facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:39:52.78
Androidのテキストエディタについて情報交換したいなーと思ってたてたスレです

いいかげんなテンプレなので載せるアプリ随時募集中加筆修正大歓迎
マーケットへのリンクと特徴なども添えて頂けるとうれしいです
>>2に安価を付けてください

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/01/13(月) 22:00:22.71
らーめん
かれー
すぱげてぃ
ちゃーはん
ればにら

こういう文章を

かれー
すぱげてぃ
ちゃーはん
らーめん
ればにら

こういう風に五十音順(アルファベット順)にソートしたいんです
分かり難くてごめんなさい

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/01/13(月) 22:04:32.35
文章じゃなくて、箇条書きをソートだな
俺も欲しい

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/01/13(月) 22:05:58.31
PCのエディタにならjsで作られたマクロがあるんだがなぁ
Meryとか

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:38:05.78
すみませんJota+の使い方について親切に説明してるサイトとかないですか?
インスコしたんですがSDカードにデータ保存できなくて四苦八苦してる情弱なんで…

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:44:47.67
あ、保存できないのはアプリ本体じゃなくてテキストファイルの方です
PC経由でコピペするしかないんですかね…

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:36:50.59
>>205
SAVEをクリックすると普通にできると思うが

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:39:54.97
Androidのバージョンは?
最新だとアプリからSDカードに書き込めなくなったとか聞いたことある
俺が使ってるのはまだ4.1.2だから自分では未確認だけど

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:58:08.82
バージョンは4.0.4です
最新ではないと思います
すみませんもう一度やってみます

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/01/15(水) 21:58:50.84
スペースを表示してくれるのってないかね?
IMEアプリにはないみたいだからなぁ…

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/01/16(木) 16:11:04.71
そりゃIMEは入力しかやらんからな

ここまで見た
  • 211
  • 209
  • 2014/01/16(木) 19:05:41.79
>>210
意外とスペース表示要望ないんだね?
個人的には、凄い欲しいんだけどなぁ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:10:14.97
PCでは半角全角スペース見分ける為にエディタの設定でわざわざ色分けして強調させてる
Androidでも視覚的に見分けたい願望は前からある
Jota+とサポテキにスペース表示付いたら便利だろうな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:17:33.36
全角は表示できるが半角は設定でもシンタックスハイライト駆使しても色付けたり出来ないんだよな>Jota

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/01/18(土) 10:59:09.23
Jota+ってなんで正規表現の置換で後方参照が使えないんだろ
この一点でJota+は捨ててしまった
もしかしてお布施したら使えるようになったのかな?
ビューアとしてならかなり良いんだけどエディタとしては残念

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/01/18(土) 11:49:27.43
最近のDioidEditがなかなか軽くなったとはいえ
まだまだJota捨てるほどじゃないんだよなぁ
せめてシンタックスハイライトをユーザー定義にしてくれないと

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/01/18(土) 21:05:22.30
Jota+は検索が糞なんだよな
これではEvernoteには勝てない

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/01/18(土) 21:25:11.63
勘違い野郎に糞とか言われちゃったよ……

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:10:52.94
EvernoteとJotaって競合するようなアプリか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:45:45.67
>>211
いや、テキストエディタには欲しい機能だけど、IMEにそれを求めるのは違うだろ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:01:09.16
>>219
ガラケーには、表示されるよ?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:08:47.81
それはガラケーの機能であってIMEとは関係ないだろ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:41:14.50
>>221
ごめんなさい
自分もスペース表示は、して欲しいですね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:09:53.49
スペースの表示って
どういうときに要るの?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/01/21(火) 09:03:25.68
コード書くときは必須
全角スペースはスペースと見なさない処理系が圧倒的多数だから

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:13:32.76
だから全角空白は表示できるって言ってんだろアホ
ttp://www.imgur.com/Ds0rMJ0.png

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/01/21(火) 13:14:24.32
かつて[0]という数字が論争されたように、
スペース表示も何らかの表示をさせるべきだと思うんだけどね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:03:00.02
させるべき、じゃなくて個人的な要望あるならメールでもした方がいいだろ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:10:36.80
>>227
業界全体のデファクトスタンダードにしたいんだろ
馬鹿だからこんなとこでギャアギャア言っても何にもならんことが解らない

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/01/21(火) 17:05:01.75
そもそも全角スペース使わないから
いまいちメリットがぴんとこない

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:15:25.17
使ってないつもりが、コピペ時なんかに何かの間違いで入ったときに分かりやすくなるんだろ
想像力ないなアスペかよ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:35:27.49
そんな間抜けな目にあったことはないから興味ないな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/01/25(土) 04:33:52.25
無くてもいい理由にはならんな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/01/25(土) 06:05:15.13
間抜けっていうけど、そういうケアレスミスを防ぐための機能なんだよ。
人はミスするもんだってことがわからない人には必要ないだろうけど。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/01/25(土) 09:59:02.59
なんと言おうがこんなとこで喚いてる時点でバカにかわりないがな
さっさと作者なりなんなりに全角スペース表示の必要性とやらを訴えてこい

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:03:42.18
>>234
だから、半角スペースの表示を問題視してるんだがw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:25:19.26
ここで問題視しても(ry
いちいち食い下がらんでよろしい

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:30:55.35
>>236
スマソ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:55:53.41
>>235

知っていると思うが、
全角スペースは、
設定>表示>タブ/改行の表示
にチェックを入れると表示されるようになる。

タブと改行、それに全角スペースが表示されれば、
残る空白は半角スペースだけ、と分かるだろうに。
そんなに半角スペースにこだわる理由が分からない。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:40:26.90
なんか新しいテキストエディタ出てない?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/01/29(水) 23:06:04.91
Jota+素晴らしいね
所詮泥だから機能は少ないが、完成度が高い

自分は外付け青葉キーボードを使うんだけど、
IME呼び出しをショートカットに入れておくといちいち画面タップして呼び出さなくていいから最高

初めから閲覧モードじゃなくて編集モードにしておけば・・とかいうことをたった今現在思いついたのは内緒だ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/01/29(水) 23:08:41.13

今再確認したけど、開いたときIMEは表示設定になっている
外付け青葉キーボードつけると閲覧モードになるようだな
それが困りもの

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/01/29(水) 23:11:30.92
ちなみに、自分はメモ用のワープロ代わりに使ってます
軽さが大事なのでテキストエディタを使用
プログラミングには縁のない法律畑の人間です

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/01/30(木) 11:28:01.94
法律畑の人間ならmbaにwin8をインストールして運用してるんじゃねーの?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:40:22.62
意味の分からない感想をどうも

メニューバーを消して、その呼び出しをショートカットに登録したらますます快適になった
全画面表示モードがないけどそれで代替できる

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/01/30(木) 16:45:48.07
食えない若造が法律家気取ってはしゃいでんじゃねえよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:09:40.99
高級車に乗っていると、「高い車を乗り回している」と評される
あれと同じかw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:35:17.06
そもそも法律に携わるような頭の良い人間がするとは思えないなんともバカっぽいレスだが

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:43:08.35
よしんばそうだったとしても、
こんなとこに顔出してる時点で落ちこぼれ確定してるな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:22:24.48
>>224
転載

NEWS RELEASE(2009.01.13)
ttp://www.mk-square.com/home/information/newsrelease/20090113.html
11.半角スペース及び全角スペースについて (Ver.3.9.1-J にて実装)

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/02/09(日) 14:05:07.12
グーグルドライブは使いたくない。色々腹立つ。

んで、自分PCでwindows標準搭載メモ帳使いまくりなんですけど
・それをスマホでも編集できて
・USB経由で スマホ−PC間 で同期が「簡単に」(←ポイント)取れる
アプリってありまっか?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/02/09(日) 15:58:17.84
スマホ→SDカード→メディアリーダー→USBメモリ→パソコン

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/02/09(日) 16:03:30.81
>250
Dropboxはだめ?
Dropboxに対応しているエディタならDroidEditとかJota+(有料?)とか結構ある

あとデータの同期だけならここが参考になりそう
ttp://loumo.jp/wp/archive/20130414131846/

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード