facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 849
  •  
  • 2014/05/26(月) 06:29:03.51
1線地絡の流れの復習。。

Rg→大地→き電線C→配変トランス

     →配変の零相変圧器(EVT)→配変トランス

となる。よって、1相分の等価回路が出来る。

結果を式で書く。

Ig=3810/Rg+(1/Jωc) 

完全地絡のとき、Rg=0
よって、Ig=3810/JωC  このωCは地絡点で決まる一定値。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード