facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:39:52.78
Androidのテキストエディタについて情報交換したいなーと思ってたてたスレです

いいかげんなテンプレなので載せるアプリ随時募集中加筆修正大歓迎
マーケットへのリンクと特徴なども添えて頂けるとうれしいです
>>2に安価を付けてください

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/09/22(月) 19:45:33.07
Androidでやるような作業ではJota+とSupportText Proとでまぁなんとか快適

Windowsだと今までもフリーソフトで過ごしてきたからなんか有料って手が伸びない。。
定番の秀丸も名前がアレだし。。。

gPadとMery比較して選ぶつもりで導入したまま
両者甲乙つけがたくズルズル数年兼用してる

Windowsでフリーのテキストエディタ使ってる人、何使ってる?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:03:08.08
>>381
板違いです消えてください

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:39:22.99
導入部分関係なくてワロタ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:46:19.12
今更だけど、aGrepから『行番号を付けて開く』と行のロングタップでもメニューキーからでもビューワで開けない
Jota+の2011.11やJotaの0.2.34やMikanの1.1.3a
、Solidの1.6.1のテキストビューワでは開けないというエラーダイアログが出た
aGrepは2014.02。端末はISW11F/4.0.3
aGrep自体滅多に使わないんで気付かんかった……

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/10/02(木) 01:45:39.34
久々に使えそうなエディタ見っけた

Quoda code editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.henrythompson.quoda

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/10/02(木) 12:47:31.79
Jota+からの乗り換えでオススメある?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:51:19.54
開発終了してるけどJota
…なにがしたいんだろう

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:57:55.95
この間更新有ったぞ?
ツィッターのあれって単なるイタズラ除けだったんじゃないか?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:59:12.34
>>388
トラッキングついたやつ?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:59:41.57
>>388
バグフィックスしかしませんってことじゃないのか
Flashだって開発終了してるけどバージョンアップはあったじゃん

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:06:30.76
>>390
UI変わったりして、バグフィックスの域超えてるよ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:11:52.18
>>389
広告だけじゃなかった
こんな感じ
https://i.imgur.com/9jfNvdJ.png


ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:14:28.28
Jotaの話と思ったがUI変更はJota+の方かな
どちらもまだアップデートしてないからわからんが

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:54:36.15
Google Analytics結構RAM喰うからあれ使うアプリ嫌い!(>_<)
普段サービス停止させてるのに呼び起こさないで!!!

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/10/03(金) 02:17:02.33
開発終了したのはJota+じゃなくてJotaの方じゃないの?勘違いしてね?
と昨日から言ってるんだがなぁ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/10/03(金) 02:17:58.70
Jota+の記載住所は月額480円のバーチャルオフィスだって
やる気なくして開発終了と言ったもののまたやる気になっただけの話

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/10/03(金) 02:22:16.13
>>395
やめると何度も言ってたよ
お前が知らないだけ

shironiji @shironiji
えええ?もしかしてJota+開発やめちゃうんですか?
"@jiro_aqua: 修正版をアップロードしました。これが最終版になります。"

Jiro@Jota+開発やめました @jiro_aqua
@shironiji やめます。ここんところのツイート読んでください。
2014年5月24日 16:50

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/10/03(金) 02:34:12.38
あぁ、トゥウィターは見ないからな
そのわりには5/24以降にすくなくとも2回はアプデ来てるし、完全に迷走してるんかぁ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/10/03(金) 04:35:00.85
かまってちゃんのメンヘラみたいだ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/10/03(金) 05:15:13.05
やる気なくした理由が海賊版騒動だから仕方ないっちゃ仕方ないだろ
作者はちょっとアレなとこあるが言ってることは正論

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/10/03(金) 06:08:09.76
やる気を取り戻して広告とトラッキング付けたってこた?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/10/03(金) 06:16:33.69
>>398
今は消えてるがGoogle Playの説明文にも書いてあったぞ
心の病で開発できなくなったとかなんとか

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/10/03(金) 08:11:23.39
>>402
Playストアの説明は読んでるが見覚えがないなぁ
スクショ……なんて撮ってないよな?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/10/03(金) 08:27:01.99
開き直って広告で金稼ごうとしてる
金の為ならまあやっても良いかなって感じ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/10/03(金) 11:27:50.86
今回の更新には残念過ぎるよね
旧版をAPIとして保存できないかな?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/10/03(金) 11:50:40.83
>>405
旧版で問題なかったから戻せるなら旧版の方がいいな
戻せるの?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/10/03(金) 12:54:33.36
前セールやってたときに開発終了しますみたいなことを説明に書いてた気がする

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/10/03(金) 12:56:21.06
あったわ

▼重要なお知らせ
ロシア人による海賊版の横行のため、心身の健康に問題が出てきたため、
当面の間、開発を中止することになりました。
メールサポートも行いません。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/10/03(金) 13:41:40.17
……なぜ出典urlを貼らないんだ?

それはそうと、作者ホームページでロシア人廃絶宣言した日が俺の誕生日だったわw

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/10/03(金) 14:00:32.79
> 開発を中止
終了とは書いてなかった訳だし
元気になって再開ってことか
良かった、良かった、、、

良くねーw

元気になってくれたならそれは良いことだし
キーは購入済みだけど嫌だわー

いっそのことキーのほうのパッケージを
広告&解析なし有料版apkとして差し替えて欲しい
キー→本体ってなことはPlay規約上無理とかあるのかな?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/10/03(金) 14:32:25.15
無料版と有料版を別アプリにしてしまうと、設定やデータの持ち越しが一筋縄では行かなくなったり、泥4.4以降はさらに難しくなっていくので、無理だと思うなあ…。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/10/03(金) 14:32:51.14
JOTA+更新したけどデザインが嫌だわ
ツールバーが鮮やかな水色とか目がいてえよ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:01:04.88
テーマ白にすりゃ前と同じ感じになる
イメージカラーなんだろけどデフォがあれはないわな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:03:26.51
>>413
変えられたわサンクス

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:15:52.01
>>410
Google Analyticsは無効化できるようになったし
とりあえずはいんじゃね
開発停止のせいでタブのバグがそのままだったのが地味にストレスだったおれには
良いバージョンアップでもあったな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/10/03(金) 16:18:41.40
>>415
どうやって無効化できるの?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/10/03(金) 17:25:51.76
Jiro@Jota+開発やめました
って付けてる辺りかまってちゃんっぽくて
そのうち再開するだろうと思ってた

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/10/03(金) 18:26:01.83
>>410
割れどもが有料完全版apkをextractorかけるようになるからダメだろ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/10/03(金) 19:44:23.98
なんか暗号化してるしな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:20:32.27
>>409
文章でググれば出てくるだろ…
元のスレなら出典になるのか?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/10/04(土) 07:03:20.43
Jota+の最新版が4PDAに晒された
クラックされるのは時間の問題だな

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/10/04(土) 19:46:31.17
アマゾンコインがあるんだけど買ってでも使いたいテキストエディタあった?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/10/05(日) 01:30:31.13
Jota+もアマゾンにおいてくれれば貰ったコインを投入するのにな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/10/05(日) 06:31:27.04
>>421は既にクラック済みのものだったみたい
ロシア語化はまだっぽい

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/10/05(日) 11:31:18.74
amazonってただの売場でクラック対策とか考えてくれる訳じゃないんだよね?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:11:28.40
amazonで買えるのdroideditくらいか?
悪くないよ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:27:49.82
amazonのはバージョン古いな

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/10/05(日) 22:55:11.73
文字コードと改行コードさえ指定できれば良いから、なんか物凄く軽いエディタないかね
ファイラー付属のエディタがショートカットから起動できれば丁度よかったんだけど

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:00:47.09
>>428
QuickShortcutMakerでそのショートカット作れば解決

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:18:36.27
>>429
さんくすです!
SolidとDropboxのテキストエディタのアクティビティでは無理な模様(´・ω・`)ショボーン

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/10/06(月) 12:31:01.01
Jota+の下部メニューをもう少し広くできないかな
広告の方が広くて押し間違えそうだ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード