facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:39:52.78
Androidのテキストエディタについて情報交換したいなーと思ってたてたスレです

いいかげんなテンプレなので載せるアプリ随時募集中加筆修正大歓迎
マーケットへのリンクと特徴なども添えて頂けるとうれしいです
>>2に安価を付けてください

ここまで見た
  • 98
  •  
ぶっちゃけ欲しいが、公開停止だからなあ(チラッ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:28:29.94
Jotaにemmetつかないかな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/09/04(水) 22:27:52.00
最近のJotaのプラグイン推しウザイ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/09/04(水) 22:55:25.48
プラグイン推しなんてしてたか?
プラグイン使ってないしよく知らないわ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:42:26.65
寄付キーは純粋に寄付の意味で購入したがクラウド直接編集はあまりする機会が少なそうだからプラグインは導入してない

Jota+内でのクリップボード監視のON/OFF設定をツールバー辺りに入れておいて欲しい
あと履歴一括消去と終了時に消去する設定も欲しい

別にやましいテキストばかり扱ってる訳じゃないが無駄な履歴とかはクリーンにしておきたい性格だから…

ここまで見た
  • 103
  • 2013/09/05(木) 01:46:15.57
Jota+copy のプラグインを入れて見た
パソコンのフォルダと同期出来るんだな
便利そう使い道が分からん

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/09/07(土) 08:47:46.67
MacやiOSのTextExpanderみたいなアプリってある?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/09/07(土) 08:54:45.75
どうしてMac使いは周りが見えないのか?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/09/07(土) 09:36:48.05
リンゴが目に入って何も見えないから

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:31:46.31
今はATOKの定型文で代用してるけどちょっと手間だからね。
あれがあれば便利だからAndroidにも似たようなアプリあるなら教えて欲しいと思っただけだよ。
テキスト関連ならこのスレで訊ねたほうがいいかなと。
でもやっぱりスレ違いかもしれない。
申し訳ない。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:41:06.05
>>107
ちげーよ、ここにいる連中はAndroid使いであってMac使いとは限らないから、
ほとんどの奴はTextExpanderがどんなアプリか知らねーって話だよ。
何を求めてるのかわからないから答えようがないだろと。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:57:52.36
>>108
すまん、そういうことか。
ガチで盲目だった。

要はスニペットを扱えるアプリ。
コード書く人はスニペットだけで通じるかも。
任意に省略した文字を打ち込むと、それに対応した定型文が自動で入力されるってやつ。
簡単に言ってしまえばユーザー辞書機能の発展系みたいな感じ。

例えば定型文が挿入された後のカーソル位置の指定や、
マクロ的な日付入力のようなものを場所(テキストエディタ、2ちゃんねる、ブラウザ等の入力シーン)を選ばずに出来る。
HTMLやコードを書くときにもちろんのこと、
日常のシーンでも非常に役立つ。

こんなところか。
似たようなアプリがあれば助かるんだよね。
もしあるとしたら色々と制限のあるiOS版よりも使いやすそうだし。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/09/07(土) 22:45:38.91
>>95
あります

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/09/08(日) 07:50:06.62
>>110
ごめん
短縮URL規制?さくらが咲いてますエラーに引っ掛かって貼れないわ
マルチも連投も全く心当たりないんだけど
Dropboxのアドレス自体が貼れないのかな?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/09/08(日) 13:43:04.56
>>111
アドレスにスペース空ければ貼れるんじゃないかな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/09/08(日) 16:06:20.00
>>112
h抜きもスペースも色々試したけどどうしてもDropboxの直リンが貼れないのよ
適当なロダ教えて貰えれば助かるわ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/09/08(日) 16:28:42.11
test

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/09/08(日) 16:41:26.80
>>113
URLの末尾だけ貼ってくれ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/09/08(日) 17:12:13.87
さみだれエディタ
d
b.tt/BLZSLbtl

末尾だけもエラーだったからdの後に改行入れたわ
これでいけるかしら

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/09/08(日) 17:34:30.84
>>116
ありがとうございます

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/09/14(土) 14:20:59.20
さみだれもう消えちゃった?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/09/16(月) 17:49:45.73
hostsファイルを書き換えたいのだが
5MBのtxtファイルを扱えるエディタって何かない?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:02:46.64
Androidはhostsのキャッシュ機構が無いよな
都度都度hostsファイルパースするんだよな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:59:21.87
キャッシュくらいはしてるんじゃないの?
AdAwayが再起動すすめてくるくらいだし
検証したことはないし機種によるのかもしれないけど

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:22:41.18
>>121
本家のlinuxのリゾルバでさえやらないのに、hosts活用を想定外としてるようなandroidがなんでキャッシュするんだ?
再起動推奨の話は、ブラウザとか各プロセスの独自キャッシュの影響じゃないか。
独自キャッシュ問題は「DNS拡散都市伝説」の話題で常につきまとってくる問題だろうし。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/09/17(火) 20:30:44.97
このまま関係ない話が続いて本筋の話は流れるパターン

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/09/20(金) 08:26:38.49
ユーザー指定できる強調表示機能ついてるのってありますか?
動作ログを追っかけている時に、スクロールさせながら強調表示させて見易くしたいんてすが。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/09/20(金) 11:17:11.66
AndroidではJota+(寄付キーあり)、PCではMeryを使用しています
Mery程とはいかないまでもJota+でももう少し細かく色分け指定できたらいいのになー

全角/半角の区別(スペース、記号、英数字など)と改行、折り返しをパっと見で判断しやすくしたい

カラー指定のカラーピッカーも使いやすくなったことだし、いつかもう少しマーク表示や色分け項目が増えるといいなと望んでいます…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/09/22(日) 11:40:22.70
>>116
本当にありがとう。困ってたんだ…

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/09/22(日) 21:17:47.87
>>126
役に立てて何より
良かったです

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/09/22(日) 23:56:56.27
>>125
シンタックスハイライトの定義ファイルを
カスタマイズできるのは知ってる?

.jota/keyword/userの下に「拡張子」.conf で
ファイル作ればアップデートでも上書きされない。

正規表現が使えるから結構便利だよ。

それ以上を望むのなら作者さんに凸

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/09/23(月) 03:18:10.59
凸してももう対応しないよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/09/25(水) 00:42:44.71
>>128
情報ありがとうございます
しかし正規表現わからない類の者なので相当敷居が高そうですね…
とりあえず.confでググってみてそっと閉じてしまいました(´`:)

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/09/25(水) 00:57:47.04
>>130
そのググり方じゃダメ。
正規表現でググってから
既に入っているconfファイルを
サンプルとして読むんだ。
そんなに難しいものじゃないよ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/09/25(水) 01:05:37.11
C言語とか覚えるより圧倒的に簡単なんだがなぁ>正規表現

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/09/25(水) 08:38:42.62
む、難しいです…
正規表現覚えられたらきっといろいろ便利なんでしょうね(;´д`)


話変わってしまいますが、そう言えば前からJota+に登録したはずの定型文が何故か表示されていないなーと思っていたら最新Ver.でひょこっと復活してきました
自分で消しちゃったのかなーと思っていましたがバグだったのかな?
お帰り、定型文

定型文とクリップボード履歴、先頭部分が同じだとつい間違えてしまうのでポップアップか何かで全文表示で確認してから選択したいところだったりもしますが(^_^;

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:47:51.52
jotaでもなんでもいいけど、キーボードショートカットをもっと強力にしてほしい
2ストロークとか、Ctrl+Shift+とか、記号キーも対象にするとか

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/10/16(水) 01:29:38.01
いおたたーーーん(*´д`*)

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/10/26(土) 02:26:53.22
jota+の要望です。
新しいタブをいっぱい開いて文章を編集するのですが、タブのタイトルが全部同じ「*無題」と表示されるので、どのタブがどのタブなのかさっぱりわからなくなってしまいます。
また、タブを選ぶためにタブをドラッグ(?)しても、タブのタイトルが同じなので、右にスクロールしてるのか左にスクロールしてるのかさえもわからなくなります。
なので「*無題」の横、あるいは無題の文字を消して*の横に、番号を振って頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/10/26(土) 03:28:22.76
>>136
起きて目が覚めたら叶ってるといいな!

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/10/26(土) 03:45:32.56
ファイル名付けて保存すればいいだけじゃね?
というか保存せずに何を編集してるんだ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:45:52.66
jota+って正規表現でキャプチャ使えないの?
$1でも\1でもだめなんだ

ここまで見た
  • 140
  • 2013/10/30(水) 18:54:51.27
使えない

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:56:50.72
使えないのかぁ・・・ありがと

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/11/01(金) 02:51:30.83
>>141
メガバイトまで行かないファイルならDroidEdit使ってみればいい
あれは$1だか\1だか忘れたが使える

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/11/08(金) 14:07:59.28
Jota+には検索語句が消えるバグ早く直してほしい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/11/12(火) 04:38:25.40
今更だけど「いおたたん」

ゆるキャラ系かと思って設定してみようとタップしてみたら確認ダイアログ出さずに設定完了してちょっとびっくりした
設定から戻ったら萌えキャラで更にびっくりした…

なぜDL形式やプラグイン形式にせず本体に内蔵した…?
いや、別にいいんだけどさ…

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/11/12(火) 13:20:26.54
「いおたたん」って新機能かと思ったら壁紙か
プラグイン形式にするほどのもんじゃないと思うけど

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/11/15(金) 00:54:36.61
>>143
やっぱりバグなのか・・・
これレビューに書きに行ったのに、Google+登録必須になってて書けなかった・・・
作者気づいてるのかな・・・
前のバージョン残してなかったから使いづらいわ・・・

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/11/15(金) 16:18:01.62
>>146
困ってるんならこんなところで悩んでないで
直接メールしろよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/11/16(土) 18:44:01.91
すいません、秀丸エディタやEmEditorのように
テキストファイル中のURLをクリックすると
そのURLを設定したブラウザで表示できるような
Android用のテキストエディタ/ビューワ
またはブラウザがありましたらご教示くださいませ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード