facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 827
  •  
  • 2014/05/24(土) 15:29:23.78
>>826
大地とRSTの配電線の両極が<コンデンサーだ。
そこにVoなる3810Vの電圧が加圧され、r50Hz,60Hzで交番電流が
地絡電流となって、流れる。

トランスの1次と2次の間は、前提条件で、1次〜2次の混触だから、流れる。
(これは、何度の言ってること)

良いわけでは無い。ここでは、官僚に特に言わねば成らぬし、知ってもらわにゃあ〜〜成らぬ現場の状態(不都合?)だ。

電力の開閉器(AS)の撤去を認めた悪の結果だ。遠慮すべきでは無い。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード