facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:39:52.78
Androidのテキストエディタについて情報交換したいなーと思ってたてたスレです

いいかげんなテンプレなので載せるアプリ随時募集中加筆修正大歓迎
マーケットへのリンクと特徴なども添えて頂けるとうれしいです
>>2に安価を付けてください

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/07/11(金) 14:28:50.45
>>338
そうか?
もしろ最重要視してるわ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/07/19(土) 20:58:26.61
jota+で
、(.{2,10})、
こんな感じで正規表現検索かけて
\1 ←で括弧に該当する部分の文字列を出そうとしたけど
そのまま「\1」としか出てきてくれなかったんだがjota+の場合は違うのかな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/07/20(日) 00:24:16.34
縦書き、縦42,横34で書けてページ数打ってめくりながら書けるのが理想なんだが、そんなもんどこにもない(泣)
仕方なしにjota+で横書き、42文字×縦34行のファイルを作りまくってる。小説書くのに特化したアプリって難しいのかね

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/07/20(日) 00:47:26.72
さみだれエディタがその最右翼だったと思うんだが、途絶してるしな…

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/07/21(月) 01:48:51.16
windowsのtxtファイルを編集できる簡素なアプリあります?

jota+使ってるけど、なんか操作がいまいち。
単純に編集と保存と削除だけがあればいいんだけど

あとはスマホをパソコンにUSB接続した時に
パソコンからも直接編集できればいい

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/07/21(月) 02:28:00.84
>>343
あなたのいう編集ってのがどういう作業を指すのか解らないけど、プレーンテキスト開けないエディタは多分ないのでお好きなのをどうぞ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/07/21(月) 18:34:48.93
>>344
なんか色々テキストエディタのアプリ落としたんだけど、
ファイルがどこにあるか分からないんだよね。
最初からスマホに入ってるドコモのメモもどこにあるか分からないし。

あと、jota+は改めてちゃんと設定みたら、結構使いやすくなってきた。
ただ、あれだな、テキストを開いた時に入力ボードも必ず一緒に出てくるのが嫌かな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/07/21(月) 18:43:26.85
>>345
設定>入力>閲覧モード

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/07/22(火) 21:08:12.19
PCで(Merryを使用)編集したtextを
Jota+で開くと文字化けしない?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/07/22(火) 21:40:58.52
エンコードが違うんじゃないの

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/07/22(火) 21:48:29.21
ぶっちゃけその程度ならファイラー付属のテキストエディタの方が軽くてシンプルで良い

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/07/22(火) 21:48:32.05
>>348
Jota+は自動エンコード
Merryは特に設定しないでデフォルト保存してるんだけどね
例えば【】とか半角¥が文字化けしてる

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/07/22(火) 23:58:43.99
Merryが何だか知らないが,デフォルト設定のエンコードぐらい確認してみたらどうか
というかデフォルトで化けるんなら明示的に設定したらどうか

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/07/23(水) 00:25:14.87
>>351
確かに
確認してみます

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/07/23(水) 01:02:05.23
>>346
ありがつー

jota+は改めてちゃんと設定みたら、きめ細かいね。
人気あるはずだわ
jota+でいくか。

メモ観覧にパスワード掛けられるやつって、でもPCに
つないだらローカルフォルダから丸見え??

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/07/23(水) 01:06:12.89
>>352
Meryはデフォルト設定弄ってないならUTF-8(BOM無し)なはず

てかMery、せっかくあんなに細かく設定弄れるのにオプション触ってないのもったいない…

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/07/23(水) 20:49:20.67
>>354
レスありがとうございます
ご指摘の通りUTF-8でしたね
Jota+では
例えば本文中の「円」が文字化けが…
自動エンコード→文字化け
UTF-8→文字化け
SHIFT-JIS→正常表示
でした
そこでなんですか
毎回自動エンコードになってますが
SHIFT-JISに固定できませんかね?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/07/23(水) 21:35:19.21
設定画面くらい一通り見ようよ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/07/23(水) 21:53:41.23
これ構うだけ損なパターンですわ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/07/24(木) 20:39:18.40
>>356-358
あぁごめんなさい
閲覧モードにしてたから
初期画面に設定なくて馬鹿なレスしちまった
どうやらSHIFT-JISがいいみたい
あと半角¥記号はAndroidでは表示できないらしいです

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/07/24(木) 21:45:24.93
>>358
?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:43:33.18
もしかして,半角の円マークがバックスラッシュになるって話をしてるのか?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:47:26.87
>>360
そうですね
IMEによっては入力はできるものの
表示ができない

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/07/25(金) 00:32:29.29
半角円マークとバックスラッシュは同じ文字コードが割りあてられているので
どっちが表示されるかはフォントに依存する,という話じゃないのか

IMEの円マークのキーで U+005c じゃなくて U+00a5 が入力されるようになってれば
いいのかもしんないけど,そういうのあるのかな……

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/07/25(金) 00:34:08.49
これ構うだけ損なパターンですわ

お情けだ。最期に教えてやるが、それは端末のフォントの問題だ
分かったな? なら黙れ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/07/25(金) 00:50:34.79
>>362-364
詳しくありがとうございます
無知なので少しググってきますわ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/07/25(金) 03:11:19.21
>>363
https://i.imgur.com/gVNPetk.png


ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/08/05(火) 20:38:56.51
4.4でJota使ってるとバックグラウンドに回してからまたアクティブにすると書き込み不可になってて再度開き直さなきゃならないんだけどうちだけかね
ビューワで確認しながら修正するときとかちょーめんどい

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/08/06(水) 21:29:04.02
おこるよ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/08/10(日) 09:03:15.01
droidedit安くなってる?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:52:00.59
windowsのメモ帳に一番近い奴を教えてください

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:59:33.44
>>369
>>2-5
この辺見て自分で選んだ方が納得出来るかと

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/08/19(火) 05:30:04.58
Jota+よりコピペが楽なアプリってなんかある?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/08/19(火) 05:36:37.12
42×34で小説書くのにオススメのエディタおしえてけれ
jota以外で頼む

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/08/19(火) 08:59:37.62
さみだれエディタってなんで公開やめちゃったんだろ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/08/19(火) 18:16:13.87
結着剤期待してたね

もう自分で作ろうかな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:14:11.66
保守age

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/08/28(木) 21:07:02.41
LongNoteTextEditorってのが正規表現置換対応をうたってたから使ってみようとしたけど
起動時にエラー起きて立ち上がらない……orz
エラーリポート送ってアンインストールしたわ

ISW11F

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/09/06(土) 12:21:19.02
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子秋葉チャイナ監督アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子秋葉チャイナ監督アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子秋葉チャイナ監督アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケエリートディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババ談合マックさむらいポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池GTA5不動産息子

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/09/09(火) 13:12:17.39
>>278
droideditはライターモードで書くと日本語は全く問題なし。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/09/09(火) 19:54:37.06
・起動時にはテキスト入力画面から始まる
・作成したファイルを管理する一覧画面に1タップで飛べる
・保存は自動または1タップ
・見た目が良い
・オフライン専用

これを満たしてるアプリがなかなかない
typeapadは上3つは満たしてるんだけど見た目がダサすぎる
Memorixは見た目も洒落ていていいんだけど起動時は一覧から始まる
Jotaにファイル一覧が付いたようなのが理想なんだけど

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/09/11(木) 16:34:47.05
\はあっても¥がないime...

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/09/22(月) 19:45:33.07
Androidでやるような作業ではJota+とSupportText Proとでまぁなんとか快適

Windowsだと今までもフリーソフトで過ごしてきたからなんか有料って手が伸びない。。
定番の秀丸も名前がアレだし。。。

gPadとMery比較して選ぶつもりで導入したまま
両者甲乙つけがたくズルズル数年兼用してる

Windowsでフリーのテキストエディタ使ってる人、何使ってる?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:03:08.08
>>381
板違いです消えてください

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:39:22.99
導入部分関係なくてワロタ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:46:19.12
今更だけど、aGrepから『行番号を付けて開く』と行のロングタップでもメニューキーからでもビューワで開けない
Jota+の2011.11やJotaの0.2.34やMikanの1.1.3a
、Solidの1.6.1のテキストビューワでは開けないというエラーダイアログが出た
aGrepは2014.02。端末はISW11F/4.0.3
aGrep自体滅多に使わないんで気付かんかった……

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/10/02(木) 01:45:39.34
久々に使えそうなエディタ見っけた

Quoda code editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.henrythompson.quoda

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/10/02(木) 12:47:31.79
Jota+からの乗り換えでオススメある?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:51:19.54
開発終了してるけどJota
…なにがしたいんだろう

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:57:55.95
この間更新有ったぞ?
ツィッターのあれって単なるイタズラ除けだったんじゃないか?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:59:12.34
>>388
トラッキングついたやつ?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/10/03(金) 00:59:41.57
>>388
バグフィックスしかしませんってことじゃないのか
Flashだって開発終了してるけどバージョンアップはあったじゃん

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード