facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 159
  •  
  • 2011/07/27(水) 21:34:07.36
>>156
原発のコストは固定費がほとんどで、
可変費はきわめて少ない。

火力のコストは可変費(=燃料費)の占める割合が
大きい。

つまり、(既に建設済みの)浜岡原発を運転しないことによる
コスト減はほとんど無くて、
その分を火力で代替する事によるコスト増が大きい。

よく言われる原発のコストは実は高いというのは
固定費の部分が大きいから、
これから原発を作るくらいなら火力の方が安いというのは
成り立つかもしれないが、
既に作ってしまった原発を止めて火力で代替するのはコスト高。


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード