバーホール。
消耗品の交換程度でトラブルなしです。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/03/01(土) 15:15:20.92
サスのプリロード調整について書き込んだ>>127ですが
ピンスパナ購入して調整した所、ようやくリアの挙動がマトモになってくれました
さすがに工具無しではサビ付いててビクともしなかったんで、工具のありがたみを実感しましたw
教えてくれた方々ありがとうです

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/03/02(日) 00:58:55.30
いいスレだなぁ。CD125にはぴったりだぁ!

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/03/02(日) 15:53:35.57
5ヶ月ぶりにCD125Tを冬眠から起こして、オイル交換して、少し走ってみたのですが
アイドリングの時は気にならないのですが走行しているとシリンダヘッドの辺りから
カタカタカタカタカタとタペット音の様な音がします。
ただタペット音ならエンジンがあったまってきたら消えるはずですし
アイドリングしてる時に聞こえないのも変だと思うのですが皆さんのCD125Tも
こういうメカニカルノイズみたいな音がしますか?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/03/03(月) 07:35:33.30
>>150
気にし始めると耳から離れなくなる音ってあるよね。
エンジン回した時だけ聞こえるなら、ピストンが首振ってる音じゃないかな?
アクセルオフした瞬間に、ほんのり目立つ音になるような気がする感じだったら多分それ

アハハ八八ノヽノヽノヽ  ( ゚∀゚)  ノ \ / \ノヽノヽノヽハハハ  みたいな

この音があからさまに大きかったら、ピストンに傷入ってたりする。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/03/03(月) 09:47:24.63
>>150
>ただタペット音ならエンジンがあったまってきたら消えるはずですし
なんで君はそう思った?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/03/03(月) 16:37:51.02
バルブが熱膨張して伸びればタペット隙間は小さくなるはずだけど、
油温が上がってオイルの粘度が落ちるからメカノイズが増えるんだろうか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/03/03(月) 23:47:09.57
G1こまめにオイル交換が吉

ここまで見た
  • 155
  • 150
  • 2014/03/04(火) 13:09:55.55
どうも音が気になって走ってる最中もカチカチ音ばかり気になってしまって運転が楽しめないから
カムチェーンテンショナーをいじってみたけど以前カチカチ音がなってる・・・。
タペット調整は難しそうだし、給料日に店でやってもらうことにした。
元々CD125Tは普通の状態でもこれくらいのカチカチ音なるのかなぁ・・。
もうメカニカルノイズだと思って諦めよう。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/03/05(水) 03:48:25.45
>>155
俺もアイドリングでメカニカルノイズはするけど100km/h以上出るし
買った時と加速も速度も変わらないから問題なのかも

タペット調整は手順通りすれば難しくはないけど
必要な工具を持ってない難しいかな
気になるならバイク店でプラグでも買うついでに聞いてみると色々教えてくれる
まぁ、CDやカブだと気にするなって言われるけどね
エンジンはオイルが生命線だわな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/03/05(水) 19:41:39.70
これは本当に20年も前のバイクなのか…?
ドコが不利なんだ?
ありきたりの理論なんかカンタンにフッとぶ
生きている──ような
突き抜けるようなこの衝撃
一瞬も途切れない躍動感
このバイクはまるで、生きているような──

違うんだ…何もかも全て…
求めるモノが違う。探すモノが違う。
良くも悪くも、鎖に繋がれていないんだ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:37:15.35
20年ではありません、45年ですよ。

タペット音、
共振音(ライトケース)やチェーンの方伸び、スプロケの刃こぼれ、かもしれないね。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/03/06(木) 01:45:13.87
カタカタ音って
カムチェーン及びそのテンショナー類じゃない?

あと、カムそのもの・・

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:50:22.85
素人が勘とかでテンショナーいじるのは百害あって一利なし。
やめた方が良い。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:50:56.72
単気筒でもテンショナーなんて普通いじれないんじゃない?
エンジンの下半分てヤツでしょ?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/03/07(金) 18:06:26.30


ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:09:44.22
素人じゃいじれないだろ
テンショナーなんて

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:11:38.02
自動調整式ならイジる必要すらない
手動調整式なら適宜調整

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:24:51.97
>>159

カタカタ音はタペットじゃなくてカムチェーンのたるみなのでテンショナー調整
http://blogs.yahoo.co.jp/stingray_400/16143020.html
http://blogs.yahoo.co.jp/stingray_400/GALLERY/show_image.html?id=16143020&no=3

超カンタン
効果テキメン

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/03/08(土) 01:36:42.35
ああ、あれだ。
テンショナー錆びたな、多分。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/03/09(日) 00:16:07.04
CD125T-MDのデカキャリア、見積もったらメーカー在庫残り1個だったから買ってみた。
平成3年のパーツリストで10700円だったのが20160円もしたけど・・・
ノーマルの倍くらいの大きさで冷蔵庫や洗濯機も運べそう(笑)

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/03/09(日) 00:55:45.20
あれ部品出るのか!!
届いたらうpしてくれ、ぜひ!

ここまで見た
  • 169
  • 167
  • 2014/03/09(日) 01:45:56.80
https://i.imgur.com/feateZ6.jpg


ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/03/09(日) 08:31:45.79
塗れ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/03/09(日) 10:02:52.92
う、うらやま

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/03/09(日) 13:57:41.25
因みにノーマルのキャリアっていくらするのかな?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/03/09(日) 16:27:24.34
>>172
去年見積もったときは13545円だった。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/03/09(日) 16:36:21.92
>>166
テンショナーって金属じゃないだろ?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/03/09(日) 18:39:11.96
>>173
えーーーっ、結構高かったんだね。
ありがとう。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/03/09(日) 19:02:22.00
テンショナーの調整ボルトのことを言ってるんじゃね?
錆びて固着して調整出来なくなってるとか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/03/09(日) 19:03:38.55
>>169
イカス!
が、やっぱ色で浮くなあ…
うpサンクス

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/03/09(日) 21:02:10.25
>>174
>>175

http://cubcombat-mobius118.doorblog.jp/archives/33281537.html
こういうこともあるんだぜ
250Uだたけど

ここまで見た
  • 179
  • 2ケツ
  • 2014/03/10(月) 17:42:15.13
>>167 :774RRさん
デカキャリア、実に良いものを見せていただきました。
そそるなぁ・・・・・!

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/03/10(月) 19:15:40.92
>>179 2ケツさん
2ケツさんのバイクも是非見たいです(^^)

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/03/11(火) 19:39:03.35
チョーク引いたまま走れば寒くてもうごくのね
エンジンには悪いのかな?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/03/11(火) 19:41:52.17
それなりに暖気出来ていて、回し過ぎなければ問題ない。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/03/12(水) 15:38:54.38
一時期中国製?の低品質なリアキャリア売ってたな。
純正コピーの形状だった。
安かったんだが溶接がいい加減でメッキも
すぐ剥がれてきてサビサビだわ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/03/13(木) 02:50:01.83
中華メッキはヤバいな
缶のラッカーで吹いたほうが丈夫なレベル

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/03/14(金) 12:04:10.27
保全

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/03/14(金) 21:11:35.03
>>181-182
そのまま走ると混合気濃すぎてかぶるし
エンジン内部にスラッジ蓄積してろくなことがない

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/03/15(土) 11:37:31.32
>>186
CD乗りなら真冬に大抵のヤツがやってるコトをイチイチ、、、
そんなやり方でも何十年と問題なく走ってるぞ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/03/15(土) 12:33:57.40
そのまま走り幹線道路で吹かすと自動的にチョークがおりてくれる。
オートチョークだ。
フツーにしててもスラッジはある程度こびりついてるけど
186ってヘッドもはずしたこともないんじゃないか。
それか、タペットカバーをヘッドと思い込んでいる程度かな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/03/15(土) 20:03:41.09
チョークあんまり早く戻すの悪いよね。エンジンもぎくしゃくして危ないし。
それとも、もしかして何十分も暖気しちゃうんだろうか(笑
油圧低い状態(アイドリング)で暖気あまり長くするとその方がエンジン痛めるよ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/03/15(土) 22:12:05.85
毎朝めんどくさいから、早くチョークがいらない季節になってほしい

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/03/15(土) 22:19:41.97
えっ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email