facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/02/07(月) 05:37:26
中部電力の技術系専用です。

荒らしはスルーの方向で。

技術系社員の方はどんどん書き込んでくださいね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/05/05(木) 14:12:33.99
>>78
東北での地震だったけど、東北電力は問題起こしてないよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/05/05(木) 22:45:57.04
中電の中に密かに「浜岡止めろ」に協力している人とかいるのでしょうか。
反戦自衛官みたいに、、、

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/05/06(金) 01:10:40.18
この会社もいつかは東電と同じようになるのかな?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/05/06(金) 13:10:33.30
>>88
女川も東通も福一の一歩手前までいったんだよ
あと電源が1・2個ダメになってたらアウトだった

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/05/06(金) 18:32:23.87
>>91
女川・東通の場合は、鉄塔は倒壊せずに送電線が短絡遮断しただけみたいなので、
たとえ外部電源が途絶えてたとしても短時間で回復できたはずだよ。
まあ東電の最大の失敗は、40年前の送電線を不適切に管理してたことだな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/05/06(金) 19:39:31.04
よろこべ
中部電が「原発禁止」を追い風に他の10電を全部子会社にするみたいだぞ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/05/06(金) 19:59:25.25
広島に原爆が落ちた日、一人のアメリカ兵が橋の欄干に縛り付けられて
通りゆく人たちに棒で叩かれていたそうだよ
水野さん

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/05/06(金) 20:14:44.38
政府、浜岡原発の全原子炉の運転停止を要請

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/05/06(金) 22:54:07.92
よっしゃあ!!!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/05/06(金) 22:55:10.08
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/05/06(金) 23:04:27.05
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、中電社員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/05/06(金) 23:05:26.17
じゃ代わりにどこに作るの
瑞浪あたりでどう?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/05/06(金) 23:09:35.77
民主GJ!!!
東海地震→浜岡原発あぼーん→関東・東海地方汚染
という最悪のシナリオは回避されたな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/05/06(金) 23:14:42.58
関電が中部電の支援検討 
http://www.47news.jp/news/flashnews/

関西電力は、政府の要請を受けて中部電力に
電力融通などの支援を検討する方針を明らかに。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/05/06(金) 23:30:09.92
菅ごときに騙されて、また民主支持か愚民どもが(怒
絶対、止めるな中電さんよ!

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/05/06(金) 23:39:34.69
東電の二の舞になるよりかは遥かにマシ
止めて正解

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/05/07(土) 01:33:35.75
公表できない異常が起きているのは確実だろう。
震災から2ヶ月もたったのに急にこんなこと言い出すのって裏があるんだろうな
東海地震の予兆を察知したがパニックを恐れて公表できない→とりあえず原発止めておくとか
缶が会見で30年以内に87%でM8以上の地震が起きると科学者が言っているとやけに強調してたしな
四国や新潟の弥彦など日本各地の温泉の異常も関係あるのかな

あとはテロ組織か北朝鮮の浜岡へのテロ予告があったかアメリカから情報が入ったかだ

いずれにしても不可解な時期の不可解な会見内容だった。破綻的な経済情勢を省みることもできない異常事態が起きているのは確実だろう。

電力社員で政府から真の申請内容と根拠データを示された資料を見たものはぜひ公表をしてくれ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/05/07(土) 01:57:28.02
>804 :可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:34:41.28 ID:SgCEkeG70
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110505ddlk13040159000c.html
>この臼田誠次郎さんって東京電力の元社員?
http://www.tepco.co.jp/ir/tekiji/pdf/0305203-j.pdf
>もしや、放火とか?

>805 :可愛い奥様:2011/05/06(金) 14:39:01.29 ID:rX6tqpRw0
>鉄筋コンクリート3階建ての住宅延べ約230平方メートルだから
>東京電力の元社員

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/05/07(土) 07:17:20.04
菅総理 浜岡原発運転停止要請して税金で2年間運転停止保障をするつもりか?そうして消費税値上げだなァ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/05/07(土) 23:50:24.38
ここ中電社員見てないのかよ?
誰か反論くらいしろよ!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/05/08(日) 06:30:16.72
東電は責任を回避できるかもしれない。
じゃあ、浜岡も大丈夫。
原発ギャンブルは続行。って感じ?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/05/08(日) 07:12:15.18
東海地震発生後に社長や役員の土下座行脚を見たいので、
法令に根拠のない首相要請なんて、きっぱりと拒否してもらいたいね。

で、地震後に日本の原発は全て停止ということで。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/05/08(日) 09:27:52.69
浜岡停止を飲むかわりに条件つけるべきだな。
で、バ菅みずから断念させると。

・東電への融通停止
・東清水FCの停止
・火力転換分の補填
・JR-C、トヨタへの送電カット(経済影響を大きく見せる)

ここまで見た
  • 111
  • 名無電力14001
  • 2011/05/08(日) 10:46:05.38
予見できない地震への懸念から停止要請するならば、
浜岡停止に伴う火力燃料分の損失補填は国がすべき。
と感じるけど、どう?
てか、原子炉停止しても、燃料プールの冷却が必要
だから停止するリスク回避メリットが無い気がするが…?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/05/08(日) 12:32:28.05
運転中の緊急停止で制御棒が下から入らなくて爆発するよりはるかにマシ。
取り合えず止めると大変だと言っといて損失分を国に負担させる作戦だな。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/05/08(日) 12:56:22.87
菅総理の魂胆は消費税の値上げの事だけ「財務省官僚の働き掛けか?」

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/05/08(日) 13:40:46.86
中電も本音は浜岡原発停めたいんだよ
だって東電みたいに悪者にされて賠償金取られたくないじゃん
首都圏+トヨタに賠償金取られたら、スゲー金額になるぜ福島県周辺とは桁が違う
中電としては菅総理に無理やり浜岡原発停めさせられましたというシナリオが一番嬉しい。
他の電力会社と一枚岩で原発推進をしてきたから、簡単に停めますと言えないだけで本音は停めたくて仕方ない
あとは菅が国は浜岡原発事故の保障はいっさいしないからな!とキレれば
中電は顔は渋々、腹では喜んで停めるよ。

ここまで見た
  • 115
  • 名無電力14001
  • 2011/05/09(月) 01:56:37.28
国の要請による浜岡停止。
停止に伴う損失補填として、値上げ許可もしくは国が負担。
という流れになるのか?
株主総会迄には結論出すのだろうか?


ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/05/09(月) 02:33:15.19
津波で被害を受けないように浜岡原発に防波堤作るって話だったけど
2〜3年かかるって言ってたけど(暫定的のもので)
大型の老朽船(廃船)を原発の沖合でわざと沈没か座礁させて
アンカーやら錨で固定、その後コンクリ流しこんで仮設の防波堤にってのは無理なんか?

数隻は要るだろうが、一から防波堤作るより早いかと素人考えしてみたりする。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/05/09(月) 09:22:36.24
他人ごと     ⇒  自分ごと   想像してみれば
東日本大震災  ⇒  東海地震
フクシマ県    ⇒  シズオカ県   汚染、避難指示、立ち入り禁止、風評被害、全世界から注目、校庭の土
東電      ⇒   中電     ばく大な補償、リストラ、給料カット、株価急落、社員への冷たい視線
首都圏    ⇒  首都圏&名古屋圏   水道、農産物、畜産物、水産物への心配

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/05/09(月) 18:50:25.86
浜岡を止めると火力フル稼働になるだろうが
燃料費によって毎日えらい金額がかかりそうだ

燃料費増になった分はいったい誰が負担するんだろう?
中部電力?→大赤字になる
お客さん→暴動が起きる
国→そんな財源ない
さて誰が負担するのでしょうか

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/05/09(月) 18:57:26.44
じゃあ、浜岡が逝った場合、誰が負担するの?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/05/10(火) 07:33:08.58
強大地震が3〜5年以内に「85%」来るなら原発「浜岡」止めないで補強工事が出来ないか?
 原発停止した場合の企業保証はだれがするのだ国が税金で補償? バカ菅総理だなぁ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/05/10(火) 07:47:38.78
>>120
「3〜5年以内」ってのは、明日も含まれるんだよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/05/10(火) 08:11:49.43
黄砂が飛んで来る(中国)のは目で見えるが、放射性物質が飛んで来る(福島、浜岡)のは見えない。こわい
黄砂の方が粒子は大きいよね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/05/10(火) 08:36:12.11
>>121
明日、浜岡爆発してもたかがチェルノブイリの1万倍程度だ。
ただちに健康への影響ねぇよ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/05/10(火) 10:35:29.26
>>120
   馬鹿菅ってただのオオカミ少年じゃ無いの?


ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/05/10(火) 20:48:32.41
>>114
その上首相が止めろと言ったのに止めないで事故起こしたら
今の東電のマヌケ社長以上に中電社長が叩かれるのは目にみえてるしな。
堂々と安全対策にゼニかけられるチャンスで関電とかはうらやましいだろうな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/05/10(火) 21:11:30.07
終焉に向かう原子力 浜岡現地報告〜伊藤実さん【前編】
http://www.youtube.com/watch?v=QZGPkb2NviY


ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/05/11(水) 10:08:00.78
馬鹿菅は全ての原発を運転停止にしたいんじゃないの? 社会主義者だもんな〜ァ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/05/11(水) 10:10:32.71
>>127 
    自民党が行ってきた物全て壊したいのだろうよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/05/11(水) 10:23:55.99
浜岡を止めたのは菅の唯一の功績だな。
中電も本音では止めったかったのだろうが、御前崎原発利権屋が怖くて言い出せなかった。
中電は来夏はガスコンバインドサイクルの上越火力が実働で浜岡原発を超える。
西名古屋火力も重油から高効率ガス火力への改装を決定した。
中電はもともと浜岡原発を止めるつもりで、ガス火力の投資をしてきた。
原発利権屋が怖くて言い出せなかったのを代わりに菅が言ってくれたので助かったんだよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/05/11(水) 10:43:29.86
浜岡を止める理由が、事故が起こると東京に放射線の影響があるからってのが気に入らねぇ。
トンキンはどこまでも自分たちのことだけしか考えてないな。
トンキンみたいな自己中は日本にいらない。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/05/13(金) 01:49:25.19
東海地震の前兆と見られる地震が増加し続けていますが発生時期に関しては現在気象庁が検討中とのことです

5/10 22:14 和歌山県北部震度2
5/10 23:04 和歌山県北部震度1
5/10 23:05 和歌山県北部震度4
5/10 23:17 和歌山県北部震度2
5/10 23:19 和歌山県北部震度2
5/11 9:26 和歌山県北部震度1
5/12 2:51 和歌山県北部 震度3
5/12 19:23 和歌山県北部震度1

5/7 21:51 紀伊水道
震度3
5/7 21:57 紀伊水道
震度3
5/7 22:04 紀伊水道
震度2

地下水の変化を調べている産業技術総合研究所(茨城県つくば市)によると、東海や近畿などに約50カ所ある観測点の多くで地下水位が下がった。数メートル変化した


ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/05/13(金) 17:50:11.08
>>131
   検討中〜〜〜〜それで結論は何時でるの?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/05/13(金) 18:39:39.54
水道工事やん

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/05/14(土) 15:40:25.59
中電社員ツイッター

http://twitter.com/yuchiea

「原発の燃料は濃度が低いですから」
「原発反対派は増える一方の電力消費にたえうるだけの原発代替案を教えていただきたいと常々思いますのう」
「また原発反対派がこれを理由に…」
「むしろM9.0でも福島第一原発は最悪の事態に陥ってないんだからすごいと思うけど。」
「原発なくすのはいいですが電力どうやってまかなうの?」
「とりあえず原発反対派は原発に替わる発電方法を考えてから反対してくださいね^^
原発に替わるものがないのなら原発の技術を向上するしかないんだからそれを邪魔しないでくださいね^^」
「日本人の原子力アレルギーは異常なものがあるな。」
「東電を「擁護」してるつもりはサラサラないんですがね。」
「あの巨大事故チェルノブイリ原発もヒューマンエラーと炉の特性が原因」
「浜岡のほかにどこに建設できる場所があるんだ?」
「浜岡止めるとかほんとにバ菅だな。」

反対派を叩く一方で、東電擁護に余念がない。

「東電マジ頑張れ」
「今回の停電は東電の責任ではないだろ・・・」
「東電、もういいやすめ。」
「東電は良くやったよ。」
「今東電株買っといて2年くらい寝かせとけば結構儲かりそう」
「東電にとっても未曾有の事態なんだ。東電をたたかないであげて」
「東電の社長だって、たまたま自分が社長のときに地震起きてこうなったからって
2chの奴らに住所晒されたりしてかわいそうだなとは思う。w 」

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/05/15(日) 06:44:50.21
【電力】中部電力、水力発電強化へ 取水制限の緩和要請検討[11/05/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305241646/


ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/05/16(月) 00:21:26.35
【原発問題】 浜岡原発5号機、冷却水に不純物混入するトラブル 冷温停止に 放射性物質の漏えいは無い模様
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305461203/

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/05/16(月) 08:09:09.87
なんだ止めることも碌にできないんじゃん、そりゃあ爆発するさ
もう二度と浜岡動かすな
廃炉にしとけよ、カス会社

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/05/18(水) 11:01:00.09
東大京大東工大クラスの院卒中部電力って30歳で年収どれくらい?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード